TVでた蔵トップ>> キーワード

「トカラ列島」 のテレビ露出情報

常葉大学・阿部郁男教授に解説してもらう。トカラ列島では先月21日~けさ7時時点で合計1153回の地震が発生。きのうだけで128回。阿部郁男教授は「トカラ列島はユーラシアプレートの下にフィリピン海プレートが沈み込んでいる場所。本州とか四国と同じ状況だが、フィリピン海プレートが沈み込む力によってユーラシアプレートが押されて、ひずみが生まれて溜まって解消するために地震が起きる。その場所がユーラシアプレートも広がろうという動きもしているので両方から力が加わって地震がおきやすい。ひずみの場所だけでなく、両側から押されて力が溜まっていると思う」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
きのう午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の巨大地震があり、気象庁は北海道~和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を、北海道~沖縄にかけての太平洋側を中心に津波注意報を発表した。津波は北海道~沖縄県にかけての広い範囲で到達し、岩手県・久慈港では1m30cmを観測した。その後気象庁は津波警報を段階的に津波注意報に切り[…続きを読む]

2025年7月21日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
トカラ列島付近で地震が頻発するようになって1か月が経った。震度4の地震は観測されていないがいまも避難生活を余儀なくされている。

2025年7月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!齋藤先生の3分授業
トカラ地震 避難住民が帰島へ。

2025年7月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
地震が相次ぐ鹿児島県十島村は鹿児島市などに島外避難している住民のうち、悪石島の16人が今夜のフェリーで島に戻ることを明らかにした。悪石島ではきょうも震度4の揺れを観測する地震が起きている。

2025年7月16日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
地震が相次ぐ鹿児島県十島村は鹿児島市などに島外避難している住民のうち、悪石島の16人が今夜のフェリーで島に戻ることを明らかにした。悪石島ではきょうも震度4の揺れを観測する地震が起きている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.