TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくば市(茨城)」 のテレビ露出情報

きょう未明、JAXA宇宙飛行士の油井亀美也さんらを乗せた民間宇宙船「クルードラゴン」が打ち上げられた。ISS(国際宇宙ステーション)で行われる宇宙ミッションとは、どのようなものなのか。今年3月からISSに滞在し船長を務めているJAXA宇宙飛行士の大西卓哉さんが、分刻みのスケジュールの中取材に応じてくれた。大西さんが主に活動するのはISS内にある「きぼう」という日本の区画で、地上400kmの宇宙での生活は地上とは別世界。飲水は尿をろ過してまた飲むを繰り返し、寝る時は体を“壁”に固定。モノは浮いてすぐ失くすので、マジックテープのような“面ファスナー”が必需品だという。そこで行われるミッションの多くは、宇宙という特殊な環境でしかできない実験。例えば創薬分野では、これまで「がん」や「筋ジストロフィー」などの薬の効果を上げる研究が行われてきた。宇宙実験を主導するのがJAXA筑波宇宙センターで、地上管制チームでは最大約120人の管制官が細かく役割分担をして宇宙での活動を支えている。インクリメントマネージャーの井上夏彦氏は「国の機関が使える宇宙飛行士の時間は上限が決まっている」と話した。宇宙と地上で連携し、時間との戦いの中挑む宇宙実験ミッションの裏側にテレビカメラが初めて入った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!儲かる実証実験
徳島駅前にある電脳交通のビジネスは、タクシー会社のコールセンター代行。地方のタクシー会社の悩みが、コールセンターの人手不足。そこで電脳交通は、地方でタクシー会社に電話すると電脳交通につながるような仕組みを作った。電脳交通がさらにタクシーの利用が便利になって儲かるための斬新な実証実験をやっているという。電車の中からスマホでタクシーを呼ぶというものを全国各地で実[…続きを読む]

2025年10月11日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
大工一家で育った宮沢さんは15歳で住み込みで大工の修業を開始。19歳の時に親方の会社が倒産し、施主からの仕事を受けるため都興建設を創業。その後木造注文住宅を手がけるアキュラホームブランドを立ち上げて17万棟を超える住宅を建ててきた。ビルの高層化が進み鉄筋コンクリートの建物が増加した中で宮沢さんは木の良さを再認識して木造への思いを募らせていったという。木造でも[…続きを読む]

2025年10月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
茨城県・つくば市の「農産物直売所 やさい村」では茨城県産あきたこまちの玄米を10kg6800円(5kg換算3400円)で販売。10kg以上のコメは玄米で販売することで、精米済みの5kgより割安になっており、コメ購入で精米機が無料になる。

2025年10月8日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!プロが選ぶ一番おいしいモノは?ラヴィット!ランキング
ヨーグルトマニア厳選のお取り寄せして食べたい絶品ヨーグルトを紹介。茨城県つくば市にある筑波ハム「生キャラメルヨーグルト」は、じっくりと発酵させた超濃厚なヨーグルトに自家製の生キャラメルが練り込まれてたお菓子のようなヨーグルト。香り付けにマダガスカル産のバニラビーンズを入れることで、高級感ある仕上がりに。

2025年10月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
国立大学の病院長らが会見を行った。現金収支のマイナス病院は令和6年度と比較して25病院から8病院増えて33病院に。令和7年度の損益見込みは400億円を超える可能性があると明かした。危機的状況にあるひとつが「筑波大学附属病院」。待合室のソファーはボロボロで扉付近の壁は補修ができず粘着テープが貼られていた。本来は建て替えが必要だが予算が立てらない状況だという。赤[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.