TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

きょうのポイント。木下智夫氏は「(生産者物価指数が)予想よりも上昇したということで、株式市場にも影響し始めているところ。私はアメリカの株式市場はインフレについてこれまで楽観的すぎたのじゃないかと思っている。インフレに波及するのは時間の問題だったと言える。これからインフレによる景気減速というのがよりじわじわ認識されていく」など述べた。ベッセント財務長官が日本の利上げが遅いと言及したことについて深谷幸司氏は「円安是正というのが頭にあるのではないか。日本サイドもこれに乗っかってしまえばと思う。物価高は円安の影響もあるとかんがえる。アベノミクスの副作用というところも大きい。いま政府の退陣のような話もあるが、政策がアベノミクスの方に揺り戻しがあるとリスクがあると感じる」などコメント。パックンは「ボクは1984年のロスオリンピックをよく覚えている。これはオリンピックの歴史を変えた画期的な出来事。76年のモントリオールオリンピックは大赤字で開催地として手を上げる場所がほとんどいなくなった。このときはロサンゼルスとニューヨークだけだった。ロサンゼルスは企業スポンサーを入れよう、放映権を売ろうということをしたことで収益が上がった。黒字がここで生まれてそこからはスポーツ促進のチャリティ企業までできた」など述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
日本初の旗艦店「ハリー・ポッターショップ原宿」がきょうオープン。店内は、映画に登場する森をイメージしたデザイン。限定アイテムやバタービールなどが楽しめる。オープン記念イベントには、作品の大ファンというtimelesz・松島聡と、映画シリーズでハリー・ポッターのライバルであるドラコ・マルフォイ役を演じたトム・フェルトンが登場した。赤坂で上演中の舞台「ハリー・ポ[…続きを読む]

2025年8月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
昨日の日経平均株価は取引開始から史上初の4万3000円台をつけた。上げ幅は一時700円を超える場面もあった。終値は前日より556円高い4万3274円となり、2日連続で大幅に最高値を更新した。専門家は「FRBの9月の利下げが確実なものになり米国株が上昇して日本株も上がった」などと話した。また「買いが買いを呼ぶ展開でやや過熱している。そろそろ警戒も必要なところま[…続きを読む]

2025年7月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ニューヨークから中継アメリカ下半期の株価見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.