2025年11月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【クマハンターがスタジオ生解説/KAT-TUNラストライブ/二宮和也】

出演者
風間俊介 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 北脇太基 池田航 後藤達也 山内ともな 伊藤楽 浅野杏奈 水越毅郎 木原実優 
SHOWBIZ
櫻井翔 風間との思い出のカラオケ

「ベストアーティスト」の今年のテーマは「音楽の旅~Music journey~」。櫻井さんとジュニアの頃から長い旅路をともにしてきたのが風間さん。約10年前に忘れられない1日があったそうで「カラオケですね。V6さんのライブの後に嵐の面々もいれば、同じ時代を生きた仲間たちが生田斗真に呼ばれて集まった。そしてたら風間くんってまぁ踊り覚えている。V6さんとかDOMOTOさんとか、1995年~97年の振り付けを完璧に踊っていた。(自分は)全然覚えてないんですよ。風間くんにバックダンサーとして踊ってもらって、僕は気持ちよく歌う。いまも踊れるんじゃないですか?踊ってくれますよきっと。(スタジオの)あの空気の中で…ごめんね」と話した。

キーワード
Can do!Can go!DOMOTOV6ポルノグラフィティ生田斗真

櫻井翔さんに「ダンス踊ってくれると思う」と振られた風間さんは「翔くん、覚えてるよ!」とキレキレのダンスを披露した。すると水卜アナは「風間さんってやっぱ踊れるんですね」と言い、風間さんは「本当に面白いのは、CDデビューした人たちは上書き保存されて自分たちの曲があるから忘れていくところがあるが、僕と生田斗真は上書き保存されていないから、あの時のまま完全に残っているんです」と話した。「ベストアーティスト」は今月29日放送。

キーワード
櫻井翔生田斗真
山田裕貴 主演3本修行の5か月間

映画「爆弾」の舞台挨拶に、山田裕貴さん達が登場した。山田さんは、今年だけで3本の映画の主演を務め、緊張の毎日を語った。映画は現在公開中。

キーワード
ベートーヴェン捏造佐藤二朗古田新太堤真一山田裕貴木の上の軍隊永井聡爆弾
11万人 矢沢永吉(76)最年長東京ドーム

矢沢永吉さん(76)が、東京ドーム公演を行なった。東京ドーム単独公演は、日本人アーティストとして歴代最年長となる。2日間で、約11万人を動員した。

キーワード
EIKICHI YAZAWA LIVE in TOKYO DOME「Do It!YAZAWA 2025」huluズィープラスミュージックテレフォントラベリン・バス東京ドーム止まらないHa~Ha矢沢永吉
辻希美(38)長女・希空からの手紙に涙

辻希美さんが「杉浦家、7人生活スタートです。」の出版イベントに登場した。辻さんの長女の希空さんから、サプライズで手紙が贈られ、辻さんは涙を見せた。

キーワード
希空希空 Instagram杉浦家、7人生活スタートです。辻希美
辻希美(38)長女・希空からの手紙に涙/5人の子育て独自ルール

辻さんは「希空は第1子で20歳で出産して育児して、子育てに正解はないけど、後悔しなくていいんだと自分に思わせてくれた」などと話した。辻さんの子育てのルールは、誰とも比べないことだという。

キーワード
杉浦家、7人生活スタートです。講談社辻ちゃんネル辻希美辻希美 公式インスタグラム
キテルネ!
話題のニューオープンバーガー店

話題のニューオープンバーガー店を紹介。

キーワード
I’m donut?チーズバーガーバーガー
I’m donut ?シェフが約5年構想

生ドーナツ専門店「I’m donut?」の平子さんが約5年かけて構想した「Neo Nice Burger」を紹介。具材に合わせてバンズを使い分けており、「ネオテリヤキセット」にはプレーンのバンズを使っている。また、サイドメニューのポテトにも力を入れており、カットしてから揚げるまで調理に2時間以上かかるという。

キーワード
I’m donut?Neo Nice Burgerネオテリヤキセット平子良太渋谷(東京)
行列店が東京に 牛タン100%パティ

東京・江東区の「SABURO 36 BURGER」を紹介。大阪・阿倍野の人気バーガー店「IAKATORIH」の系列店で、オススメは牛タン100%パティの「クラシックチーズバーガーダブルセット」。

キーワード
IAKATORIHSABURO 36 BURGERキテルネ!公式Instagramクラシックチーズバーガーダブルセット江東区(東京)牛タン阿倍野(大阪)
ZIP!そら予報
天気予報

関東地方の天気予報が伝えられた。

今日は◯◯の日
「千と千尋の神隠し」興行収入 日本1位になった日

現在全国47都道府県で4Kデジタルリマスターの拡大上映がスタートしている「もののけ姫」。1997年10月に配給収入で「E.T.」を抜いて日本新記録を樹立した。しかし、その2ヶ月後、1997年12月「タイタニック」が興行収入260億円を記録した。そんななか製作されたのは、2001年公開の「千と千尋の神隠し」だった。宮崎駿監督の10歳の娘を喜ばせたいと、はじめて10歳前後の少女に向けた作品が製作された。公開初日には映画館の外まで行列ができた。公開から4ヶ月の、2001年11月10日に興行収入が262億円を記録し、日本新記録が樹立された。さらに、日本のアニメーション映画として、はじめてアカデミー賞の長編アニメーション映画部門賞を受賞した。

キーワード
E.T.もののけ姫アカデミー賞授賞式アカデミー長編アニメ映画賞スタジオジブリタイタニックハウルの動く城レオナルド・ディカプリオ千と千尋の神隠し宮崎駿鈴木敏夫
NEWS ZIP!リポート
車に向かい 突進するヒグマ ボンネットに爪跡 その能力は?

先週木曜日に北海道で撮影された映像では、巨大なクマがものすごい勢いで車に向かってきてボンネットにぶつかり、こちらを威嚇していた。ボンネットにはクマの爪痕が残っていた。番組は「東武動物公園」でクマの生態を取材した。こちらで飼育しているのは、体長2mを超えるエゾヒグマ。飼育員によると、ヒグマは前足の力が強いという。

キーワード
エゾヒグマツキノワグマヒグマ北海道宮代町(埼玉)新潟県東武動物公園秋田県
「運動神経高い」ツキノワグマ パワーは人間と比べものにならない

東北地方で多く出没しているツキノワグマについて、別の動物園で聞いた。運動神経が高いという。高さ4mあるオリの天井部分まで登ってくることもあるという。

キーワード
ツキノワグマ宇都宮市(栃木)
?よミトく!
高市首相 初の国会本格論戦/予算委員会が国会の花形なぜ?/予算委員会では何が話し合われる?

予算委員会は国の予算を最終的に決めることにつながる非常に重要な委員会で、テレビ中継などもされ質問する議員にとっては名誉、緊迫した質疑応答がなされるのが特徴。衆議院には17の常任委員会があり、内閣が提出した予算案を審議するのは予算委員会。参議院にも同じような委員会がある。議員50人で構成されていて委員会としては最大。基本的質疑などは慣例で首相と全閣僚が出席、委員会ではほぼ唯一テレビ中継がされ、議員にとっては有権者に仕事姿を見せられ、地元の有権者にとっても関心が高い面があり「花形」と呼ばれるようになった。また、白鳥教授によると「さまざまなトピックについて幅広く議論するのが予算委員会、答弁のひと言が場合によっては命取りになる。慎重に答弁を組み立てていった」とのこと。話し合われる内容は多岐にわたり、岸田政権では裏金問題など、安倍政権では森本・加計学園問題など、与党の疑惑について厳しく追求されるような場でもある。予算以外のことを審議するのは、予算は政府のあらゆることに関係するので幅広いテーマについて議論され、一問一答方式なので特に緊迫した質疑応答が繰り返されるので論戦が激しいことも多い。白鳥教授は高市首相も幅広く質問に対応できるよう午前3時から対応を練ったかとしている。

キーワード
アフロ世界平和統一家庭連合予算委員会備蓄米加計学園参議院所信表明演説施政方針演説日刊現代本庄知史森友学園法政大学白鳥浩立憲民主党総理大臣公邸臨時国会自民党税制調査会衆議院衆議院 ホームページ通常国会高市早苗
ZIP!特集
流行中 ナップサックなぜ今人気?

今、若者たちの間でナップサックが大流行。小学生の通学バッグや中高生の部活のジャージ入れなど懐かしく感じる人も多いはず。それが今、おしゃれなファッションアイテムに。なぜ流行っている?意外な人気の理由が明らかに。

キーワード
WEGO1.3.5...原宿竹下通り店
(ZIP!)
ジブリ時報宮崎駿さんデザイン日テレ大時計

日テレ大時計の映像を背景に水卜アナが現在の時刻を伝え「きょうは全国的に北風が強い、日本海側は雨や雪になりそう。ご注意ください」などと話した。

キーワード
宮崎駿日テレ大時計 NTV Big Clock designed by Hayao Miyazaki
ZIP!特集
ナップサック若者に人気の理由

若者たちの間でナップサックが人気な理由を調査する。ナップサックユーザーに聞くと、「両手が空くし荷物も結構入るので楽」といった声があった。

理由1 ファッション邪魔しないサイズ感

若者の間では、リュックよりコンパクトなナップサックの方がオシャレに感じるという。

理由2 学生にやさしいお手頃価格

ナップサックが人気な理由は、値段が安くて手を出しやすいこと。番組の調べでは、リュックの平均価格は1万2000円なのに対し、ナップサックは3500円だった。

キーワード
SHEINナイキ
理由3 三角形シルエットがかわいい

ナップサックは紐で縛って使うため、リュックにはないシルエットがかわいいと人気だという。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.