TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

トランプ大統領が新たな関税率を通知する石破総理宛ての書簡を自身のSNSで明らかにした。日本からの輸入品に対して来月の1日から25%の関税を課すという。アメリカ・ワシントン支局から、ワシントン支局長・梶川幸司が報告。トランプ大統領はこの時間までに14か国に対し新たな関税率を記した書簡を送った。その画像を自身のSNSで公開。一番最初は日本で、トランプ氏本人の判断だったという。税率が4月時点と比べて上がっているのは日本とマレーシアだけだった。25%という税率についてトランプ氏は書簡の中で「貿易赤字の解消にははるかに低い数字」と文面は丁寧丁重に見せて、日本に対して市場開放などを強く求める内容が綴られている。相互関税の一時停止期限を8月1日に延長する大統領令に署名した。トランプ氏は先週から唐突に日本を狙い撃ちしたかのような発言をしている。アメリカ国内の経済の状況をみると、懸念されていた関税による物価の上昇は本格化していない。ニューヨーク市場は下げているが、マーケットは全体的に落ち着いている。交渉が停滞しているのは日本だけではない。インド、EU、韓国、ほとんどの国で難航している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
アメリカの関税措置をめぐって、今日からワシントンを訪問する予定だったが急遽訪米を取りやめた。赤澤経済再生相は米政権の閣僚と会談し、自動車関税を引き下げるための大統領令の速やかな発出などを強く求めるとともに、日本からの投資に関する合意文書の扱いについてに意見交換する予定だった。しかし出発する直前に訪問を取りやめになり、理由について林官房長官は、米側と事務的に議[…続きを読む]

2025年7月8日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
1%あげた狙いは?ワシントン支局・宇井五郎氏は、少しでも強硬な姿勢を示すことで交渉が進まない日本への苛立ちを示したのかもしれない。今回の書簡は14か国に送られたが、税率が引き上げられたのは日本、マレーシアのみ。トランプ氏は4月辞典で90日間で90の合意と強気だった。イギリス、ベトナムの枠組み合意のみ。ワシントン・ポストは「合意の実現が遅れている」と批判。ベッ[…続きを読む]

2025年7月8日放送 22:00 - 23:16 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
梶川幸司ワシントン支局長の解説。交渉期限は延長されたが、この先簡単な交渉ではないと思う。日本に25%と4月の24%から税率を1ポイント引き上げたのはトランプ氏が自分が望んでいるように交渉が進んでいないことへの不満の表れ。自動車で折り合うのは非常に難しい。足元の状況だけを見ると今逆風が吹いているわけではなく、これがトランプ氏を強気にさせている背景の1つになって[…続きを読む]

2025年7月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
アメリカのトランプ大統領は具体的な税率を示す一方で、新たな関税を課す期日を再び延長した。トランプ氏の狙いについてワシントンから中継で伝えた。トランプ大統領としては4月に発表した相互関税の一時停止の期限を8月1日まで延長し、できるだけ多くの譲歩を引き出したい考え。トランプ氏は新たな税率について「ほぼ最終的な提案だ」としながらも、各国からの申し入れについて「自分[…続きを読む]

2025年7月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
アメリカのトランプ大統領は、日本からの輸入品に来月1日から25%の関税を課すと表明した。米国・ワシントンから中継。日本にとっては来月1日まで交渉期間が延長された形だが、トランプ大統領はあらためて日本との貿易赤字に強い不満を示していて、先行きは見通せない状況。トランプ大統領は7日から各国に新たな関税率の通知を始めたが、真っ先にSNSで石破首相宛ての書簡を公表し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.