TVでた蔵トップ>> キーワード

「ソウル五輪」 のテレビ露出情報

パリ五輪・陸上女子やり投の決勝で、北口榛花選手が競技中にコンビニのカステラを食べる姿が話題となった。北口選手は以前からこのような行動をとっていたという。肘を突く体勢については「体のバランスを整えるため重要」。金メダルを獲ったあとのインタビューでは「カステラを食べていた時に日本記録が出たため“験担ぎ”」と話していたとのこと。これについて田中ウルヴェ京氏は「何をいつ食べ、どのような体の状態で何を考えることが自分にとって大事かを知っていることが重要」などと指摘した。
パリ五輪で日本が獲得したメダルは金20、銀12、銅13の計45個。金メダルの数とメダル総数は海外開催のオリンピックでは過去最多となった。メダル獲得ランキングでは、日本はアメリカ・中国に次ぐ3位とのこと。田中氏は「柔道の混合団体で高山莉加選手が上の階級の選手を倒したところがグッときた」、池上氏は「馬術の代表が自虐的に自分たちのことを初老ジャパンと呼んだところがユーモアがあって素晴らしいと思った」、増田氏は「ブレイキンやスケートボードなど自由な競技が評価されてかつその種目で日本の選手がメダルを取ったことが嬉しい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(特集)
生原さんはドジャース・ピーターさんへ野茂英雄さんを紹介していた。ソウル五輪で日本の銀メダル獲得に貢献した野茂さんだったが、その実力を生原さんはすでに見抜いていた。そして、その7年後にはドジャースの投手としてトルネード旋風を吹き起こすこととなる。ピーターさんは「野茂投手と契約したのはドジャースにアイクがいたからです」と回顧するなど、生原さんが残した道は今に通じ[…続きを読む]

2025年4月20日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
お米高騰に持論展開、松野明美議員(56)を直撃。今週国会でコメ問題について「世の中”おにぎり”から”あんぱん”になっている」と発言。3年前に参院選で初当選。コメ問題の発言について松野議員は「”お米離れ””ご飯離れ”に繋がっていくんじゃないかと思う。そういうところを少し伝えたかった」などと話した。

2025年4月5日放送 14:00 - 15:00 TBS
4月9日(水)から二宮和也MC「ニノなのに」スタート!(ニノなのに)
どぶろっくと鈴木奈々と松野明美がラジオ番組にネタを投稿し、1日でラジオ全局で採用されるかに挑戦。ナイツのちゃきちゃき大放送、RADIO DONUTS、音いろ散歩にネタを投稿した。
どぶろっくと鈴木奈々と松野明美がラジオ番組にネタを投稿し、1日でラジオ全局で採用されるかに挑戦。音いろ散歩に、江口と松野の投稿が採用された。~洋楽劇場~SATURDAY STRU[…続きを読む]

2025年3月22日放送 19:00 - 23:10 フジテレビ
みのもんたさん、ありがとう!元祖スポーツ珍プレー好プレー大賞昭和100年SP元祖!スポーツ珍プレー好プレー大賞
織田幹雄の日本人初オリンピック金、前畑秀子の日本人女性初の金など国民が沸いた伝説シーンを紹介。

2025年3月10日放送 19:00 - 21:45 TBS
転身爛漫!あのスターのマエとアトあのスターが華麗に転身!時代を飾ったアスリートのマエとアト
小谷実可子さんは1988年のソウルオリンピックで脚技で世界を魅了。4年後も日本代表として2種目でメダルを獲得した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.