TVでた蔵トップ>> キーワード

「しまむら」 のテレビ露出情報

真山が向かったのは、東京・日本橋にあるアパレルベンチャー「hap」。デザインだけではない機能性を売りに、業界大手からも一目置かれる存在だという。本日の開拓者はhap社長の鈴木素。名前のとおり、素材の力でアパレルに革命を起こそうとしている。hapでは「カバロス」という機能性がある生地と、それを使った洋服を製造、販売している。「カバロス」は「相反する」という意味を込めた造語。1つの服になんと10種類以上の異なる機能を持たせることができる。早速その実力を見せてもらった。このTシャツには表と裏で異なる機能がある。取り出したのは醤油。表面は軽い撥水加工で汚れをはじく。しかし、しばらくすると吸収する。裏は吸水拡散加工で汗を広げて乾きやすく、表と裏でまったく逆の加工だ。更に水につけると汚れが浮き上がってきた。このまま1分ほど浸すと、醤油の染みがほぼ落ちた。実は布の表面には水とくっつきやすい物質が塗られている。醤油より水を吸い寄せるため汚れが落ちるという。「カバロス」は現在、しまむらやSHIPSなどの大手を含む30社で採用されている。そんな「カバロス」は既製の服に後から機能をつけることもできる。冷感機能ならキシリトール、消臭機能ならグレープフルーツ由来など、機能に合わせて約200種類の成分を独自の分量で配合し、衣類に染み込ませる。去年9月には「カバロスランドリー」という一般向けのサービスをスタート。手持ちの服に好きな機能をつけることができる。自宅に眠るお気に入りの1着も高機能の服に。
実は鈴木が着ているTシャツも、猛暑の夏にありがたい光触媒で汚れや臭いを分解する機能が。他にも、特殊な編み方で高い伸縮性があるジーンズを鈴木が突然履き始めた。女性用のウエスト70cmのジーンズは、ウエスト100cmを優に超える鈴木にはかなり厳しそうだが履けた。驚くほど伸びる生地には製造するサイズを減らす狙いがある。更に洋服以外にこんな展開も。枕とブランケットは汗を吸って蒸発させ、気化熱で冷やすという生地を使っている。更に表面には冷たく感じる加工も。他社商品と比べてみると、手から伝わった熱がカバロスのほうが早く下がることがわかる。今年8000枚を販売した人気商品。
大学卒業後、繊維商社に就職した鈴木が、海外工場で目にしたのはアパレル業界の現実だった。価格を下げるために大量に生産するが、世に出る商品の約50%が売れ残り、捨てられるという現実。そこで2006年に独立し、hapを設立。様々な機能をつければ捨てられない服を作れるのではないか。アパレル業界の闇への鈴木の挑戦が始まった。このあと多機能をうたうアパレルの開発の最前線へ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
しまむらの人気ズボンが「ラクっと!お手軽 どっちもせいかいレギンスパンツ」。前後どちらではいても大丈夫なデザインになっている。売り上げ累計14万枚を突破。  

2025年4月27日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(エンディング)
しまむらの年間売上は6653億円。森友康平が、しまむらがV字復活した理由を語った。

2025年4月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(解説)
今日のテーマは「トランプ砲で変える株・為替予想。物色テーマは不景気警戒?」。先週は株為替債券すべての金融商品大きく動いたという。日経平均株価は、先週1週間だけで3339円も下落した。モーサテに出演する専門家に、現時点での2025年年末の株為替債券の予想を調査した。日経平均株価の12月末の予想中央値は、3万7500円となった。3万円を下回る予想も複数あったとい[…続きを読む]

2025年3月31日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(9月 東京世界陸上)
東京世界陸上のマラソン代表が決定。注目は吉田祐也。青山学院大学出身で、箱根駅伝で区間新記録を獲得。成長の原点は原晋監督。原監督は吉田について努力の天才と評した。去年12月の福岡国際マラソンで、吉田は原監督の前で成長した走りを見せた。日本歴代3位のタイムで優勝し、世界陸上の切符を勝ち取った。青山学院出身の世界陸上マラソン代表は初めて。

2025年3月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
9月開幕の東京世界陸上代表選考レースとして女子最後のレース、名古屋ウィメンズマラソンでペースメーカーがコースを間違えてしまうハプニングがあった。いち早く気がついた2大会連続の代表を狙う加世田梨花が冷静に対応した。その後2大会連続出場を狙う佐藤早也伽が追い上げ選考レース最速タイムと自己ベストで2位となった。選考レースを全て終了し選考条件を満たした安藤友香が男女[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.