TVでた蔵トップ>> キーワード

「メキシコシティ(メキシコ)」 のテレビ露出情報

「テワカン・クイカトラン渓谷」はメキシコの首都メキシコシティから300kmほど離れた広大な渓谷で雨の少ない乾燥した地域。広さは東京都の3分の2ほどで空から見ると広い盆地となっている。山に生えている植物は一見木に見えるがその正体は柱サボテン。100m四方に最大で1800本生えている。柱サボテンは柱上の形をしたサボテン類の園芸的総称で一番高いサボテン「ネオブクスバウミア・メズカラエンシス」は全長18mで1年で10~20cm伸びる。「セファロケレウス・コルムナ・トラジャニ」は先が左側に曲がっている固有種で左側には花が咲いておりそれを守るために北側に日陰を作っている。直径8cmほどのコリファンサ・カリペンシスなどこの地にしかない固有種は他にも存在する。自然に折れていたサボテンを確認する。90%は水分でこれにより乾燥した環境に順応してきた。
テワカン・クイカトラン渓谷とメキシコ湾の間には2000m級の山脈が連なっており、海からの湿った空気が山脈が阻み渓谷は乾燥している。気温が40度に達する渓谷には人も暮らしている。ある家ではサボテンを使っている。枯れたサボテンの芯は木のように固く外壁などに利用されている。渓谷にはサボテン以外にも植物は存在する。ボーカルネア・グラキリスは1997年に秋篠宮ご夫妻が訪れた際に「象の足に似ている」と仰ったことから次の日から「象の足」と呼ばれるようになったという。地域によって生える植物は異なり、雨が多い地域では落葉広葉樹もありサボテンと混在している。
テワカン・クイカトラン渓谷にはハナジロハナグマやボブキャット、ピューマなど約600種類の動物が生息している。絶滅危惧種の美しい野鳥ミドリコンゴウインコも生息している。その美しさゆえ乱獲された過去がある。テワカン・クイカトラン渓谷は北中米の乾燥・半乾燥地帯で屈指の生物多様性を理由に世界遺産に登録された。さらにこの地はメキシコの食文化を育んだ地でもある。トルティーヤやタコスに使われる生地の原料であるとうもろこしはおよそ5500年前から渓谷で改良され今の姿になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月19日放送 19:00 - 20:54 TBS
世界くらべてみたら萌音ちゃん16年ぶり里帰りSP
上白石萌音が第二の故郷メキシコに里帰り。小学3年生からの3年間、メキシコで過ごしたという。出版関係の仕事でメキシコへ行くことになり、世界くらべてみたらも便乗。
上白石は16年ぶりに母校へ。1977年、日本人駐在員家族のために開校。田中角栄元首相が設立に尽力した。現在も140人の日本人生徒が通っている。音楽室は思い出深いという。

2025年11月11日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチツイQ楽ワザ
トルティージャ専門店で、メキシコの本場のタコスを試食。カルニータスは、豚肉をラードで煮込んだもの。ノパルは、サボテン。具にサルサをのせ、ライムを絞って、パクチーをトッピングすれば完成。副島は、カルニータスを試食し、さわやかだけど、辛さもある、ライムを絞ったことでフレッシュになるなどと話した。ノパルも試食し、予想していたサボテンではなく、歯切れがいいなどと話し[…続きを読む]

2025年11月9日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
世界の日本人街で大捜索!なんでそんなに儲かるの?教えて!ガッポリ日本人(世界の日本人街で大捜索!なんでそんなに儲かるの?教えて!ガッポリ日本人)
メキシコは人口が日本とほぼ同じ約1億3000万人だが平均年齢は日本の48歳に対し29歳と若者が多い国。リオエブロ通りを中心としたエリアは高級住宅街で、日系企業のホテルやオフィスが多いため年々日本食レストランが増えリトルトーキョーと呼ばれるエリアとなっている。日本食の大衆食堂MIKADO-UNOを訪ねる。このお店で一番人気は「レインボーロール」。マネージャーの[…続きを読む]

2025年11月1日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
アメリカのトランプ大統領は、アメリカ軍の横須賀基地で、「この5カ月、アメリカに不法入国した者はひとりもいない。彼らは薬物の密売人だ、悪人たちだ、我々は彼らを叩き出している」と述べた。アメリカへメキシコを通って中南米から移る人が多い。トランプ大統領が不法移民政策を強化し、不法移民は少なくなった。中南米の国から逃れた人々がメキシコで足止めをされている。数十万人に[…続きを読む]

2025年9月23日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
首都メキシコシティでも最も人口が多い地区で清涼飲料水を配送するトラックが道路にできた陥没穴に落ち込んでしまった。運転手は勘一発で脱出して無事だった。地元当局によると老朽化した古い排水管の破損が原因だとみられている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.