2025年4月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
▼水曜は陣内貴美子新加入▼名古屋・車が暴走で0歳児含む7人救急搬送

出演者
齋藤孝 陣内貴美子 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 しなこ 市來玲奈 北脇太基 浅野杏奈 池田航 伊藤楽 水越毅郎 木原実優 尾形貴弘(パンサー) 
きのうのできごと
オープニングトーク

出演者が挨拶をした。水卜さんは「今日から水曜日は、陣内貴美子さんとお伝えします」などと話した。

大谷翔平がサプライズメッセージ

きのう、羽田空港で行われたJALグループの入社式で、ドジャースの大谷翔平からサプライズで新入社員の皆さんに「入社された皆さん、おめでとうございます。大谷翔平です。チャレンジする気持ちを忘れずに、未来に向かって大きく羽ばたいていってください」とメッセージが送られた。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平日本航空東京国際空港
本田翼×あの 春休み計画

本田翼さん・あのさんが、高級ブランドのファッションイベントに登場した。二人はプライベートでも仲良しで、春休みは潮干狩りに行きたいことなどを話した。

キーワード
あのヴァレンティノ本田翼
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

出演者が挨拶をした。水卜さんは「先週はマンスリーでもパーソナリティで来ていただきましたが、今週からご一緒します!よろしくお願いします」などと話した。

NNN NEWS ZIP!
マスク氏が約51兆円で世界一

アメリカの有力誌「フォーブス」は1日、今年の「世界長者番付」を発表し、実業家のイーロン・マスク氏が3年ぶりに1位に選ばれた。マスク氏の現在の保有資産は3420億ドル(日本円で約51兆円)と推定されている。マスク氏が1位に選ばれるのは2022年以来、3年ぶりで、フォーブス誌は「スペースX」やAI開発会社の「xAI」の事業が好調だったと分析している。日本からは、ユニクロなどを展開するファーストリテイリングの柳井正氏や、ソフトバンクグループの孫正義氏が上位100人に選ばれた。

キーワード
xAIイーロン・マスクスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズソフトバンクグループファーストリテイリングフォーブスユニクロ孫正義柳井正
中国軍が軍事演習の正当化を強調

台湾周辺での軍事演習について、中国外務省が正当性を強調した。中国軍はきのう、台湾周辺で軍事演習を開始したと発表した。「台湾独立勢力」として敵視する頼清徳政権に対する警告だと公言している。一方、台湾の国防部は、この演習に対し、台湾周辺で空母を含めた艦艇など25隻と中国軍機71機を確認したと明らかにし、警戒に当たっている。

キーワード
中華人民共和国外交部台湾国防部
これだけ覚えて!ニュースな言葉
教科書に増 生成AI メリット・デメリット

きょうの“これだけ覚えて!ニュースな言葉”のテーマは、「教科書に生成AI増える」。来年から高校で使われる教科書の検定結果が先週発表され、「生成AI」を紹介する教科書が大きく増えたとのこと。「生成AI」の記述は、前回の2022年度は1教科で1点だけだったが、2026年度は8教科で48点と増えた。その理由は、生成AIの教育に「緊急性」「重大性」があるからだという。美術の教科書には「人工知能はアーティストになれるのか?」と題し、作品をAIに学習させ『レンブラントらしさ』のある作品と本物の作品を比較している。これらの著作権については、“タッチや作風には著作権は発生しないため、著作者の権利を侵害していない”という。しかし、キャラクターなどは著作権に引っかかってくるので、いろいろな教科でメリットとデメリットを教えていく必要があるとのこと。他にも、公共の教科書に“ロボットで無人店舗化など効率的な働き方”や、家庭総合の教科書に“フェイク画像によるリスク”を記載している。これらは高校の教科書だが、小・中学校からインターネットの使い方やAIについては先生も話すようになっているという。ポイントとしては、レポートなどで生成AIを使うと、「学ぶ」成長がなくなる。そのため、生成AIの便利さと自分で考えることの両立を考えないといけないと伝えられた。

SPORTS
ドジャースvsブレーブス

大谷翔平選手が所属するドジャースが開幕6連勝と、快進撃が続いている。きのうのブレーブス戦に1番・指名打者で出場した大谷翔平選手は初回の第1打席、ボールを見極めてフォアボールで出塁する。そして、3番テオスカー・ヘルナンデス選手が、先制のツーランホームランを放った。さらに、大谷選手は2つ目のフォアボールで出塁すると、今シーズン2つ目の盗塁に成功した。ドジャースは、球団タイとなる44年ぶりの開幕6連勝。試合結果は、ドジャース6-1ブレーブス。

キーワード
アトランタ・ブレーブスアンディ・パヘステオスカー・ヘルナンデスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
4位・レイカーズ 2位・ロケッツと大激戦

バスケットボールの八村塁選手が、自身4度目のプレーオフを目指し大激戦。“世界最高峰のバスケットボールリーグ”NBAのレギュラーシーズンも残りわずかとなり、八村塁選手が所属する西地区4位のレイカーズは、残り8試合。プレーオフに進出できる6位圏内だが、2位から8位が6.5ゲーム差の大混戦。きのう、レイカーズは西地区2位のロケッツと対戦した。八村塁選手は“師匠”レブロン選手のパスを受け、しっかりとスリーポイントシュートを決める。そして、最終クオーターの残り3分を切り、レイカーズのリードはわずか3点。この場面で、レブロン選手のパスを受けた八村選手が豪快ダンクを決めた。西地区2位のロケッツとの激闘を制し、レイカーズが連勝。試合結果は、レイカーズ104-98ロケッツ。

キーワード
ヒューストン・ロケッツレブロン・ジェームズロサンゼルス・レイカーズ八村塁
新庄日本ハム 本拠地開幕戦で豪華演出

日本ハムが本拠地開幕戦をド派手な演出で迎えた。63年ぶりの開幕3連勝と絶好調の日本ハムは、本拠地開幕戦でソフトバンクと対戦した。新庄剛志監督を筆頭に、万波中正選手や清宮幸太郎選手ら、選手たちがド派手な演出で紹介された。開幕4連勝をかけた日本ハムの先発は、昨シーズン最多勝の伊藤大海投手。2回、ソフトバンクは追加点のチャンスで、春期キャンプで「目標は最多安打」と話し、開幕から3試合連続ヒットを続けている周東佑京選手が4試合連続となるタイムリースーベースヒットを放ち、追加点を奪う。追いかける日本ハムは2回ウラ、4番・野村佑希選手が2試合連続の第3号ソロホームランを放ち、反撃に出る。それでもソフトバンクが5回、春期キャンプで「目標は、強い、たくましい男になること」と話していた柳田悠岐選手が第2号ソロホームランを放ち、試合を決めた。ソフトバンクは今シーズン初勝利。試合結果は、ソフトバンク5−1日本ハム。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDO万波中正伊藤大海北海道日本ハムファイターズ周東佑京新庄剛志柳田悠岐清宮幸太郎福岡ソフトバンクホークス野村佑希鈴木福
広島・東俊希(24) 得意の左足でゴール

番組が厳選した3月神プレー4連発。サンフレッチェ広島・東俊希選手のボレーシュートのシーンが紹介された。サンフレッチェ広島1−1柏レイソル。

キーワード
サンフレッチェ広島東俊希柏レイソル
新潟・長谷川元希(26) ボレーシュート

アルビレックス新潟・長谷川元希選手のボレーシュートが紹介された。視野の広さと判断力は神だという。アルビレックス新潟2−2東京V。

キーワード
アルビレックス新潟東京ヴェルディ1969長谷川元希
鹿島GK・早川友基(26) 気迫のセーブ

鹿島アントラーズ・早川友基選手の連続セーブが紹介された。柏レイソル1−3鹿島アントラーズ。

キーワード
久保藤次郎早川友基柏レイソル鹿島アントラーズ
福岡・紺野和也(27) 駆け引きのゴール

アビスパ福岡・紺野和也選手のゴールシーンが紹介された。京都サンガF.C.0−1アビスパ福岡。

キーワード
アビスパ福岡京都サンガF.C.紺野和也
ZIP!厳選 Jリーグ 3月神プレー4選

陣内さんは「はじまったばかりでスーパープレーが見られるって日本のサッカー界がレベルアップしてますよね」などとコメント。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ
ZIP!そら予報
天気予報

関東地方の天気予報が伝えられた。

(交通情報)
交通情報

東京駅の中継映像を背景に、交通情報が伝えられた。JR・東京メトロ・都営地下鉄はいずれもおおむね平常運行。

キーワード
東京メトロ東京駅東日本旅客鉄道都営地下鉄
NEWS
ひぼう中傷 SNS事業者に対応義務化

「情報流通プラットフォーム対処法」がきのうから施行された。この法律は大規模SNS事業者に対し、SNS上で誹謗中傷など権利侵害を受けた本人から投稿の削除申請など受けた場合、原則7日以内にどう対応するか本人に通知するなど迅速な対応を義務付けるもの。対象の事業者としてはXやYouTubeなどが想定されていて、総務省は今後対象を指定し、具体的な対策や削除基準を策定するよう求めることにしている。

キーワード
XYouTube情報流通プラットフォーム対処法総務省
全国初「カスカラ防止条例」が施行

全国初のカスハラ防止条例が東京都や群馬県などできのうから施行された。罰則がないため東京都では条例が効果的に機能するよう、各業界団体にカスハラの特徴や対応策をまとめたマニュアルづくりを進めてほしいとしている。また今後、録音・録画環境の整備などの対策を行った企業に奨励金を支給するとしている。

キーワード
カスタマーハラスメント東京都群馬県
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.