TVでた蔵トップ>> キーワード

「あえのがたり」 のテレビ露出情報

大阪出身の加藤シゲアキは「作家として力になれることはないのだろうか、小説で被災地を盛り上げたり支えになることはできないのだろうかと」と語った。加藤シゲアキら10人の作家による、能登半島を応援するチャリティー小説「あえのがたり」が今日発売。印税、売り上げ相当額が能登半島に寄付される。さらに吉川晃司と布袋寅泰による「COMPLEX」が東京ドームで開催した復興支援ライブなどの売り上げ12億8633万4539円を石川県へ寄付したことを発表した。富山県、新潟県への支援も検討しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
出演は加藤シゲアキ、今村翔吾、小川哲ら作家3人。3人は能登半島の被災地を支援するためチャリティー小説を企画。人気作家10人が短編を寄せた「あえのがたり」を出版。加藤と今村が知り合ったのは、加藤の父が今村のファンであったことがきっかけ。アイドルになった後に作家デビューした加藤。逆風も大きかった一方、「裏口入学」ともいえるデビュー方法に申し訳無さを感じたことも。[…続きを読む]

2025年1月25日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチBOOKコーナー
「あえのがたり」は、加藤シゲアキ・今村翔吾・小川哲が中心となって能登半島地震の復興を支援するチャリティ小説企画。企画したきっかけを聞かれると加藤シゲアキは、作家として応援・支援できないかと考えていて、直木賞落選後の残念会に2人が来て弱ったふりして提案したなどと話した。3人の思いに賛同し集まったのは、朝井リョウ・柚木麻子など7名の人気作家たち。あえのがたりは、[…続きを読む]

2025年1月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
おとといチャリティー小説「あえのがたり」発売記念会見にNEWS・加藤シゲアキさん、直木賞作家・小川哲さんが登場。小説「あえのがたり」の紹介。阪神淡路大震災を経験した加藤さんが発起人。加藤さんは被災地を取材。著者の印税&出版社の利益の相当額が復興支援にあてられる。

2025年1月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
作家としても活動するNEWSの加藤シゲアキさんが能登半島地震の復興支援のためチャリティー小説を刊行した。小説は直木賞作家朝井リョウさんなど10人の人気作家たちが執筆した短編集。阪神・淡路大震災を経験したという加藤さんが発起人となり今回の企画が実現した。執筆にあたり実際に被災地を訪れ被害状況を取材した加藤さん。当初は小説という形での支援に葛藤があったという。著[…続きを読む]

2025年1月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
去年5月、東京ドームで開催した能登半島地震チャリティーライブCOMPLEX「日本一心」。その義援金およそ13億円が能登半島地震の被災地へ寄付された。公式サイトによると、今後は復興センターを通じて支援を必要としている方々の希望を募り送り先を決定していくという。
加藤シゲアキは、チャリティー小説「あえのがたり」発売記念会見に小川哲と登場。加藤の声掛けで集まった[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.