TVでた蔵トップ>> キーワード

「フィリピン」 のテレビ露出情報

続いての駆除する舞台はグアム。グアムは海外旅行ランキング上位にランクインするリゾート地。そんなグアムで栽培されているコーンが80%食べられる被害が出ているという。その最恐生物の正体はイノシシ。イノシシは1600年代にフィリピンから持ち込まれた外来種で一部が逃げて野生化・大繁殖。ブタと交雑したイノシシも存在する。SOSを受けてやってきたのは片桐邦雄さん。片桐さんはイノシシの行動を予想し罠を仕掛ける罠猟で捕獲し悩める人々を救ってきた。依頼人は村長評議会代表のジェシーさんで話を聞くとイノシシは人馴れし人の生活圏内に近づいてきているという。定期的にハンターを集めて駆除大会を行っているが数は減らず、さらに知恵をつけて逃れられているという。そんなジェシーさんに使用する罠を披露した。
そして被害に困っている施設「レオパレスリゾートグアム」へとやってきた。依頼主のトーマスさん被害現場へと案内してもらう。ジャングルには200~300頭はいると思うと話す。ゴルフ場の芝生もボコボコになっていて毎朝4時間ゴルフ場内の修繕を行っているという。広大な土地に対して寝屋となっていると思われる場所を探って罠を仕掛ける。現場をまわり野生動物が日々通る獣道「ウツ」を見つけ、罠を仕掛ける。罠には発振器も仕掛ける。
翌朝発信機の電源を入れて現場に近づく。音が鳴っていて確認するとイノシシが捕まっており、片桐さんは接近し素手で生け捕り。捕まえたのは約80cmのイノシシで妊娠している可能性もあるという。他の罠では匂いで人の気配を感じて罠を避けられたりしていた。そこで温感センサーを装備したドローンを飛ばしさらにウツを見極める。ドローンでイノシシの存在を確認し近くに罠を設置した。
翌日、6番の罠に暗視カメラに映っていたイノシシが捕まっていた。イノシシは興奮状態で片桐さんは鼻取り棒を使って鼻と口を封じ、さらに行動範囲を狭め体長は1mほどのイノシシを捕獲した。そして他の罠にも捕獲されていて、依頼人のトーマスさんも簡単に仕掛けられて良いと絶賛した。今回の作戦で5頭を捕獲。片桐さんはとった獲物は美味しく食べるのが流儀としてバーベキューなどにして振る舞った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月22日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
地球を笑顔にするWEEK。円柱と円錐を重ねたような形が特徴の簡易住宅インスタントハウスは早く低コストで施行でき能登半島地震の被災地に約250棟が設置された。開発したのは名古屋工業大学の北川啓介教授、大学の研究室もインスタントハウスを使用した。インスタントハウスはポリエステル製のテント・シートを空気で膨らませ発泡ウレタンの断熱材を吹きかけて完成、シートと断熱材[…続きを読む]

2025年11月21日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
きょうのテーマは「あまり報道されていない海外ニュース」。この秋、アジア各地を襲った大型台風の猛威。高潮が発生し多数の被害が出た一方で、ベトナムの古代都市のビーチでは台風で削られた砂浜から謎の遺産が出現。さらに、日本でも連日報道されるクマの被害が深刻化している。チベットではゴミ捨て場に十数頭の巨大ヒグマが。ドイツでは借りたい人のところまで無人運転で来てくれるレ[…続きを読む]

2025年11月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
地球を笑顔にするWEEK。円柱と円錐を重ねたような形が特徴の簡易住宅インスタントハウスは早く低コストで施行でき能登半島地震の被災地に約250棟が設置された。開発したのは名古屋工業大学の北川啓介教授、大学の研究室もインスタントハウスを使用した。インスタントハウスはポリエステル製のテント・シートを空気で膨らませ発泡ウレタンの断熱材を吹きかけて完成、シートと断熱材[…続きを読む]

2025年11月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高市早苗総理大臣の「台湾有事」に関する国会答弁をめぐり、中国メディアが連日、批判を続ける。また、日本と中国、韓国の3か国による文化相会合が24日に予定されていたが、中国が延期すると通告した。日本産水産物の輸入再開をめぐって、木原官房長官は輸出の円滑化を働きかけていく考えを示した。こうしたなか、台湾の民進党政権はSNSで日本を支持する姿勢をみせた。三重の鈴鹿大[…続きを読む]

2025年9月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
多くの外国人が訪れる京都伏見稲荷大社近くの踏切。あまりの混雑に救急車も立ち往生する状況。山梨県の富士河口湖町では危険を顧みない富士山の撮影に、道路の横断、そして放置されるゴミ。全国で相次ぐ観光地での迷惑行為、その殆どが「オーバーツーリズム=観光公害」。番組に寄せられたある情報によると群馬県桐生市の清流・桐生川で外国人がバーベキューをするという。さらにSNSに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.