2025年10月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前から気象情報を伝える。羽田空港の今の様子を紹介。

気になる!
街声 臨時収入 もしも1万円あったらどう使う?

今月も飲食料品3024品目が値上げ。もしも1万円の臨時収入があったらどう使うかを街で聞くと堅実派から贅沢派までさまざま使い道。30代妻「高級スイーツ」。小学2年生がいる母「こどものコスメ代」。小遣い月2万円の50代夫「ガソリン満タン」。結婚を間近に控えたカップルの彼「新しいマフラー」。50代夫「ちょっといい日本酒」、妻「肉」。

きょうコレ
老人ホームで入所者2人が殺害 元職員の男「恨みなかった」

埼玉・鶴ヶ島市の老人ホームで入所者の女性2人が殺害された事件。逮捕された元職員の男が2人について恨みはなかったと供述していることが新たに分かった。司法解剖の結果、女性1人の死因は首を圧迫されたことによる窒息死とみられることも分かった。容疑者は現場の施設に約1時間滞在していたとみられ、警察は容疑者の動機の解明を急いでいる。

路上に“不審物”を置き去りか 防犯カメラに“一部始終”が

青森県弘前市の路上に不審物と思わせる段ボールを置き去りにしたとして男が逮捕された。視聴者提供の映像を紹介。警察によると段ボール箱は黒い袋で梱包され、中にはごみが入っていて危険性はなかった。調べに対し容疑者は不審物を置いたことは認めたうえで業務を妨害するつもりはなかったと容疑を一部否認している。市内では今月12日に1件、13日には2件、14日も1件と3日間で非公表のものも含めると6件置き去りとなった不審物が確認されている捜査当局は容疑者が一連の不審物騒ぎに関与しているとみて捜査している。

個人情報不正入手しクレカ作成 現金引き出しか…中国籍の男女逮捕

不正に入手した個人情報で他人名義のクレジットカードを勝手に作り、現金を引き出したりスマホをだまし取ったりしたとして中国籍の男女が4人が逮捕された。4人はクレジット会社から漏えいしたとみられる個人情報を入手し、その情報で他人名義のクレジットカードを作り、約2100万円を不正に得ていたとみられている。警視庁は4人の認否を明らかにしていない。

最低賃金1500円 半数が「不可能」2020年代に達成目標 企業苦慮

政府が主導する最低賃金の引き上げ目標に企業側が追いついていない実態が分かった。政府は2020年代に最低賃金を時給1500円以上にする目標をめぐって企業のほぼ半数が達成は不可能だと回答していることが東京商工リサーチの調査で分かった。先月、全国の最低賃金が1121円に引き上げられたことを受け、56.7%の企業が給与を改定するとした一方で、来年度の最低賃金の上昇に18.8%の企業が許容できないと回答。

火災現場から現金盗んだ元警部 懲役3年執行猶予5年の判決

捜査中に火災現場から現金を盗んだ罪に問われた元警視庁捜査1課の警部に東京地裁は懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡した。

警察庁がクマ対策の研修会 現場出動の警察官の安全確保

クマによる被害が社会問題となる中、警察庁が研修会を開催。今年度、全国のクマによる死者は7人と統計開始以降で過去最悪。研修会ではクマが専門の大学教授が習性に関する知識を講義。クマの事案に対応した北海道計、秋田県警の担当者の体験談を共有。

(エンディング)
エンディング

エンディング挨拶。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.