TVでた蔵トップ>> キーワード

「スポーツニッポン新聞社」 のテレビ露出情報

「将棋の対局中に食べたモノがニュースになるのはなぜ?」というクイズが出題された。正解はそこに勝負の空気があるから。将棋めし研究家の小笠原輝さんの解説。現在プロの将棋界には8つのタイトル戦がありそれぞれ対局のルールや条件が違う。持ち時間は短いもので1人4時間。持ち時間が8時間以上のタイトル戦は2日にわたって行われる。長い戦いなので途中で昼食・おやつ・夕食を食べる。対局中の食事からはいろんな情報が読み取れるという。倉島竹二郎はもともと駆け出しの小説家だったが友人からの依頼で「國民新聞」(現在の東京新聞)で将棋の観戦記を書くことになった。棋士たちの食事に目をつけたのは理由があった。昭和7年、当時の将棋欄は勝敗に関することしか書かれていなかった。まだテレビ放送はなく新聞の将棋欄でしか情報を得られず実際の棋士がどういう人物なのかは知られていなかった。そこで倉島は対局風景の描写としてその日の天候、対局場の紹介、服装、対局中の顔色などを詳しく書くことで勝負の場の空気を感じさせようとした。しかし連日同じ場所で行われ周りの変化もあまりなくそのうち書くことがなくなってしまった。そんなとき倉島は食事に目をつけ対局中の食事風景を見出しにした。小泉六段は下町の魚屋さんの生まれできついわさびも平気だったため「よう、江戸のお兄さん!」と黄色い声がかかりそうだ、と結んでいる。食事を通して棋士たちがどういう人物かを読者に伝えようとした。すると将棋好きだけでなく将棋のルールを知らない人でも楽しく読めると話題になっていきニュースの定番になっていった。人間性が表れた将棋めしエピソードを紹介。加藤一二三九段の大好物はうな重で昼も夜もうな重というスタイルを40年続けた。羽生善治九段が世間をざわつかせた注文が「天ざるそばの天ぷら抜き」。最近では藤井聡太竜王名人が史上初の八缶達成で盛り上がっているが将棋めしもその熱狂を支えている。倉島は約50年間将棋めしで勝負の空気を伝え続けた。収録中に食べたいものを聞かれたチコちゃんはNHK1階食堂のお好み麺Bの春菊天そばだと話した。倉島役を演じた桂三度は「振り返れば奴がいる」の石黒賢さんをかなり意識して演技したと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
メジャーリーグ・アスレチックスとのマイナー契約が明らかになったのは東京・国立市、桐朋高校野球部3年・森井翔太郎選手。身長183センチ・体重89キロ。小学生の頃からメジャーリーグを意識してきたと言う森井選手。友人に誘われて野球を始めたのが小学校1年生、高校生の時には投打で活躍。投げては最速153キロ、打っては高校通算45本塁打の二刀流。桐朋高校は偏差値70以上[…続きを読む]

2025年1月3日放送 13:30 - 16:30 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
大谷翔平の妻・真美子さんが第一子を妊娠したことについてスタジオ解説・トーク。去年12月29日に大谷のSNSで報告された。アメリカでも各メディアが報道するなど話題になっている。メジャーリーグでは2011年から「父親リスト」というシステムが導入されていて、最長で3日間の産休が認められている。日本人選手では、ダルビッシュ有や鈴木誠也が利用してきた。大谷も利用する可[…続きを読む]

2024年12月17日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
星になったスターたち(星になったスターたち)
タレント・ファッション評論家のピーコさん。今年9月、敗血症による多臓器不全のため79歳で逝去。元々芸能人の衣装担当のピーコさんと制作会社勤務のおすぎさん。面白い双子がいると業界内で話題となりワイドショーのリポーターに抜擢。以来、辛口コメンテーターとして活躍した。

2024年12月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
大谷翔平は、1年前のきょう、自身のインスタグラムでドジャース入団を発表した。きのう、音声のみのオンライン会見を行い、今年を表す漢字一字を聞かれ、「一」を挙げ、優勝の「一」番、移籍「一」年目という意味だという。質問した柳原は、なごやかな雰囲気だった、優勝の「優」や「50-50」の「五」でも悩んでいたなどと話した。会見で大谷は、新しいチームでの日々は良い発見が毎[…続きを読む]

2024年12月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
きのう、沖縄県那覇市から特別栄誉賞を授与されたのは、ドジャースのD・ロバーツ監督。1972年、沖縄出身の母と米国人の父の間に那覇市で生まれた。このロバーツ監督とともにワールドシリーズ制覇の偉業を成し遂げたのが大谷翔平選手。今日発売される「ALL OF SHOHEI 2024」大谷翔平報道写真集(4400円)には歴史的1年となった今シーズンの記録が収められてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.