2024年3月8日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ

news zero
「ドラゴンボール」など漫画家・鳥山明さん死去…世界中で哀悼

出演者
中島芽生 安村直樹 市村紗弥香 影山優佳 
(オープニング)
オープニングトーク

今夜は俳優の影山優佳と伝えると紹介した。

オープニング

オープニング映像。

#国際女性デーだから
女性の働きやすさ 日本は29か国中27位…遠い平等

女性の働きやすさについてランキングが発表された。日本は29カ国中27位と下から3番目となった。影山優佳は、この現状について、数年前までは主に夫と書いて主夫や、イクメンというワードをよく目にしたが最近はそこまで取り上げられなくなっているという変化がある、最終的には番組で取り上げなくてもいい時代がくればいいなと話していた。

キーワード
国際女性デー
#いのちともに守る
宮世琉弥(20)「自分たちの世代ができること」

宮城県出身の俳優・宮世琉弥は、小学生の時に東日本大震災で津波の被害にあった。あれから13年、自分たちができることは何なのか同世代を尋ねた。2023年ネクストブレイク・男性タレント1位に選ばれるなど、 注目の俳優・宮世琉弥は先月、宮城・石巻市を訪れていた。宮世はみやぎ東日本大震災津波伝承館で同世代の佐藤陸さんと会う。佐藤さんは解説員として津波の被害などを伝えている。佐藤陸さんは津波を経験していない中でなぜ津波について伝える活動をしているのかについて「記憶としては残るんですけど人の記憶からだんだん薄れていくもの」「今日知った1つでも知り合いとかに伝えることが大切 それが伝承だと思っていて」などと語っていた。佐藤さんは手に津波体験者から聞き取ったメモを持っていた。普段から体験者から生の声を集め、来館した人たちに伝えている。宮世は、震災当時の経験を聞かれ「僕は地震があって学校で過ごしていたんですけれどお母さんが迎えに来て家まで帰ろうとしたときに津波ののまれちゃって竹やぶに車がぶつかって脱出して山まで逃げた」と明かした。伝えることで将来なにかの手助けになるかもしれない」

キーワード
みやぎ東日本大震災津波伝承館恋わずらいのエリー東日本大震災石巻市(宮城)

宮世さんが次に訪れたのは宮城・東松島市に住む、津波で家を失った武山ひかるさん。親友は両親と祖父を亡くしている。武山さんは高校1年生の時から7年以上、全国の子供達を中心に、震災の体験を伝える語り部活動を続けている。武山ひかるさんは、話すことで自分の心の中の整理がついたというのもあって、最初は続けていたが、災害が他のところで起きたりとかまた同じことが繰り返されてしまったりということがあって、と語った。こだわっていることはあえてつらい体験をリアルに伝えること。親友と語り部をしているときにも、高橋さつきさんは語りながら泣き出してしまっていた。武山さんが描いた絵本でも震災時の情景や心情が描かれている。ありのままを伝えることは、きっと一人ひとりが真剣に考える切っ掛けになるはず。そのため絵本の最後は、考えてみようと締めくくられている。震災から13年。宮世は、今できることについて、「13年たっていると震災があったってわからない子もたくさんいると思う そういう子たちが自分の命を守るためにはこういう事が過去にあって 来た時にこう対処したいねという思いを知ってもらえたらいいな」などと話していた。

キーワード
東日本大震災東松島市(宮城)
スタジオトーク

影山優佳は、話すことで心の整理にもなったというはなしがあったが、つらい過去に目を向けて世の中に伝えてくれている姿をみてわたしたちも起きた出来事を忘れないようにしたいと思った、などと語っていた。

キーワード
東日本大震災
(スポーツニュース)
堂安律 影山解説“守備のすごさ”/影山流 サッカー観戦の楽しみ方は?

ELラウンド16 フライブルク×ウェストハムの試合、フライブルクの堂安律がピンチの時に戻ってきてボールをクリアした。フライブルクが1-0で書類し、次戦引き分け以上でクラブ史上初の国際大会ベスト8となる。

キーワード
SCフライブルクUEFAヨーロッパリーグ 2023-24ウェストハム・ユナイテッドFC堂安律
未来のため 観客動員増やす鹿島の取り組み

先月開幕した31年目のJリーグ。中でも名門と呼ばれているのが神様・ジーコも所属した鹿島アントラーズ。咲くシーズン、観客動員数は歴代最多を更新。今なおファンが増え続けるサッカーのまち、かしま。キーワードは子どもだった。鹿嶋市立三笠小学校を訪れると、英語の授業中。その教材にはアントラーズの選手が登場。これは鹿嶋市教育委員会と鹿島アントラーズが共同で2021年から始めた取り組み。 選手たちは年に一度、小学校を訪問。三笠小学校の田崎 規先生は、職員の子どもたちもアントラーズファンがたくさん、みんな好きだと思う、等と話した。他にもチームのOBなどからサッカー指導を受けられるイベントを実施。さらに今シーズンJリーグとして初の取り組みをスタート。昨シーズンまでは鹿嶋市など主に茨城県内の子どもたちを無料招待していたが、今シーズンから全国の小学生以下の子どもたちがホームゲーム全試合無料になる。スタジアム外でもお菓子をプレゼントしたりエアートランポリンなど子どもたちが楽しめる仕掛けが盛りだくさん。子どもを意識した取り組みについて、キャプテンの柴崎岳は、鹿嶋市が立地的に不便というか関東の中でも端っこ、目先の収入だけじゃなくしっかりと未来を見据えた中で子どもたち、その子どもが大人になったとき、子どもができてまた連れてきて、そのサイクルをアントラーズとして作っていきたいなどと説明した。

キーワード
ジーコ明治安田J1リーグ舩橋佑鹿島アントラーズ鹿嶋市教育委員会鹿嶋市立三笠小学校
スタジオトーク

影山優佳は柴崎岳からのサプライズメッセージを受けて、何を喋ろうかと動揺しつつ、子どもが観戦に行くとこはご家族で行くと思うので、サッカーファンの輪が広がっていくのは嬉しい、などと話していた。

松山英樹 イーグルで初日2位スタート

アーノルド・パーマー招待初日、松山英樹が2位と好スタートを切った。

キーワード
アーノルド・パーマー招待フロリダ州(アメリカ)松山英樹
11日(月) news zero「櫻井が取材 東日本大震災から13年 原発の町…娘亡くした父の後悔」

news zeroの番組宣伝。「櫻井が取材 東日本大震災から13年 原発の町…娘亡くした父の後悔」。

堀島行真 日本男子初 W杯種目別優勝

フリースタイルスキーW杯で堀島行真が今大会2位で表彰台に上がり、日本人男子として始めて年間種目別チャンピオンに輝いた。

キーワード
アルマトイ(カザフスタン)フリースタイルスキーワールドカップ堀島行真
春のセンバツ 日本航空石川「甲子園で恩返し」

春のセンバツ高校野球の対戦校が決定した。能登半島地震で被災した日本航空石川は常総学院と対戦する。寳田一慧主将は甲子園で恩返しできるよう頑張りたいなどと話した。

キーワード
令和6年能登半島地震寳田一慧常総学院高等学校日本航空高等学校石川
Today
オスプレイ国内の運用再開へ

鹿児島県屋久島沖での墜落事故を受けて飛行を停止していたオスプレイについて、アメリカ軍は8日に運用停止措置を解除した。防衛省によると事故は特定の部品の不具合によるものでオスプレイの設計と構造には問題ないと判明したとのこと。日本国内での飛行再開時期は未定で、今後調整が行われるとのこと。

キーワード
防衛省鹿児島県
weather
天気予報

全国の気象情報が伝えられた。

キーワード
東京スカイツリー
未来へつなぐ防災
「ゲーム」で伝える震災の教訓

「ゲーム」で伝える震災の教訓として、気仙沼クエスト3.11エディションというゲームが紹介された。

キーワード
気仙沼クエスト 3.11エディション
(ニュース)
輪島の中学生 約1か月半「集団避難」親子再会

集団避難していた輪島中学校の3年生73人が避難先からふるさとへと帰った。土曜日には卒業式が行われるとのこと。

キーワード
白山市(石川)輪島市立輪島中学校輪島市(石川)
スタジオトーク

2週にわたりゲスト出演した影山優佳は勉強になったのでまた来たいなどと話した。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
消せない「私」ー復讐の連鎖ー

“消せない「私」ー復讐の連鎖ー”の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.