TVでた蔵トップ>> キーワード

「ごめん・なはり線」 のテレビ露出情報

朝6時にこんぴらさんの門が開くのと同時に参道を登り、登り切ると讃岐平野が一望できる。その後琴平駅から特急しまんとに乗り、高知県の後免駅へ向かう。後免駅からはごめん・なはり線に乗り換え、海沿いを走る車内から景色を楽しむ。終点の奈半利駅からは路線バスで室戸岬方面に向かい、むろと廃校水族館を訪れる。室戸岬の室戸世界ジオパークセンターからは路線バスを乗り換え、東洋町へ向かう。ここでは世界初のバスと鉄道を併用したデュアル・モード・ビークルに乗り、阿波海南駅に向かう。ここからは牟岐線に乗り換え、徳島駅に向かう。ここから特急うずしおに乗り換え、高松駅に向かうことで四国を一周できる。この間の運賃はフリーきっぷなどを使って計33030円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月26日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅カツオが旬の四国・高知で男3人旅
「メルキュール高知土佐リゾート&スパ よさこい温泉」へ。桂浜と室戸岬をモチーフにした露天風呂が楽しめる。3人は露天風呂を堪能。中山の長男・翔貴はドラマ「しろめし修行僧」にて主演岡部の弟役でデビュー。大学4年の次男も長男に続き俳優デビューへ。コカドは新春の生放送で時間の読み間違いが起き、中山が自分なりの言葉で時間通りに締めたとのエピソードを明かした。

2025年10月1日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!虻ちゃんのこれからベタ旅
やなせたかしさん縁の地を楽しむ。後免町はアンパンマンの作者やなせたかしさんが幼少期から青年時代を過ごした地。約400mのやなせたかしロードにはアンパンマンとその仲間たちの石像が7体配置されている。南国市観光案内所を訪れた。ごめんしょうがパイは南国市産の新ショウガを生地に練り込んだパイ。やなせさんは、ごめん・なはり線の21駅各駅にキャラクターをデザインした。[…続きを読む]

2025年6月16日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯瀧内公美 高知県芸西村の旅
驚いた時などに口にする高知弁「たまるか」。芸西村の皆さんに「芸西村のたまるか」について話を聞いた。ブルースターやごめん・なはり線などが挙がった。琴ヶ浜から見える月は日本百名月にも選ばれている。高知県立芸西天文学習館には高知県で一番大きな反射望遠鏡があり、天文教室などが開催されている。

2025年3月31日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(中継)
連続テレビ小説「あんぱん」スタート。やなせたかし愛する町を元気に!高知・後免町駅から中継。やなせたかしさんは、後免町駅の愛称を「ありがとう駅」と名付け「”ごめん”駅があれば”ありがとう”駅もほしい」ということだという。土佐くろしお鉄道・ごめんーなはり線は2002年開業に合わせ、やなせさんにキャラクターを1つお願いした所、全20駅分のキャラクターの原案を書いて[…続きを読む]

2025年3月22日放送 1:44 - 2:09 NHK総合
ノルノルミシル!(オープニング)
「アンパンマン」の作者・やなせたかし。その故郷・高知の「ごめん・なはり線」には、それぞれの駅にやなせ作のキャラクターがいる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.