TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

アメリカ・トランプ大統領は、第2次政権発足後初めて開いた閣議で、ロシアとの戦争終結後のウクライナについて「アメリカは必要最低限以上安全を保障しない」とし、ヨーロッパ諸国に任せるとの考えを示したうえで、ウクライナに対し「これ以上カネを払いたくない」などと強調。ウクライナ側は鉱物資源の共同開発などをめぐる交渉で「アメリカが安全保障に関与すべき」と訴えてきただけにトランプ大統領の発言は波紋を呼びそう。トランプ大統領は、発動を延期しているメキシコとカナダに対する関税について、アメリカに流入する合成麻薬「フェンタニル」への対応が不十分とし、従来通り課す方針を示したほか、EU(ヨーロッパ連合)に対しても近く自動車などにを対象に25%を課す意向を示した。閣議には政府効率化省のトップを務めるイーロンマスク氏も出席し、「財政赤字を1兆ドル削減するためには、迅速な対応が必要だ」などと述べ、連邦政府の規模縮小に向けた動きを今後も進める考えを強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう衆議院予算委員会で”トランプ関税”対策について野党から質問が相次いだ。立憲民主党・野田代表は2019年に結ばれた日米貿易協定について「当時、安倍総理が参議院の本会議で『協定が確実に履行されている間、日本の自動車・自動車部品に対して追加関税を課さないことをトランプ大統領と確認しています』と明確に答弁をされている。権利義務関係をリセットする構えを示しながら[…続きを読む]

2025年4月15日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
アメリカのトランプ大統領は不法移民対策に協力するエルサルバドルのブケレ大統領と会談し、中南米系のギャング組織のメンバーなどの国外追放をブケレ大統領と連携して進める考えを締めした。連邦最高裁は移民の男性が誤って強制送還されたとしてトランプ政権に帰還促進するよう求めている。ボンディ司法長官は「男性の帰還はエルサルバドル側の判断による」とし、ブケレ大統領は「私には[…続きを読む]

2025年4月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのうの国会で厳しいやり取りが行われたのはトランプ政権の相互関税に対する日本の対応。いま注目されているのはスマートフォンへの関税について。先週一度は関税の対象から除外すると発表したが、きのうになり、今後サプライチェーンが国家安全保障に与える影響を調査するとし、メーカーなどと協議した上で別の関税を課す方針を示した。

2025年4月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく羽鳥パネル
経済対策として、5万円現金給付、消費税一律5%、食料品消費税0%の案が挙がっているという。与党内からは、夏の参院選に向け、物価高やアメリカの関税措置を受けた経済対策を求める声が浮上している。一律5万円の給付については、「物価高で国民が受けている影響に見合った額」としている。公明党の斉藤代表は、現金給付に一定の理解を示すも、減税の必要性を指摘している。また、野[…続きを読む]

2025年4月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
トランプ大統領は相互関税の対象から除外したスマホなど電子機器について、新たに別の関税を課す方針を示した。トランプ大統領は13日、半導体への関税措置の理由については「自国でモノを作りたいからだ」と説明し、詳細については「来週中にするつもりだ」と述べた。スマホなどの電子機器については、近く新たに別の関税を課す方針を示す一方、「ある程度の柔軟性を示さなければならな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.