TVでた蔵トップ>> キーワード

「ディズニー」 のテレビ露出情報

13万人以上が来場した巨大フリーマーケットには世界各国からの外国人の姿があった。幕張メッセどきどきフリーマーケットは約4万平方メートルの会場に3日間で約3900店舗が並んだ。服や雑貨、ハンドメイド品を売る店など。掘り出し物も満載のフリマで外国人も大勢やってきた。イギリス出身のりチャードさんはフリマのために来日、7年前から参加していた、初回はダンボール6箱分を購入した。この日は約50点を購入。フリマ大好きな妻が掘り出し物を購入したという。フリマの魅力について、どんなものに出会えるか分からない雰囲気にワクワクするという。カナダ出身の男性は近くを通りかかり偶然発見してチケットを購入し、初参加だという。気に入ったのは日本ならではのデザインのワッペンで合計5つ購入した。
長く日本に住む外国出身の人もいる。来日30年以上のフィリピン出身の女性2人。毎年参加しているという女性は値切り交渉が楽しみの一つだという。去年8月に来日したアメリカ出身のジャクソンさんは日本の伝統文化に興味があるという。気になったのは大正琴やそろばん。フランス出身のジャーナリストの男性は取材のため訪れていた。サブカルチャーを紹介するチャンネルでレアなグッズを紹介するために毎年参加しているという。メキシコ出身のラミレスさんは特撮・アニメグッズのコレクター。メキシコでは日本の特撮やアニメが多く放送され人気が高いという。ラミレスさんはフィギュアなどを購入していた。メキシコ出身のガルシアさんはマジンガーZのグッズを買いにきたという。マジンガーグッズは手に入らなかったがゴジラを手に入れて満足そうだった。
動物のイラストを描いているのはフランス出身のオウド・クレア・ミニュさん。フリマでは買う人だけでなく出店する外国人もいる。オウドさんは今回初めての出店。オウドさんは日本人の夫と息子の3人暮らし、30歳のとき結婚を機に来日。慣れない日本での生活を支えてくれたのが絵だった。カラフルな絵を描くことで自分もハッピーになれると話す。5年ほど前にリンパにがんを発症し絵がもっとカラフルになった、人生に彩りがほしかったという。1月に日本にきたというアメリカ出身の夫婦。購入したのは鶴と亀が描かれたお盆で200円。ハワイ出身の方たちの買い物に密着させていただいた。様々なディズニーグッズをゲットして満足していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 23:00 - 23:29 NHK総合
最深日本研究クレーンゲームを知りたい
この日向かったのは、高田馬場のゲームセンター。初めて尋ねる店だという。いつも繰り返している基本の調査方法でスタート。ゲーム機の種類を数え、景品の種類と数を数える。これまでの調査によると、景品はほぼ1か月で入れ替わっているという。調査はゲーム機だけではなく、客の行動も記録する。客の自然な行動を記録するためには、観察対象に気づかれないのがポイント。目に止めた親子[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
全国80店舗以上を構えるサンキューマート。中高生から高い指示を受ける理由は衝撃的な価格設定。神コスパと話題の「コード付きヘアアイロン」429円や、今週登場の新商品「クリアハンディファン」429円。さらに5月下旬ごろ発売予定「クリアワイヤレスイヤホン」も429円。女子中高生の間で話題のグッズは「スクバポーチ」各429円。去年12月に発売すると売上累計約1万を記[…続きを読む]

2025年4月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびエンタメfun
ミュージカルショーのディズニー・オン・アイスのスペシャルサポーターに就任したSnow Man・宮舘涼太さんがディズニー愛を告白。「僕自身もディズニーがすごく大好き。ディズニーの作品に何度も救われた」などと話した。

2025年4月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
Snow Man・宮舘涼太さんが氷上のミュージカルショー、ディズニーオンアイスのスペシャルサポーターに就任。一番好きなキャラクターは?トイストーリーのウッディ。仲間思いな気持ちや熱い心が幼少期の頃から好きでモットーにしているキャラクターとのこと。アイススケートデートの理想のシチュエーションは?リードはしたい、助けられる状況っていうのも必要かなと語った。

2025年3月30日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー芸能人が最後に取り上げてほしいトピックス
EXIT・兼近大樹が取り上げてほしいトピックスは「今後、国民的スターや大ヒットは生まれるのか」。昨今、SNSの影響もあり、個人の趣味や関心が細分化している。共通の関心事や好きな世界観をコミュニティーを意味する「界隈」というワードも誕生。界隈ごとにブームが異なり、話題になる影響も限定的になっている。鳥界隈で有名なピン芸人・PANA。コガネメキシコインコ「ぜんい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.