TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワサビ」 のテレビ露出情報

川のせせらぎと自然豊かな風景の一角で芽を出していたのはワサビで、栽培が難しいとされる作物のひとつ。ワサビの研究を続けてきたエスビー食品の宮田雅大さん(30歳)は、自分たちができることで“手つかずの農地を減らしていきたい”とワサビの自然栽培に挑戦している。宮田さんは「どうやったら水が均等に流れるかも、探り探りでしたね、最初は…」「食品会社だから(耕作放棄地は)『農業界の人に任せればいいや』とか『自治体がやるような問題だ』『政治がやるような問題だ』と諦めるだけでなく、『食品会社だから携われること』も探していければ一番いいのかなと思います」と話す。そんな宮田さんがワサビ栽培を行っているのは、およそ50年間放置されたままになっていた農地。宮田さんは「一面が土砂に埋まっていたわけなので、土砂を洗い流して、くわを入れて、固くて固くて…」と話し、50年たまった枝葉や固まった泥などにより、ワサビ栽培に不可欠な“きれいな水を引いてくること”が大きな課題だった。実家が農家で大学でも農業を学んできた宮田さんは“学んだ知識を世の中のために使いたい”と耕作放棄地という社会問題に立ち向かっている。宮田さんは「大きな問題でどうにかできないかなという思いがあるので、耕作放棄地を利用してワサビの生産を安定化させることができれば、次の世代には耕作放棄地の問題に少しは寄与できているのかなと思っています」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月1日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays夏の絶景サイクリング旅 青梅~奥多摩
夏の絶景サイクリング旅。稲村亜美は奥多摩むかし道を通り白髭神社の大岩を目指す。奥多摩むかし道は車の通行量が少なくサイクリストに人気のコース。道中、ワサビ田を発見。奥多摩では湧水を引いた傾斜でワサビの栽培をしている。

2024年7月27日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
ジュニア&くっきー!の絶品食材発見ドライブ(ジュニア&くっきー!の絶品食材発見ドライブ)
最初の目的地は安曇野。2人が集めたムチャブリ食材で創作料理を披露する金澤シェフも合流。長野県はワサビの生産量が日本一で安曇野市は県内で90%のシェアを誇る。「藤屋わさび農園」にお邪魔してワサビの収穫を体験した。糖度は16度で桃と同じくらいの糖度があるという。

2024年7月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.トクトレ
Seria・Can★Do・ワッツでは「コーンカッター」が販売されている。トウモロコシの芯に刃を当てればコーンを簡単に削ぐことが出来るのが特徴。3社では「ふわふわエッグメーカー」も販売されていて、卵を割ったら白身だけを分けることができ、穴だらけの部品を上下することでメレンゲを簡単に作ることが出来る。Seriaの「ワンタッチ薬味チューブキャップ」はワサビのキャッ[…続きを読む]

2024年6月22日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
NHKスペシャルニッポン観光新時代〜地域に眠る“逆転のカギ”とは〜
オーストラリアから白馬に移住して山小屋を経営するクリスさんは、素晴らしい環境がある田舎が都会のように評価されないのは理解しがたい、そこに暮らす人は普通だと思っているがヨーロッパやアメリカと違う魅力があると語った。JR青梅線の鳩ノ巣駅は利用客も少ない無人駅で、地元とJR東日本は過疎地域に観光を作り出す路線の客を増やすことを目指した。助っ人の嶋田さんは無人駅をフ[…続きを読む]

2024年6月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュースNHK NEWS WEB
ヒアリ対策最前線〜決め手は「わさび」〜を紹介。ヒアリは国内で7年前に初めて確認され、毎年、主要な港のコンテナから見つかっていて、専門家は定着の瀬戸際だと指摘している。新たな対策としてワサビが浮上した。辛味成分がヒアリ撃退の切り札になるかもしれないという。台湾で輸送コンテナを使った比較実験が行われた。ワサビシートを入れ1週間密閉。するとほとんどのヒアリが死んで[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.