2024年8月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々、森圭介、陣内貴美子がきょうを分かりやすく

出演者
木原実 陣内貴美子 森圭介 近野宏明 山崎誠 市來玲奈 刈川くるみ 
気になる ミダシ
「いん石?」夜空に光る物体

11日、夜に鹿児島・枕崎市で撮影された映像を紹介。突然現れた光る物体が爆発的に強く光り、すぐに消えた。同じ時刻、鹿児島市のお天気カメラにも光る物体が映るなど、この日は鹿児島各地で目撃情報が相次ぎSNSでも話題になった。今回の光る物体の正体は流れ星の中でも特に明るい「火球」だという。

キーワード
枕崎市(鹿児島)鹿児島市(鹿児島)
news file
警視庁が捜査 金融庁職員部下を盗撮か

今月5日、「エクササイズをしよう」などと言って部下の20代の女性を会議室に呼び出したうえ、アイマスクを着けさせスカートの中を小型カメラで盗撮した疑いで、警視庁が金融庁総合政策局課長補佐の45歳の男性から、任意で事情を聴いていることが分かった。男性は「女の子の下着を撮りたかった」などと話していて、警視庁は今後書類送検する方針。

キーワード
警視庁金融庁
(ニュース)
今年のお盆は暑さも地震も警戒… お盆後半に台風7号直撃か

きょうからお盆休みに突入。観光客で溢れかえる小江戸・埼玉県川越市。埼玉県内では越谷市やさいたま市で37℃以上になったところもあった。猛暑に引き続き厳重な警戒が求められる中、お盆休みと重なる1週間で別の警戒をする人もいた。南海トラフの「巨大地震注意」が現在も発表されているため海水浴を断念し、急きょ予定を変更して“海なし県”の埼玉に遊びに来たという。さらに、家族全員分の簡易トイレや食料などをマイカーに備蓄。別の家族もいつ来るか分からない大地震に備える意味でもクーラーボックスを車に積んでいる。東京・羽田空港でも例年と変わらぬ大移動。地震への供えで食料や日用品を多めに準備してきたという人たちがいた。和歌山旅行に行く人は予定が白紙状態。関西有数の海水浴場にも地震の影響が及んでいる。和歌山・白浜町では8月8日の地震を受け、10日から白良浜海水浴場など4つの海水浴場への立ち入りを完全に禁止。隣接の駐車場も閉鎖。海水浴場の近くでは記念撮影だけをして帰る観光客の姿もあった。地震への心構えが求められる異例のお盆休み。さらに日本付近で台風が相次いで発生。きのう、岩手に上陸し大きな被害を与えた台風5号は熱帯低気圧となったが、お盆休み後半に注意が必要なのがきょう新たに発生した台風7号。海水温が高いため、発達しながら北上し、あす小笠原諸島に最接近した後、木曜日には伊豆諸島へ。予報円の西側を進んだ場合、金曜日〜土曜日にかけ暴風域を伴いながら関東地方や静岡県へと近づき、その後、東北に再び台風が接近する可能性が出てきた。関東や東北の沿岸部などでは警報級の暴風のおそれがあるため、お盆休みは台風への早めの備えも必要。

キーワード
南海トラフ台風5号台風7号大船渡市(岩手)川越市(埼玉)巨大地震注意東京国際空港東京都白浜町(和歌山)白良浜海水浴場羽田空港第2ターミナル
海外大会最多 45個メダル獲得 “チームジャパン”笑顔で帰国

パリオリンピックで海外大会最多45個のメダルを獲得したチームジャパン。先ほど選手団が帰国し、笑顔を見せた。午後4時半過ぎ、羽田空港にオリンピアンたちが姿を見せた。パリで激闘を繰り広げた選手たちが凱旋。ロビーはお出迎えに来たファンたちで人だかりができた。卓球女子団体・早田ひな、平野美宇、張本美和は女子団体決勝で中国と対戦し、2大会連続の銀メダル。早田は女子シングルスでも銅メダルを獲得。腕を痛めながら試合に挑んだ。日本に初のメダルをもたらした選手たちが続々と帰国。スポーツクライミングで初めて表彰台に乗った男子ボルダー&リード・安楽宙斗。近代五種で初めてのメダリストとなった佐藤大宗。飛び込みで日本初の銀メダルに輝いた男子高飛び込み・玉井陸斗は決勝での最後の1本は99.00の高得点を叩き出した。新競技ブレイキンに出場したダンサーネーム・AMIこと湯浅亜実はブレイキン初代女王に輝いた。成田空港にも多くの選手が帰国。レスリング代表が大きな歓声を浴びた。女子53キロ級・藤波朱理は連勝記録を137に伸ばし金メダルを手にした。階級初の金メダル、男子グレコローマンスタイル77キロ級・日下尚も来た人とハイタッチ。リオ大会での銀という雪辱を果たし、8年越しの金メダルに輝いた樋口黎は妻子に出迎えられた。メダルラッシュに沸いたレスリング代表。出場13選手中10人が初オリンピックだったが、史上最多11個のメダルを持ち帰った。グレコローマンスタイルでは40年ぶりの金メダル。しかも2日連続の快挙となった。手にした金メダルはレスリング競技だけで8個。特に躍動したのは女子選手。女子選手は出場した全ての階級でメダルを勝ち取った。女子最重量級で初めての頂点に立った女子76キロ級・鏡優翔には花束以外にマウスピースにも書いていた好きな言葉「カワイイ」が届けられた。17日間の激闘を終えたオリンピアンたち。このあと首相官邸へ向かい、岸田首相を表敬訪問する予定。

キーワード
グレコローマンスタイルパリオリンピックリオデジャネイロオリンピック佐藤大宗元木咲良吉岡美帆安楽宙斗尾崎野乃香岡田奎樹岸田文雄平野美宇張本美和成田国際空港文田健一郎日下尚早田ひな東京国際空港樋口優貴樋口黎櫻井つぐみ清岡幸大郎湯浅亜実玉井陸斗総理大臣官邸藤波朱理鏡優翔開心那須崎優衣高谷大地
(特集)
まるでフードコート!? 埼玉西武・ベルーナドーム

埼玉西武ライオンズのベルーナドーム最大の特徴はグラウンドを取り囲む飲食店。まるでフードコートのよう。その数は70店舗以上。エルズクラフト「クラフトピザ5種のチーズ」を紹介。注文を受けたら隣にあるキッチンカーで調理。生地はその日の湿度や気温に合わせて作る。チーズはゴルゴンゾーラ、カマンベール、レッドチェダー、パルメザン、ミックスの5種類を使用。キッチンカーには本格的な石窯があり、約400℃でじっくり焼き上げる。4回裏終了から販売されるデザートの「クラフトピザスモア」も評判。

キーワード
エルズクラフトクラフトピザ5種のチーズクラフトピザスモアベルーナドーム埼玉西武ライオンズ尾花高夫

埼玉西武ライオンズのベルーナドームの球場めしを紹介。売り上げ数No.1グルメは狭山茶処新井園本店「ライオンズ焼き」。生地に入っている埼玉県名産の狭山茶の風味がしっかりした甘さの餡と相性抜群。その日の対戦チームによって限定の餡も楽しめる。ロッテ戦はチョコあん、オリックス戦はみるくあん、日本ハム戦はきなこあん、楽天戦はずんだあん、ソフトバンク戦はあまおうイチゴあん。他にもエルズキッチンカフェ&デザート「ストロベリーパンケーキ」、バックヤードブッチャーズ「ボールドーナツ&ドリンク」などスイーツも充実している。

キーワード
エルズキッチンカフェ&デザートオリックス・バファローズストロベリーパンケーキバックヤード ブッチャーズベルーナドームボールドーナツ&ドリンクライオンズ焼き北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルス狭山茶狭山茶処 新井園本店福岡ソフトバンクホークス

埼玉西武ライオンズのベルーナドームの球場めしを紹介。新たにオープンする店が球場初のメキシコ料理専門店で、店の売りは「ケサディーヤチキン」。ケサディーヤとは好みの具材とチーズをトルティーヤに挟んで焼いたもの。店を任されたのは球団飲食担当・近藤穂波さん。知名度がないケサディーヤが美味しいと評判になれば話題になると考えた。料理担当はメキシコ料理の経験もある田原泰裕シェフ。特製スパイスはクミンやシナモンなど約6種類を調合。エルズメキシコ「エルズケサディーヤチキン」の大きさは22cm、価格は1600円に決定。営業初日、平日開催のオープン戦の観客は約1万人。午後4時、開店。あっという間に大行列。公式戦が始まり、エルズメキシコはさらに長い大行列になった。ベルーナドームに新しい名物がまた1つ増えた。

キーワード
エルズケサディーヤチキンエルズメキシコケサディーヤチキンベルーナドーム埼玉西武ライオンズ
どこも大行列の“球場めし” 千葉ロッテ・ZOZOマリンスタジアム

千葉県・幕張にある千葉ロッテマリーンズの本拠地・ZOZOマリンスタジアム。1階から4階まで続く長蛇の列の先にあったのはストライクの「かずちゃんのもつ煮込み」。さらにサンマリンの「曽根会長のもつ煮込み」にも大行列。この球場では3店舗ももつ煮込みを販売する店があり、別名“モツ煮球場”とも呼ばれている。別の行列の先にも1日1500食も売れるという千葉つくたべキッチンの「野菜たっぷり千葉もつ煮込み」。個性豊かなもつ煮込みの食べ比べも楽しみの一つ。

キーワード
ZOZOマリンスタジアムかずちゃんのもつ煮込みサンマリンストライク千葉つくたべキッチン千葉ロッテマリーンズ幕張(千葉)曽根会長のもつ煮込み野菜たっぷり千葉もつ煮込み

今、各球場で選手が好きなものを商品化した選手コラボめしが充実している。各球場で選手が好きなものを商品化した選手コラボめしが充実して、ロッテでは令和の怪物、佐々木朗希選手の大好物、ロコモコをアレンジしたチーズバーガーが好評。北海道チーズソースを合わせた濃厚な味わい。売り上げ1位はことしの開幕投手、小島和哉選手のコラボめしローストビーフ丼1500円。野球場の外でもおいしい球場めし。450グラムとボリューム満点のステーキや、おしゃれスイーツ、リンゴあめなど。中でも常に行列が出来ているのが豚丼専門店、ブタサンホッカイドウ。人気は北海道帯広名物の豚丼1000円。夫婦はこの球場で22年も豚丼を売り続け、外周エリア売り上げナンバー1のキッチンカーへと成長させた。電車、高速道路に言及。

キーワード
1ポンドBUTASAN HOKKAIDOCANDY CORTサンダーりんごステーキ専門店 ブラックアンガスプレーン佐々木朗希佐々木朗希のロコモコチーズバーガー千葉ロッテマリーンズ小島のローストビーフ丼小島和哉豚丼
ヒューマングルメンタリー オモウマい店

ヒューマングルメンタリー オモウマい店の番組宣伝。

(天気予報)
天気予報

台風7号、関東接近おそれ。

キーワード
台風7号

台風7号の動きを伝えた。江の島・片瀬海岸の中継映像とともに関東の気象情報を伝えた。

キーワード
台風7号江の島片瀬海岸西浜海水浴場
気になる!
家族向け人気のバスツアー 主役は子ども!騒いでもOK

午前7時、都庁前には多くの家族が集まっていた。その目的はバスでの旅。比較的手ごろな価格で楽しめると人気で夏休みシーズンはさまざまな家族向けのバスツアーが。この日開催されたのは夏のチビッコわんぱく体験バスツアー。参加者は家族限定。旅のメインは子どもたちが生き物を見て触って学べる体験イベント。さらに、桃狩りまである。

キーワード
東京都庁

子どもが主役の日帰りバスツアーに密着。6家族15人を乗せたバスは目的地の山梨県へ。移動中には子どもたちを飽きさせないようにと、クイズ大会などの工夫も。周りを気にすることなく子どもたちは大盛り上がり。参加者の多くは東京や神奈川などの都市部からやって来た親子。普段出来ない体験をさせたいという。バスは目的地の一つ「ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園」に到着。まず始まったのはカブトムシ獲りだった。カブトムシはオスメス各1匹ずつ持ち帰ることも可能。ツアーでは生きた魚に触れる体験もありニジマスを食べることもできる。行き先には和菓子工場も。山梨の定番土産、桔梗信玄餅の製造工程を見学。さらに桃狩り体験では自分で取った桃を1つ持って帰ることができる。この日帰りバスツアー、1人1万1000円ほどで最後はバーベキューを楽しめる。

キーワード
カブトムシニジマスハーブ庭園旅日記 勝沼庭園四季の旅 夏のチビッコわんぱく体験山梨県御坂農園桔梗信玄餅桔梗屋甲州市(山梨)笛吹市(山梨)
きょうコレ
“チームジャパン”45個メダル獲得 パリ五輪 メダリスト66人が大集合

パリオリンピックのメダリストが岸田総理大臣を表敬訪問するために今、続々と総理官邸に集まってきている。スポーツクライミングの安楽選手を先頭に選手が続々と入ってきた。近代五種、佐藤選手はキングオブスポーツで見事、銀メダルを獲得している。井上康生の姿もあり、ブレイキンで初代女王、AMIこと湯浅亜実選手は金メダルを獲得している。レスリング・藤波選手、鏡選手が関係者に手を振りながら総理官邸の中に入っていった。卓球女子シングルス、個人でも銅メダル、さらには団体でも銀メダルを獲得した早田ひな選手の姿もあった。柔道男子66キロ級で金メダル、2大会連続で連覇を果たした阿部一二三選手の姿もある。さらには文田選手、日下選手の姿もある。メダリスト70人のうち66人が官邸を訪れる予定だという。体操の萱選手の姿もある。橋本選手の姿もある。団体では見事、金メダルを獲得している。堀米選手と吉沢恋選手の姿もあった。バドミントン・シダマツの松山選手、後ろには渡辺選手。前に志田選手がいる。今回、メダリスト70人のうち、やり投げの北口選手、ゴルフの松山選手、さらに柔道の阿部詩選手と素根輝選手の4人を除く66人が官邸を訪れる予定だという。フェンシング男子フルーレ団体でもメダルをとった。官邸ではこのあと記念撮影が行われるということで、選手代表の阿部一二三選手らがあいさつをするという。さらには馬術の総合馬術団体でもメダル。村尾三四郎選手、ウルフアロン選手、日下選手の姿もある。体操の橋本選手の姿もある。柔道の女子48キロ級で見事、金メダルを獲得した角田選手の姿もある。13日、午前9時から選手団は会見を行う予定。

キーワード
パリオリンピック井上康生佐藤大宗北島隆三吉沢恋堀米雄斗大岩義明安楽宙斗岡慎之助岸田文雄戸本一真敷根崇裕文田健一郎日下尚早田ひな杉野正尭松山恭助橋本大輝永野雄大湯浅亜実田中利幸萱和磨角田夏実谷川航鏡優翔阿部一二三飯村一輝高谷大地
「プッチンプリン」 4か月ぶりに店頭へ

江崎グリコはきょう、Bigプッチンプリンなどの一部商品について出荷を再開すると発表。出荷停止の原因はことし4月に起きた江崎グリコの基幹システムの障害で、ほぼすべての冷蔵商品の出荷を停止していた。

キーワード
Bigプッチンプリンカフェオーレプッチンプリン江崎グリコ
イーロン・マスク氏と対談 トランプ氏 ハリス候補交代「クーデター」

トランプ前大統領は12日、実業家のイーロン・マスクとSNSのXで対談した。マスクは11月の大統領選でトランプ氏を支持することを表明していて蜜月関係をアピールした形。対談の中でトランプ氏は民主党の大統領候補がバイデン大統領からハリス副大統領に交代したことについてクーデターだと批判した。トランプ氏はまた自身の暗殺未遂事件があったペンシルベニア州バトラーに10月に戻ると述べた。

キーワード
Xイーロン・マスクカマラ・ハリスジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプバトラー(アメリカ)民主党
(エンディング)
エンディング

森圭介らのエンディングの挨拶。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.