TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホワイトハウス」 のテレビ露出情報

米国・トランプ政権の要職には“通商交渉の鬼”との異名を持つライト・ハイザー氏の起用が取りざたされている。大統領選を勝利したトランプ氏は各国首脳と相次いで電話会談、石破総理もきのう5分間の電話会談を行った。石破総理はこれまで在日米軍に特別な権利を与える日米地位協定の改定に意欲を見せていた。今後トランプ氏との交渉について早稲田大学の中林美恵子氏は「普通は個人的な好みはそれほど大事にしないで国益を考えるものだがトランプ氏の場合はかなり相性が関わってくる可能性がある。また強いリーダーでなければいけない、そういう人が好きなので石破氏がどこで何を強いものとして持っているのかをアピールするとプラスになる」などと話した。4月にはトランプ氏当選の場合に備え自民党麻生氏がトランプタワーを訪ねていたが中林氏は「当選するか分からない時に安倍政権を支えた人という意味でも心証はいいのでは」とし外務省も防衛省もトランプ氏になったときリスクが高く準備はしているとした。現地ではホワイトハウスの顔ぶれについても報道が始まり、Xのオーナーで巨額の支援をトランプ氏にした実業家イーロン・マスク氏や前駐日大使ウィリアム・ハガティ氏が注目、ハガティ氏は知日家でもあり外交の要の国務長官を任される可能性があるという。また通商交渉の鬼と呼ばれ前トランプ政権で貿易交渉のトップだったロバート・ライトハイザー氏は茂木経済再生担当大臣とのアメリカの対日貿易赤字についての協議は3カ月に及んだ。安倍元総理はトランプ氏とゴルフ外交を展開していた。専門家は予測不能な次のトランプ政権とは総理だけでなくチームで対峙すべきと話した。石破総理は再来週ブラジルで行われるG20サミット後アメリカに立ち寄りトランプ氏との会談を模索している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日米関税合意を巡る協議のためきょう出発予定だった赤沢大臣が、訪米をとりやめた。政府の担当者はとりやめの理由について、アメリカとの調整の中で事務的に議論すべき点が判明したとしており、アメリカへの80兆円の投資を巡る共同文書の作成について準備が整わないと判断したものとみられる。

2025年7月8日放送 22:00 - 23:16 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が来月1日から日本に対して25%の関税を課すと明らかにした。ホワイトハウス・レビット報道官は「韓国、日本には8月1日から25%の関税率が適用される」などとコメント。25%というのは各国一律の税率10%に加え15%が加わったもの。以前提示された24%から1%上積みされた形。石破総理は「関税の引き上げを発表したことは誠に遺憾」、自民党・小[…続きを読む]

2025年7月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は日本に対し、25%の関税を課すことを発表した。ホワイトハウスのレビット報道官はトランプ大統領から石破総理への書簡を公表。そこには「2025年8月1日からすべての日本製品に対し分野別とか別にわずか25%の関税を課す。この25%という数字は貴国との貿易赤字の格差解消には依然不十分であることを理解してほしい」と記されていた。さらに「仮に貴[…続きを読む]

2025年7月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が日本時間のきょう午前1時間過ぎ、日本に宛てた書簡をSNSに公開。来月1日から25%の関税を課すとしている。トランプ大統領は“米国に送られるすべての日本製品に対し、個別の分野ごとの関税とは別にたった25%だけの関税を課すこととします”としている。

2025年7月8日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が各国の新たな関税率を通知する書簡を明らかにした。トランプ大統領は次々とSNSに日本を含む14か国への書簡の文面を投稿。日本や韓国は25%、タイは36%、ラオスやミャンマーに40%などとなっている。トランプ政権は今年4月、アメリカにとって貿易赤字が多い国や地域を対象とした相互関税を発表しているが、今回書簡で示された関税率はその時と同じ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.