TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウランバートル(モンゴル)」 のテレビ露出情報

韓国の大手紙、中央日報は今日複数の消息筋の話として日本と北朝鮮の代表団が先月中旬、モンゴル・ウランバートル近くで接触したと報じた。日本側は政治家を含む代表団が参加し、北朝鮮側は情報機関である偵察総局の関係者らが参加したという。北朝鮮は今年3月、金正恩総書記の妹・与正氏が「日本との、いかなる接触も交渉も拒否する」と主張していたが、中央日報の記事は「北朝鮮が経済的外交的な突破口を模索している」と分析している。韓国政府は「日朝の接触が北朝鮮の非核化や朝鮮半島の平和に役立つよう行われるべき」とコメントしている。林官房長官は「日朝間の諸懸案の解決に向けて首脳会談を実現すべく、総理直轄のハイレベルで協議を進めていく考えに変わりはない」とした上で「北朝鮮に対しこれまでも様々なルートを通じて様々な働きかけを行ってきているが事柄の性質上答えは差し控える」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け“海の危機”を救う先駆者
岡山理科大学・山本俊政准教授は好適環境水を使い陸上養殖に取り組んでいる。山本さんの技術はモンゴルでも使われている。オンラインでウランバートルにいる研究生・アマルくんとつないだ。モンゴルで海水魚を育てようと計画し山本さんは技術指導をしている。今は地元の高級レストランに出荷されている。魚を獲らずに育てる技術は漁業を持続可能なものに導くと思われる。

2024年6月15日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
挑発続ける北朝鮮“後ろ盾”ロシアの思惑。北朝鮮とロシアは関係を深めている。ロシアメディアは「早ければ今月中にもロシア・プーチン大統領が北朝鮮を訪問するのでは」としている。秋元里奈は国際的な緊張が高まっている中で、ミサイル発射のニュースを耳にするようになっているし非常に不安だと思う、などと話す。古川勝久は、北朝鮮は石炭、鉄鉱石などを制裁を逃れて密輸していたり、[…続きを読む]

2024年6月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
日本に歩み寄りを見せていた北朝鮮・金正恩総書記。妹・与正も拉致問題を取り上げなければ岸田首相が訪問する可能性があると話したが、いかなる接触も拒否するとの談話を発表。韓国・中央日報は「先月中旬、日本と北朝鮮の関係者がモンゴルの首都ウランバートルで会談していた」と報道。日本側は政治家を含めた代表団、北朝鮮からは偵察総局の関係者ら3人が参加したと見られる。2002[…続きを読む]

2024年6月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
韓国・中央日報によると先月、モンゴルで、日朝関係者が接触したとみられている。北朝鮮側は偵察総局の関係者ら3人、日本からは政治家も出席していた。先週後半にも、中国・内モンゴル自治区で再接触予定だったが実現したかは不明。一連の報道について林官房長官は事柄の性質上回答は差し控えるとしている。

2024年6月14日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
中央日報は日本と北朝鮮の代表団が先月中旬にモンゴルのウランバートル近くで接触したと報じた。日本側からは政治家を含む代表団、北朝鮮側は偵察総局の関係者等としている。北朝鮮は3月に金与正氏が日本とのいかなる接触も交渉も拒否すると発表しているが、中央日報は北朝鮮が経済的・外交的な突破口を模索していると報じている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.