TVでた蔵トップ>> キーワード

「システィーナ礼拝堂」 のテレビ露出情報

新しいローマ教皇に選ばれたロバート・フランシス・プレヴォスト枢機卿。今後は「レオ14世」と名乗る。アメリカ出身の教皇が誕生するのは初。アメリカ出身だが、南米ペルーで司教を務めるなど20年あまり活動。レオという名前は20世紀頃に在位したレオ13世に由来。労働者の権利を守る規範を示した功績が、ペルーにいたころの自身の姿と重なるという。
新しいローマ教皇に選ばれたレオ14世。出身地の米シカゴは中南米にルーツを持つ人が多く、その大半がカトリック信者。トランプ大統領も「光栄」など祝意を示しているが、トランプ政権の移民政策には批判的な立場とみられる。今後の課題は、カトリック教会をいかにまとめていくか。フランシスコ前教皇は改革派で、保守派から反発も大きかった。教皇という職は国際政治で果たすべき役割も大きく、選出後の挨拶では「Pace(イタリア語:平和)」を9回発言。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月10日放送 9:00 - 9:30 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル正直わからんニュース
ローマ・カトリック教会前教皇が亡くなったこと受けてローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」が行われレオ14世が新教皇となった。

2025年5月10日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
第267代のローマ教皇に選ばれたレオ14世は、教皇として初めてシスティーナ礼拝堂でのミサに臨んだレオ14世はシカゴ出身の69歳で、アメリカ出身の教皇が誕生するのは初めて。シカゴでは、街の中心部の大聖堂では記念のミサが行われた。かつてペルーで10年間ともに宣教活動にあたった神父も期待を寄せている。フロリダ州に住む一番上の兄のルイさんも祝福の言葉を贈った。レオ1[…続きを読む]

2025年5月10日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
新しいローマ教皇に選ばれたレオ14世は、選挙会議「コンクラーベ」の舞台となったシスティーナ礼拝堂で初めてのミサを行った。システィーナ礼拝堂で行われた。アメリカ出身の教皇レオ14世は、まず英語で挨拶し、自身の選出理由について「教会が世界の暗闇を照らす灯台となるためだ」とイタリア語で述べ1時間のミサを終えた。複数の関係者によると、日本政府は、教皇レオ14世の就任[…続きを読む]

2025年5月10日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
第267代ローマ教皇に選ばれた、ロバート・プレヴォスト枢機卿。「レオ14世」と名乗ることが発表された。レオ14世は南米ペルーで長く司祭として活動、移民支援など改革派としての一面がある一方で、LGBTなどについては保守的な姿勢を示しているともされている。アメリカ・イリノイ州生まれの新教皇、初のアメリカ出身の教皇の誕生となった。レオ14世はこれまで、不法移民対策[…続きを読む]

2025年5月10日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
新ローマ教皇が9日、システィーナ礼拝堂で初のミサを行った。アメリカ出身の教皇レオ14世はまず英語で挨拶し、自身の選出理由についてイタリア語で述べた。就任式は18日に行われる予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.