TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正恩総書記」 のテレビ露出情報

プーチン大統領が北朝鮮・平壌に到着する。24年ぶりとなる北朝鮮訪問。平壌の大通り沿いにはロシア国旗とともにプーチン大統領の写真が掲げられている。道路の上には「不敗の朝露親善団結万歳」と掲示。前回北朝鮮を訪れたのは2000年7月。それ以来訪朝していなかったが、近年は北朝鮮との関係を強めている。去年金正恩総書記がロシアを訪問したい際には、大統領専用リムジンに乗せる親密ぶりだった。金総書記はボストーチヌイ宇宙基地で「帝国主義に反対するロシアと行動を共にすると改めて明言する」と語った。朝鮮労働党の機関紙・労働新聞はプーチン大統領の寄稿文を掲載。「我々は多極的な世界秩序の確立を阻害する西側諸国に反対する用意がある。西側諸国に支配されない貿易、相互決済システムを発展させ、一方的かつ違法な制限措置に共に反対していく」。片や隣国への侵略戦争、片やミサイルや核開発、制裁を受ける国同士が結びつきを更に深めようとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 15:24 - 15:30 TBS
TBSニュースTBS NEWS
北朝鮮で金正恩総書記も出席のもと朝鮮労働党の中央委員会拡大総会が始まった。新たな条約を結んだばかりのロシアとの関係などについてどのような議論があるかが注目される。朝鮮中央通信は28日に招集され金正恩総書記が司会を務めたと報じた。総会は去年12月以来。5つの議題が上程されたということだが内容は明らかにされていない。会議は数日間続くとみられる。北朝鮮は今月ロシア[…続きを読む]

2024年6月29日放送 11:25 - 11:40 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
北朝鮮の国営メディアは中央委員会総会がきのう開幕し、金正恩総書記が議事進行に当たったと伝えた。中央委員会総会は朝鮮労働党の重要政策を決める会議で、今回はことし上半期の軍事や外交、内政などを総括するとともに今後の課題について議論の上、決定するとしている。中央委員会総会が開かれるのは去年12月以来で、数日間にわたって続く見通し。北朝鮮は今月、ロシアと首脳会談を行[…続きを読む]

2024年6月29日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
労働新聞は中央委員会総会がきのう招集されたと報じた。開催は半年ぶりでキム・ジョンウン総書記出席のもと5つの議題で討議に入った。ロシアとの関係などについてキム・ジョンウン総書記の言及が注目される。

2024年6月29日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道油井’s VIEW
秋の米国大統領選挙では外交政策も大きな争点の1つとなる。特に問われるのがバイデン政権の外交の功罪。バイデン氏は国際強調主義を掲げ前のトランプ政権が掲げた米国第一主義とは異なる外交を展開してきた。バイデン政権が功績とアピールするのが同盟国との関係。前のトランプ政権では国防費・貿易政策をめぐり同盟国と緊張する局面が目立った。きょうの討論会では互いの外交政策を非難[…続きを読む]

2024年6月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
米大統領選挙に向けたバイデン大統領とトランプ前大統領によるテレビ討論会が行われ、激しい非難の応酬も見られた。2人による直接対決は前回の大統領選挙以来4年ぶり。90分にわたった論戦では経済や外交などについて論争が繰り広げられた。トランプ氏は今回の選挙結果を受け入れるか問われると「公平で合法的なよい選挙であればもちろん。私は絶対受け入れる」などコメント。バイデン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.