TVでた蔵トップ>> キーワード

「さつまいも」 のテレビ露出情報

視聴者から「衣をつけない”素揚げ”で一番美味しい物って何だと思いますか?」と質問。マツコはこんなことを有吉さんにもう聞いちゃダメじゃない、今まで紅白の視界の人に「好きな素揚げ」なんて聞いたことないなど話した。そしてマツコは有吉に「アタシにだけわかるサインして」とお願いした。
話題は視聴者からの質問に戻り、単品はあまりなく餡かけみたいのは美味しいが単品でニンジンを揚げるかと言われれば揚げない。揚げれば前部美味しいと思うなど話した。ちなみに好きな素揚げでアンケートを実施し1位はナス、2位はカボチャなどになったと紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 19:25 - 20:00 テレビ東京
デカ盛りハンター一流シェフが教えるアパ社長カレー(秘)調理テクニック
アパホテルの一流シェフが社長カレー調理テクニックを「スーパーウルトラアパ社長メジャーカレー」から紹介する。ご飯の中からできたロースステーキはご飯の予熱でローストビーフ風に仕上げていたピーマンは種を取らないで調理することで苦みが甘みに変わる。

2024年6月28日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
IBARAKI senseへ。メロン、あんこう鍋、納豆、ほしいもなど。茨城県アンテナショップNo.1グルメは?A「舟納豆」、B「おみ農園のほしいも」。「舟納豆」は強い粘り・大豆本来の味がきいていると評判の小粒納豆。「おみ農園のほしいも」は添加物は使わず天日干しにこだわって仕上げた逸品。村瀬さんはAと答えた。正解はB。

2024年6月26日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV体が変わる!最新腸活SP
ゲストの猪狩蒼弥は明石家さんまの番組に出演した際、さんまがグループ名を全く覚えてくれず、「パイパイゲッツ」と記憶されていた。梶本修身氏はマウスを使った実験で、腸内に乳酸菌が多いほど記憶力も高かったという結果を紹介。乳酸菌が作る乳酸が脳の栄養源となり、記憶力を高めるという説が有力視されている。明石家さんまは記憶力はいい方と自負しつつ、「いいことばかり思い出せな[…続きを読む]

2024年6月22日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(オープニング)
川越市は江戸時代から城下町として栄え、街のシンボルの時の鐘や当時の町並みが残る場所は小江戸と呼ばれ年間700万人が訪れる観光スポットだと紹介。またさつまいもが名産でさつまいもを使ったスイーツが人気だと紹介。待ち合わせ場所の川越水上公園は県内最大のチューブスライダーや9種のプールがある大人から子どもまで楽しめるスポットで、ゲストの片桐仁・増田貴久と合流したと紹[…続きを読む]

2024年6月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集
世界最大級の通販サイト「アマゾン」で働く人々の職場めしを取材した。西武新宿線の狭山市駅から車で15分ほどのところにある物流拠点「Amazon狭山日高フルフィルメントセンター」を訪れた。東京ドーム約2個分の広さがあり、商品在庫は、1500万点以上だ。24時間稼働で、一日に数百人のスタッフが勤務している。ここの食堂は、企業などの給食を作る会社が運営している。5種[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.