TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ」 のテレビ露出情報

中空さんに話を聞く。テーマは「トランプリスクとESG市場」。トランプ氏が就任直後からパリ協定脱退がみえている、アメリカ全体がESGに対しネガディブになりつつあるのかなという気がしているなどと中空さんは話し、ダイバーシティから撤退・縮小する企業を紹介。ウォルマート、マクドナルド、トヨタなど。「まだ縮小するという企業もあり、トランプ氏が就任することが分かったので彼が気に入らないことはやめておいた方がいいという経営上の判断もあったかと思う」などと中空さんは話した。反ESGの動きは続くと思う、金融機関が激しく動いていてその動きにも注目だと思うとし、ネット・ゼロ・バンキング・アライアンスからアメリカの大手金融機関がすべて脱退、ネットゼロ・アセットマネージャーズ・イニシアチブから最大手ブラックロックが脱退している。企業もこの動きをみてDEIを控えめにすることはありえると思うなどとし、ESGファンドと非ESGファンドの資金流入額について説明、「欧州ではルールを緩和しESG投資がしやすくなりいいことであるはずだが、トランプ氏就任やパリ協定脱退などでネガディブな動きがどう出るか分からないということもありネガディブに反応している」などと中空さんは話した。またクライメート・アクション100プラスからはアメリカ拠点の資産運用会社45社が離脱、団体が17州から法的措置を取られ、ESGの動きそのものが若干下がっているとのこと。一方で、ESGルールも着実に進んでいて、国際サステナビリティ基準審議会がサステナビリティ情報開示の導入進め日本も2027年に義務化へ。ESG投資の市場規模は2021年がピークだが2024年は2021年を凌駕している。グリーンポンドの維持がポイントかとみているとのこと。「日本企業もぶれず、自分の企業にあったESGを粛々とやってもらえたらうれしい」などと中空さんは話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 12:00 - 12:20 NHK総合
ニュース(ニュース)
第27回参議院選挙がきょう公示され、選挙区と比例代表合わせて518人が立候補を届け出た。物価高対策を争点に今月20日の投票日にむけて17日間の選挙戦に入った。石破首相は「来年はもっと賃金をあげたい。生活が苦しい方に早く給付金を届けたい。今年中には困った方に重点的に払う。それが給付金であって、バラマキではない」と話した。野田代表は「物価高からあなたを守りぬく。[…続きを読む]

2025年6月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
3年前に来日し力士を目指して日々トレーニングに励むイスラエル人のヤルデン・ヤトコブスキさん。6時間のトレーニングの後は毎日楽しみにしている食事の時間。ヤトコブスキさんが力士に憧れたのは4歳の時、テレビで大相撲を見たのがきっかけ。ただ、イスラエルには相撲道場がなく、代わりに柔術と柔道を始め、いつか日本に行くことも考え、日本語や日本文化を学んだ。18歳からの3年[…続きを読む]

2025年6月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
GLAYが30周年ツアーのファイナル公演を東京ドームで開催。本来は5年前、25周年ライブを行う予定が、コロナの影響で断念。ついに叶った10年ぶりの記念すべきステージに、GLAYと同期で戦友でもあるL'Arc~en~Cielのボーカル・hydeがサプライズ登場した。

2025年5月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
ローソンの店内調理のお気に入りメニューは「Lチキ」「からあげクン」の声が。「からあげクン」は1986年から発売した商品。「さわやかレモン味」や「明太チーズ味」など約400種類のフレーバーが発売。コンビニの揚げ物などの調理の原点はローソンだという。ローソンがまちかど厨房と名付け店内に厨房設備を導入したのは2011年から。全国に約9600店舗あるという。中でも人[…続きを読む]

2025年5月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!けさのニュース
活動休止から約4年半、昨夜嵐はファンクラブ向けサイトに5人揃った動画を投稿。来年春ごろにコンサートツアーを開催、そしてこのツアーをもって嵐としての活動を終了することを発表。また嵐の活動終了に伴い、来年5月いっぱいでファンクラブ終了。日本中に衝撃が駆け巡った。デビューから今年で26年、多くの人に笑顔を届けた嵐の活動終了。約1年半ほど前からもう一度嵐として活動を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.