TVでた蔵トップ>> キーワード

「世田谷区(東京)」 のテレビ露出情報

きょうから10月。今月ソーセージやチョコレートなど2900品目以上の食品が値上げとなる。また、東京・渋谷駅の周辺が今夜から夜間の路上飲酒が禁止となった。帝国データバンクによると、今月値上げが予定されている食品は2911品目。物流費や原油価格高騰などの影響で特にハムやソーセージ飲料などの値上げが多い。きょう神奈川・横浜市のスーパーマーケットで行われていたのは値札の貼り替え作業。199円で販売していた1.5リットルのコカコーラが60円値上げの259円に。更に、水やチョコレートなど値上げする商品はおよそ300点に上る。値上げの波は東京・世田谷区の洋菓子店「Patisserie Minimal祖師ヶ谷大蔵」でも。全ての商品にカカオ豆を使用しているこちらの店。アフリカのガーナなどから直接仕入れているというが、猛暑や干ばつで不作のため仕入れ値は去年と比べておよそ2.5倍に。そのためきょうからほぼ全ての商品の値上げに踏み切った。板チョコやクッキーもそれぞれ値上げした。他にも今月から値上がりするのが電気ガス料金。政府の補助金縮小により大手電力会社全てで320円から400円程度値上がり。また、日本郵便は郵便料金をおよそ30%値上げする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
「スマホ保険証」の運用がきょうから本格的に始まる。東京・世田谷区にあるクリニックでは、今年7月からスマホ保険証を先行開始。マイナ保険証が登録されたスマホをかざすだけで受付可能。対応の医療機関はステッカーで確認できる。深沢クリニック・深沢祐之院長が「スマートフォン連動が一番のハードルだと思う」などと述べた。病院側にもメリットがある一方、導入に慎重なクリニックも[…続きを読む]

2025年9月18日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークわがまちスター
今回のスターは獣医師の齊藤朋子さん。齊藤さんは全国的にも珍しい野良猫の不妊・去勢手術専門の獣医師で、これまでに3万5000件超の手術を手掛けているという。この日は運ばれてきた猫12匹の手術をたった1人で行い、4時間かけて無事に終えた。齊藤さんは大学を卒業後獣医師となり、都内の動物病院で勤務していた33歳のころに猫の殺処分を食い止めるため獣医師たちが奔走してい[…続きを読む]

2025年9月18日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
秋雨前線の影響できのうに引き続き東北や北陸・山陰・九州など日本海側を中心に活発な雨雲がかかっている。山形県・西川町では24時間で221.5ミリを観測するなど各地で大雨となっている。このあと雨雲は太平洋側に移り、近畿や四国、九州などを中心に激しい雷雨となる予想で、あす朝までに予想される24時間降水量は中国地方で120ミリなどとなっている。こうしたなか夕方から関[…続きを読む]

2025年9月17日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
昭和の名曲 歌うランキングSHOW(私の幸福時間)
東京都世田谷区の公園で植物の管理を担当している清水一郎さんの幸福時間は「金継ぎ」。壊れた器を漆で繋ぎ、金粉をまぶす修復技法。金粉は福井県の漆屋から取り寄せている。器の素材や色に合わせてやっている。金継ぎは待つ時間が多く、焦らず作業するのが難しいという。

2025年9月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
9月15日時点の全国の落雷数は約14万6000回で、これは去年の約1.6倍となる。先週、東京・品川区では、電柱に落雷が落ちる様子が撮影された。都内では一時約7000軒が停電し、立川市の団地では雷による火事が起きたという。中部大学の山本和男教授によると、雷から身を守るには、屋外なら建物や車の中に避難すること、屋内なら風呂に入らないことだという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.