TVでた蔵トップ>> キーワード

「リオデジャネイロ(ブラジル)」 のテレビ露出情報

南米のペルーでAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議などの日程を終えた石破総理大臣は日本時間の午前9時過ぎ、政府専用機で次の訪問先のブラジル・リオデジャネイロに到着した。現地ではG20(主要20か国)の首脳会議に出席し、貧困や気候変動などの国際課題に途上国と連携して取り組む姿勢を強調する方針。また、ロシアによるウクライナ侵攻や緊張が続く中東情勢などを巡っても意見を交わし“国際社会の平和と安定に向けて貢献する姿勢を示したい”としている。一方、各国の首脳と個別の会談も予定していて、英国のスターマー首相との日英首脳会談では外務、経済閣僚による経済分野の協議の枠組み、いわゆる経済版「2プラス2」を新たに設けることで合意する方向で調整を進めている。さらにメキシコ、ブラジルとの間でもそれぞれ首脳会談を行い、グローバルサウスと呼ばれる国々との関係を強化したい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産荒野に出現!夢の未来都市
ブラジルの首都ブラジリアは標高およそ1100m、乾いた高原地帯の中に突然巨大な街が見える。人口50万人を想定して計画され、現在約280万人が暮らす。国会議事堂はドームとお椀という斬新なデザイン。ドームの方が上院議会、お椀の方が下院議会。
ルシオ・コスタが都市の基本設計を描いた。世界遺産エリアの中心部を空から見ると、飛行機が翼を広げているように見える。外から[…続きを読む]

2025年7月13日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
中国、ロシア、インドなど新興国で構成されるBRICS首脳会議が、ブラジル・リオデジャネイロで開かれた。最近では中東のイランやエジプトなど新たに6か国が加わり、加盟国は11か国になっている。さらにベトナム、タイといった東南アジア諸国など10か国がパートナー国として名を連ね、存在感を強めている。オンラインで参加したプーチン大統領は、「西側中心の世界は、公平で多極[…続きを読む]

2025年7月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
アメリカ・トランプ大統領は一方的に8月以降の関税率を22カ国に通告した(日本を含む)。9日に発表した8カ国のうち7カ国は20~30%だがブラジルは50%(4月時点は10%)。トランプ大統領が公表したブラジル宛ての書簡には「ブラジルの関税や非関税政策、貿易障壁により長年続いてきた非常に不公平な貿易関係から脱却しなければならない」と記載されている。ブラジル以外の[…続きを読む]

2025年7月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
ブラジル・リオデジャネイロのビーチにペンギン。普段はチリのパタゴニアに生息する種だという。海流やえさ不足、方向感覚の喪失などの理由で回遊ルートから外れたとみられる。

2025年7月10日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領はブラジルへの相互関税をこれまでの10%から50%と、5倍に引き上げると発表した。アメリカは去年ブラジルに対して貿易黒字を計上しているがトランプ氏は「今回の措置は現在の体制がもたらす深刻な不公正を是正するために不可欠」としている。ブラジルのルラ大統領は報復関税を課す可能性を示唆した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.