2025年4月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【渋滞発生ETC障害復旧メドは/水卜解説万博の見所/Snow Man】

出演者
風間俊介 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 福山絢水 ねお 北脇太基 池田航 伊藤楽 水越毅郎 山口謡司 
ZIP!ALL TOPICS
全米で“反トランプ”大規模デモ

5日、トランプ大統領や政府効率化省を率いるイーロン・マスク氏に抗議するデモが、首都・ワシントンやニューヨークなど全米各地で行われた。アメリカメディアによると、デモは50州全てで行われ、50万人以上が参加の登録をしたという。参加者は、トランプ政権の関税政策や移民政策、マスク氏が進める連邦政府職員の大量解雇などに抗議の声を上げた。トランプ政権が打ち出した関税政策を受け株価が急落する中、政権発足後最大規模の抗議活動となった。一方、トランプ大統領はSNSで、「これは経済革命で我々は勝利する。屈するな。簡単なことではないが、最終的な結果は歴史的なものになる」と呼びかけている。

キーワード
イーロン・マスクドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)マサチューセッツ州(アメリカ)ワシントン(アメリカ)政府効率化省
なにわ男子・長尾 サプライズ

映画「おいしくて泣くとき」の初日舞台挨拶に、長尾謙杜さんや當真あみさんらが登場。イベントでは、長尾さんが當真さんにサプライズとして花束をプレゼントした。

キーワード
おいしくて泣くときなにわ男子クローバー松竹當真あみ長尾謙杜
豊川悦司 中山美穂さんへの思い

映画「Love Letter 4Kリマスター」公開初日舞台挨拶に、豊川悦司さん達が登場した。中山美穂さん主演のラブストーリーで、当時の思い出について豊川さんは「普通の人じゃ思いつかない気配りで、繊細なハートを持っている人だった。すごくLove Letterの現場を愛していたのが伝わった」などと話した。

キーワード
Love LetterLove Letter 4KリマスターTOHO NEXT中山美穂岩井俊二豊川悦司酒井美紀
各地お花見日和も…天気急変

昨日は各地で天気が急変した。昨日の東京都心の最高気温は20.1℃で、春本番の暖かさとなった。上野公園では多くの花見客が見られた。

キーワード
上野恩賜公園常滑市(愛知)東京都銀座(東京)長野市(長野)
大谷 ひまわりの種をまく男がHR連発

およそ30分前に終わったフィリーズ対ドジャースの試合。1番・指名打者でスタメン出場した大谷翔平(30歳)は第1打席、大きく変化するボールで空振り三振に倒れる。それでも、“ひまわりの種をまく男”テオスカー・ヘルナンデス(32歳)がツーランホームランを放ち、ドジャースが先制する。しかしその後、ドジャースは満塁ホームランを浴びるなど逆転を許してしまうが、またしてもテオスカー・ヘルナンデスが2打席連続ホームランを放ち、1点差とする。さらにドジャースは7回、フォアボールで出塁した大谷翔平がテオスカー・ヘルナンデスの犠牲フライで同点のホームを踏む。その後、逆転に成功したドジャースだったが、激しい点の取り合いの末、フィリーズに敗れ、連勝とはならなかった。試合結果は、フィリーズ8−7ドジャース。

キーワード
シチズンズ・バンク・パークテオスカー・ヘルナンデスフィラデルフィア・フィリーズムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
元巨人エース 菅野(35) メジャー初勝利

ロイヤルズvsオリオールズ。菅野智之が6回途中1失点の好投。オリオールズ8-1ロイヤルズ。

キーワード
カウフマン・スタジアムカンザスシティ・ロイヤルズボビー・ウィット・ジュニアボルチモア・オリオールズ菅野智之
ヤクルト山田哲人(32) プロ15年目の思い

ヤクルトvs中日。山田哲人が通算300号ホームラン。ヤクルト2-0中日。

キーワード
中日ドラゴンズ山田哲人明治神宮野球場東京ヤクルトスワローズ
ソシエダ久保 途中出場で圧倒的存在感

ラス・パルマスvsレアル・ソシエダ。後半23分、久保建英がアシスト。レアル・ソシエダ3-1ラス・パルマス。

キーワード
UDラス・パルマスエスタディオ・グラン・カナリアホン・アランブルレアル・ソシエダ久保建英
NEWS ZIP!リポート
キャベツ安定供給で価格急降下

高騰していたキャベツの現在の値段はどうなっているのか、きのう都内のスーパーを取材するとあるスーパーでは1玉246円で販売。最も高かった去年12月は約600円で販売していたため6割ほど安くなっていた。今年1月、1玉1,000円以上で販売されていたこともあったキャベツ。キャベツの小売価格は今年に入ると1キロ553円と大きく値上がり。しかしその後300円台まで値段が落ち着き始めている。さらに先月から値上げに踏み切ったカット野菜にも変化が。創業以来税抜き100円を守ってきた「千切りキャベツ」はキャベツの高騰でプラス20円、人件費・コストの増加でプラス10円の130円となった。しかしキャベツの値段が落ち着くとみられることから来月にも上乗せを解消し110円で販売する見込みだという。出荷量が増えたことで値段が安定してきたというキャベツ。やすさにつながった安定出荷の理由を尋ねにキャベツ農家を訪れた。年間25万株ほどのキャベツを育てている農園ではきょうから収穫が始まる予定で、生育は順調だという。寒波や乾燥により生育が悪い時期が続いていたそうだが、暖かさと雨により生育が良くなり収穫量も増加。主要産地の愛知県・千葉県などでも出荷量が増加し、値下がりにつながっているという。農林水産省によると、今月はやや平年を上回るが徐々に価格は落ち着いてきているという。

キーワード
キャベツサラダクラブマルセイ八百新千葉県古河市(茨城)愛知県港区(東京)葛飾区(東京)農林水産省鈴木農園
TOP NEWS 解説
開幕からの出塁記録 11試合連続に

開幕8連勝など最高のスタートを切ったドジャース。大谷翔平選手は、昨シーズンを超える活躍ができるのか、開幕してから10試合の成績から分析する。おととい大谷選手は、ヒットとフォアボールで開幕からの出塁を10試合連続に伸ばした。今日は第4打席でフォアボールで出塁し、これで開幕からの連続出塁を11試合に伸ばしている。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
開幕10戦で3HR チームも好調

東京ドームで行われた開幕第2戦で自己最速タイとなる第1号ホームランを放った大谷選手。勢いはアメリカに戻ってもとまらない。ワールドチャンピオンの証、ゴールドの特別ユニホームをまとった本拠地開幕戦で、2試合連続第2号ホームランを放った。そして7連勝で迎えた先週木曜日。同点の9回で、大谷選手が第3号サヨナラホームランを放った。ドジャースは開幕8連勝となった。自身のボブルヘッドデーで、サヨナラホームランを含む3安打の大活躍。大谷選手は「多くのファンに集まってもらって、選手冥利に尽きるな思います。」などとコメント。大谷選手は50−50を達成した昨シーズンを上回る成績は今年は期待できるのか。

キーワード
MLB Tokyo Series by Guggenheimアトランタ・ブレーブスシカゴ・カブスデトロイト・タイガースロサンゼルス・ドジャース大谷翔平東京ドーム
開幕10戦で3HR チームも好調/大谷決めポーズがチームで大流行/年収151億円 広告収入が年俸の50倍/二刀流いつ?大谷が復活アピールか

大谷選手の開幕してからの10試合の成績を、去年と今年で比較。AKIさんは「非常に調子が良い状態が維持できていると思います。今季大谷選手が打った打球速度は99マイルを超えている。これはキロになおすと、160キロほどの打球を常に打ち返している。今季は10キロプラスの打球を打ち返している。」などと話した。去年と違うのは、打順。去年は2番が多かったが、今年は1番での起用が多いとのこと。AKIさんは「1番バッターとしての最大の仕事は、まずは塁にでてホームに戻って来るのが求められている仕事。出塁がしっかりできている、そして得点も11得点(リーグ1位)なので、1番バッターとしての仕事ぶりがいいということになる。」などと話した。ドジャース内で、決めポーズが大流行している。これは大谷選手が出演するCMの決めポーズだという。大谷選手はじめ、キケ・ヘルナンデス選手、マイケル・コンフォート選手などポーズをしている。そして、メジャーリーグの2025年の推定収入もアメリカで話題になっている。トップは、J・ソト選手で約191億円。それに継いで大谷選手は約151億円とみられている。大谷選手は、約151億円のうち約148億円が広告収入だという。そして大谷選手はきのうブルペンで、投球練習も行っていた。AKIさんによると、本人は二刀流を早く再開したいとアピールしているとのこと。

キーワード
キケ・ヘルナンデステオスカー・ヘルナンデスニューヨーク・メッツフアン・ソトブレイク・スネルマイケル・コンフォートマックス・マンシーミゲル・ロハスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平東京ドーム
街録ZIP!リアルレビュー
親世代が驚いた学校の新常識TOP5

多くの小・中学校がきょうから新学期。内の一部の公立小中学校が、履き替えの手間などを減らす目的で、上履きを廃止。時代のともに学校の常識も変わってきている。そこで、親世代が驚いた学校の新常識を108人に調査。とくに多かったTOP5を紹介。

キーワード
原宿駅渋谷区(東京)渋谷駅
宿題減 キーワードは自主性

小学4年生のお子さんをもつお母さんがおどろいたのは、宿題の量が以前に比べ少ないこと。ある調査では2015年から9年間で夏休みに限らず、宿題全般にかける時間がやや減少しているという結果もある。名古屋大学大学院・内田良さんによると、子どもが自分から学ぶ姿勢を育てることや教師の勤務時間軽減のため宿題が減っているという。5位:宿題の量が減ったことに驚いた日とは108人中10人だった。

キーワード
ベネッセ教育総合研究所内田良名古屋大学東京大学社会科学研究所
授業内容の変化 事故防止 体験授業も

親世代が驚いた学校の新常識TOP5。昔はなかった授業科目(プログラミング)が追加されたり、小学3年生から英語を学んだりすることに驚いたという。30~40代親世代が中学校で学んでいたxyを使った計算式を小学校高学年で習う(文部科学省による)。2位:授業内容の変化は27人。中でもプールの授業が少ないなどの声もあった。内田良さんによると、猛暑、プールの老朽化で学校の水泳授業廃止の動きもでているという。また、授業内容も着衣水泳など溺れた時にどうしたらいいのかの授業など変化が出ている。2025年度・中学校の道徳の教科書でYouTuber「HIKAKIN」が取り上げられている。

キーワード
HIKAKIN内田良名古屋大学文部科学省
制服の多様化 広がる選択肢 普及率は?

親世代が驚いた学校の新常識TOP5。リボン、ネクタイなど制服の選択の幅が広がっていること。また、スラックスの選択制については2020年度から採用する中学・高校が急激に増加しており全国の約7割の学校で採用されている。またセーターより洗濯がしやすいパーカー制服も令和から導入する学校が増えている。4位は、制服の多様化に驚いたという声が11人。

キーワード
渋谷(東京)菅公学生服
デザイン安全性 学校用品も多様化

親世代が驚いた学校の新常識。学校用品も多様化しており、彫刻刀にはラバーグリップ、安全バーでケガをしにくい工夫がされている。

給食のグローバル化 異文化理解深める

親世代が驚いた学校の新常識。18人が回答した第3位は、給食の献立についての新常識。内田さんによると、外国人の増加、異文化への理解のため学校給食のグローバル化が進んでいるという。

キーワード
ナイジェリアヤンニョムチキン内田良名古屋大学
デジタル化 教科書から音声 悩みも相談

親世代が驚いた学校の新常識。1位は36人が回答した学校のデジタル化に驚いたという声。デジタル化では1人1台タブレットを支給されており、デジタル教科書では英語、算数、数学など本格的に使われ始めている。さらに一部地域では、児童の心の状況を表す「心の天気」も導入。学校からのお知らせや出欠確認もアプリ、メールで行われている。そのため連絡網はなくなっているという。

キーワード
心の天気文部科学省瀬戸市(愛知)
親世代が驚いた学校の新常識TOP5

学校の新常識について、風間さんは「自分たちの時代を照らし合わせると変わってるなと思うけど、僕が子どもだったときも上の世代から“変わっているんだね”と言われた記憶があるので、時代とともに変化していくのが当たり前なのかなと思う」などとコメントした。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.