TVでた蔵トップ>> キーワード

「エミー賞」 のテレビ露出情報

エミー賞18冠に輝いたドラマ「SHOGUN 将軍」。番組は作品に関わった関係者を独自取材。国際日本文化研究センター副所長・フレデリッククレインス氏は35年前に来日し、徳川家康、細川ガラシャ、三浦按針などの研究を続けてきた戦国時代研究の第一人者。3年前にクレインス氏の元に初めて脚本が送られてきたが「(米国人スタッフは)戦国時代を分かっていない。筋書きは素晴らしいが戦国時代の精神が入っていない」と指摘。クレインス氏が作成したのは、900ページのマニュアルを元となった2179ページに及ぶ戦国時代の指南書。各分野に付き数十ページの資料を書き上げた。影響はプロダクションデザイナーのヘレン・ジャービス氏にも及んでいた。「(城のデザインを)時に細部を全て変更する事さえあった」と話す。切腹のシーンについてクレインス氏は「米国人に取っては一つの罰、非人道的、非道徳的な罰と考えているが、戦国時代では決してそうではない。むしろ武士が自ら申し出るのが多い」と話す。見かけだけでなく、武士の心も“本物”にこだわったという。
国際日本文化研究センター副所長・フレデリッククレインス氏の指摘を受け、製作総指揮・脚本・ジャスティンマークス氏が気づいたのは、「切腹は死の表現では無く生きる為の表現」と話す。一方、もう一人の主人公・細川ガラシャをモデルとした戸田鞠子が、強大な権力に1人で立ち向かうシーンについて、クレインス氏は「鞠子だけが戦って(侍女の)勢津は戦ってない。勢津は後ろにいる」と話す。更に徹底ぶりは女性達の髪型や衣装、劇中の書などの小物に及んだ。セリフについては「時代劇が現代日本語で話されると雰囲気が出ない。中世の日本語、慶長期の日本語が必要だとかなり推した」。脚本家・森脇京子氏は印象に残ったことについて「英国から流れ着いた三浦按針(航海士)が処刑場に連れて行かれるとき(樫木)藪重が助けることになるが、藪重には二心があり、虎永にウソを吐いて(敵方に)取り入ろうとしているが、それを虎永はどう受け取っているのか時代劇的にキチンと見せたい」と話す。
セットから衣装や所作、武士の心までこだわり抜き完成したドラマ「SHOGUN 将軍」。ニューヨーク・タイムズからその成功の秘訣を記事にしてほしいと依頼されたライター・翻訳家のマット・アルト氏は米国で大ヒットした理由について「今までハリウッドで作られた日本を舞台に設定されている作品はインチキモノが多い。でも今の若者にとって全くNG。今の米国人の若者の殆どは日本製のアニメ・漫画育ち。日本という国は遠い存在ではなくとても近い。リアリティーとかを敏感に異文化を取り上げることを求めている」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
海だけスクープバラエティ ウナバラ!(オープニング)
海に関するバラエティ。一番興味深かったスクープにはウミー賞を授賞。

2025年5月26日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP(世界!ニッポン行きたい人応援団)
侍タイムスリッパーやSHŌGUNなど世界中が侍に注目している。そんな侍を愛してやまないのがダニエルさん。コーディネーターの峯俊さんの前にも着物を着て登場。取材は嬉しいが侍のように平常心を保っていると話す。そんなダニエルさんは侍の写真を撮って投稿していると。着物など貯金を使って用意しているという。侍を好きになったきっかけは三船敏郎で14歳で時代劇200本以上を[…続きを読む]

2025年5月9日放送 23:00 - 23:30 フジテレビ
全力!脱力タイムズ(オープニング)
有田らが挨拶し、ゲストのSUMIREらを紹介した。去年話題となった真田広之プロデュース・主演の「SHOGUN」はエミー賞史上最多18部門・ゴールデングローブ賞4部門と快挙を達成し、特殊メイクや視覚効果で評価を得ている。そこで今夜は特殊メイクアップアーティストのイマアド・アルバヒリという設定の人物を招き、独自開発したとする合成樹脂×CGによる特殊メイクを披露す[…続きを読む]

2025年5月6日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。総利益100億の男 テスタ!禁断の株メソッドSP
輸出産業にも関わらず、関税の影響を受けずに株価が上がり続けている業界とは「東宝」。昨年10月東宝は、アメリカ配給会社を買収している。映画やアニメは知的財産権のため原則として関税はかけられないとのこと。日本のエンタメ産業の輸出額は5兆8000億円。中でも、アメリカで社会現象を起こし、株価にも影響を与えたのが日本舞台のドラマ「SHOGUN 将軍」。また、SHOG[…続きを読む]

2025年4月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
エルトン・ジョンはピアノの腕前も人気となっているが、エミー賞・グラミー賞・オスカー・トニー賞の4冠を達成し19人目のグランドスラムに輝いている。その一方でマドンナについては「口パクする人は撃たれるべき」などと過激な批判を行うなどの確執があったが、エルトンは自身が出演する番組をマドンナが訪問、マドンナは「彼の口から最初にでた言葉は「許してくれ」でした」と謝罪が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.