TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヒクイドリ」 のテレビ露出情報

GWに行きたい珍百景スポットを紹介。福岡・桂川町にある「喫茶リオ」には1杯1万円以上のコーヒーがある。器の使用台で、コーヒーは2000円、純金のスプーンは約40万円、カップとソーサーは約500万円。北九州市にある「南大門」はテーブルが1つしかなく予約が取れない店。店主は8年前まで一般的な焼肉店を営んでいたが体調を崩し閉店。死ぬ前にもう1回店をやりたかったという。福岡市南区にあるイタリアン「モトフサ アラキ」では科学と料理を融合させた店。液体窒素に熱湯を入れて爆発させたり、しょう油を泡立て火で燃やしたりしていた。久留米市「鳥類センター」は鳥に特化した動物園で一番人気のヒクイドリは世界で1番危険な鳥と言われている。普段はおとなしいが松本主任を目の前にすると凶暴化する。ヒクイドリは人の特徴などを記憶できると考えられており、過去に似た人と嫌な思い出があるかもしれないとのことだった。珍百景に登録決定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月6日放送 1:35 - 2:05 日本テレビ
東野・岡村の旅猿26(フィリピン 満喫の旅)
ホワイトタイガーを見ることができる動物園「ズービック・サファリ」に到着。ズービック・サファリは80種類以上の動物が間近で見られる地元で人気の動物園。世界で2番目に重い鳥ヒクイドリなどを見学しケヅメリクガメの餌やり体験をすることに。出川が口にくわえて餌をあげようとしたが、全く無視されるなどカメとのふれあいを満喫した。いよいよホワイトタイガーとの写真撮影へ。タイ[…続きを読む]

2025年1月26日放送 1:40 - 2:09 NHK総合
3か月でマスターする江戸時代(オープニング)
第3回は「本当は「鎖国」してなかったってホント?」。講師は木村直樹教授。出島のオランダ商館を描いた漢洋長崎居留図巻にはヒクイドリやラケットで遊ぶ人など外国のものが見られた。

2025年1月8日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
世界頂グルメ(藤原紀香&倖田來未 ノンストップおしゃべり旅行 シドニー)
「ダーリング・ハーバー」は200軒以上の飲食店やレジャースポットが集まる。藤原紀香&倖田來未が訪れた「WILD LIFE Sydney Zoo」(ワイルドライフシドニーズー)は、100種類1000匹以上の生物を見られる屋内型動物園。コアラと一緒に記念撮影したり、カンガルーと触れ合った。

2024年11月23日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(博士ちゃんが選ぶ最恐生物ベスト20)
最恐生物16位はヒクイドリ。オーストラリア、インドネシアなどに生息し、ギネス世界記録に最も危険な鳥と認定されている。キックの高さが人のお腹部分で、蹴られたら内臓が傷ついたり死亡例もある。

2024年4月14日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦(緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦)
加藤先生はパプアニューギニアの学生のために教科書づくりを手伝っており、その縁からパプアニューギニアの学校から緊急SOSが届いたと紹介。学校に向かう途中で見つけたのは在来種のミュラースキンクと呼ばれるトカゲを発見した。さらにツチノコに似た「アオジタトカゲ」というのがいるということで地元の子供達に案内してもらい向かい発見した。アオジタトカゲは爬虫類だが卵ではなく[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.