TVでた蔵トップ>> キーワード

「ガザ地区(パレスチナ)」 のテレビ露出情報

今回の米中首脳会談で習主席は「米国では2027年から2035年に中国が軍事作戦を計画しているとの報道があるがそうした計画はない」と言ったが、あえてこういった意図について林さんは「武力行使のオプションを排除しないと今まで言ってきている。周りで言われたことを意識して今回の発言となった。国内でどうこの2つの発言の整合性を取るのかに注目だ。中国は今、地球というところでも足元が大変。あまり事を構えるという時代じゃなくなってきたという表れかもしれない」などと話した。これに関して橋本さんは「台湾侵攻があるとは公の場では言えない。無いと言われても備える必要はある」などとコメントした。米中の意見は国連でも割れた。イスラエル軍とイスラム組織・ハマスの軍事衝突をめぐり国連安保理では、ガザ地区の子どもの人道状況を改善するために戦闘の一時停止を求める決議が初めて採択された。賛成したのは日本や中国などの12カ国で、アメリカは棄権した。米中もそうだが、日米も対応が分かれている。小川さんは「日本は適切な対応を取ったし、アメリカ、ロシアも容認したと受け止める。日本は中東外交はうまくやっていて、オイルショックの頃からアラブ・イスラエルのバランスを取り、12年にパレスチナを準国家として国連の参加を認めたときもアメリカは反対したが日本は賛成しており、一連ここら辺は日本はうまくバランスを取っている」とコメント。林さんは「今回アメリカは拒否権を行使せず棄権した。棄権してもらえるよう文言を調整して決議ができたことが今回の成果だ。今回の決議は一時停止を『求める』もので、北朝鮮のときのような経済制裁といった決議はできていない。実行制裁までいくと棄権ではすまず拒否権を使われてしまうのでまず1つ決議をまとめた形だ」などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
太平洋戦争末期の沖縄戦で旧日本軍の組織的な戦闘が終結したとされる日から今日で79年。沖縄は慰霊の日を迎えた。沖縄戦では、日米双方で合わせて20万人以上が亡くなったとされる。旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる6月23日を沖縄県は「慰霊の日」としている。激戦地だった沖縄・糸満市の平和祈念公園で、正午前から開かれる全戦没者追悼式には、3年連続で岸田総理大臣が[…続きを読む]

2024年6月22日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
ユニセフ事務局次長がNHKの取材に応じ紛争によって心に傷を負った子どもたちを支えていく必要性を強調した。日本を訪れているユニセフのキティ・ファンデルハイデン事務局次長は子どもの犠牲を防ぐために国際社会があらゆる策を講じるべきだと訴えた。さらに、もしいまガザ地区で戦闘が止まったとしても全ての子どもが心の傷を抱えていると述べ、紛争終結後も生活や社会参加を支えてい[…続きを読む]

2024年6月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
イスラエル・ネタニヤフ首相が米国による武器の供与停止を非難したことについて、米国・カービー大統領補佐官は20日の会見で、「イスラエルを守るために米国ほど尽力した国は他にない」と強調した上で、「極めて失望し、腹立たしい」と不快感を示した。また「動画の内容は誤っている」とした上で、「彼が何を考えていたのかを知ることは難しい」と不満を露わにした。これを受けネタニヤ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
イスラエルのネタニヤフ首相がガザ地区の軍事作戦の目標にイスラム組織ハマスの殲滅を掲げる中、イスラエル軍の報道官が「ハマスを消せると考えている人は判断を間違っている」と発言したことから波紋が広がっている。政府に対するイスラエル軍の初の非難があった。イスラエル軍は“ハマス殲滅との話はイスラエル国民をだましているかのようなものだとした。またハマスはパレスチナ住民の[…続きを読む]

2024年6月17日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
イスラエルのメディアは17日、イスラエル・ネタニヤフ首相が、前日の会合でガザ地区での軍事作戦にあたって重要な意思決定をしてきた戦時内閣を解散したと報じた。ネタニヤフ首相を支える連立政権は、これまでどおり維持され、今後、軍事作戦に関する重要な意思決定は、首相とガラント国防相、そして関係する高官による小規模な会議で決定されると見られている。ただ連立政権にはイスラ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.