”トランプ関税”生活に影響は。日経平均株価はトランプ氏が相互関税発表後下落し、その後乱高下を繰り返している。株価の下落によって、日本の消費がさらに下がる可能性が指摘されている。専門家によると人間の心理として、株価下落の情報を得ると消費マインドは落ちる傾向にあるということ。日本では現在新NISAなど投資家が増加。物価は円高が進み輸入品値下がりの可能性があり、賃金は企業収益が減り夏のボーナスに影響が出てくる可能性がある。ハロルド・ジョージ・メイさんは「不透明な政策で先が見通せない為、やはりコンサバとなってしまう。今後日本政府もアメリカ政府と交渉するみたいなので、どこまで折り合いがつくのか。少しでも先が見込めるのであれば企業も安心はするが、今はそういう状況ではない」などとコメント。