- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 渡辺裕太 山崎誠 忽滑谷こころ 刈川くるみ
金森慧さんが母校で後輩たちに向けて講演をするというので同行させてもらった。やって来たのは幼稚園から大学までを運営する自由学園。多くの生徒が寮生活を送りキャンパスの維持管理をすべて学生たち自身で行うユニークな学校。ここで小学校から高校までの12年間を過ごした。学園長との対談で学校生活を振り返る。飛行中に窓から見える風景を撮影するために先生が高所作業車を用意してくれた。もう一つ、自然豊かな学校生活の中に作品作りの原点がある。その経験がCG制作でも徹底的な細部へのこだわりとして生かされ学生アカデミー賞の銀賞を受賞するという快挙への礎となった。大学卒業後は就職せずにCGクリエーターとして歩み始めた金森さん。就職に対する不安や迷いがあったのかについて金森さんは「怖さもあるが、人と違うことをしている面白さを感じている部分があった。社会が敷いた線路から外れるのを楽しみたい」などコメント。
スタジオのアナウンサーの森圭介、アナウンサーの鈴江奈々、リポーターの渡辺裕太が、ここまでのVTRの感想を話し合った。また、金森さんの「Origami」という作品が、来年の第97回アカデミー賞のノミネート作品の選考対象に選ばれていると、一同が紹介した。
「歌唱王」の番組宣伝。
気象予報士の木原実、番組キャラクターのそらジローが、生中継で日本テレビの前に登場して、現地の気象情報を伝えた。その後、東京スカイツリーからの映像を背景に、関東地方の気象情報が伝えられた。
自民、公明の与党はきょうあす行う来年度の税制改正の取りまとめに向け幹部どうしで協議した。この中でいわゆる103万円の壁について所得税の基礎控除などの引き上げ額を123万円とする方針を決めた。103万円の壁を巡っては与党と国民民主党はこれまで6度にわたり協議を続けてきたが合意に至らないままあすの与党案の取りまとめを迎える。ただ複数の関係者によると与党と国民民主党の幹事長による合意を踏まえ将来の目標として178万円を目指すとは盛り込まれるという。また国民民主党が求めるガソリン減税についても将来の目標として書き込まれるという。
国民民主党の玉木は引き上げ幅について178万円を目指すべきとの考えを示した。その上で与党側がきょう方針を決めた123万円であれば来年度予算案に賛成することはできないと強調した。与党側は今後も国民民主党との協議を続けたい考えだが玉木は改めて幹事長クラス以上で協議してもらいたいとしている。
一方、自民党と公明党と日本維新の会の政策担当者らが教育の無償化などについて協議を開始した。自民党内からは国民民主にこだわらず維新の協力を得て来年度の予算案を成立させるやり方もあるとの声も出ている。自民党は国民民主と維新の両にらみで協議を続ける構えだが来年度予算案に協力を得られるメドは立たないまま厳しい状況が続くことになる。
茨城県にある国立の筑波大学の推薦入試に合格された秋篠宮家の悠仁さまについて茨城県の大井川知事がコメントした。悠仁さまの通学について宮内庁は現時点で何も決まっていないとしているが知事は「できれば悠仁さまには茨城県に住んでいただきたい」と期待を寄せた。
プーチン大統領による年末の記者会見と国民対話を合わせた恒例の大規模イベントは日本時間午後6時に始まった。冒頭ロシア経済について安定的に発展していると述べ、ことしのGDP国内総生産の成長率はおよそ4%だと強調した。また経済規模は日本を追い抜いたとも主張していて西側諸国に比べロシア経済は盤石だとアピールした形。また国民の賃金も9%上昇したとしている。今回のイベントを前に国民からはおよそ200万件の質問が寄せられていてウクライナ侵攻に関する質問が最も多いという。イベントには複数の西側メディアも出席していて米国のトランプ次期大統領との関係や北朝鮮の派兵を巡る発言があるか注目される。
日本銀行は金融政策決定会合で追加の利上げを見送ることを決めた。きょうまでの会合では9人の政策委員のうち1人が追加の利上げを提案したものの利上げを見送ることが賛成多数で決定された。植田総裁は会見で来年の賃上げの勢いや米国のトランプ次期政権の政策の影響に関するデータがまだ少なくもう少し見極めたいと説明した。植田総裁はまた来年3月まで待たなくても春闘はどれくらいの勢いかということがその手前である程度分かる可能性も考慮に入れていると述べた。ただ市場関係者からは来年1月の利上げを強く示唆する発言がなかったとの指摘もあり会見後に円相場は一時1ドル157円台まで円安が進んだ。
千葉県の柏市で夫婦が切りつけられ死亡した殺人事件を巡り、事件の直後に近所で発生した放火と見られる火事について事情を知っていると見て警察が行方を追っていた70代の男性から任意で事情を聴いていることが捜査関係者への取材で分かった。
- キーワード
- 柏市(千葉)
エンディングトーク。キャスターらが挨拶をした。