TVでた蔵トップ>> キーワード

「中国」 のテレビ露出情報

17日、中国で先月の主要な経済統計が発表され、不動産開発への投資は引き続き大幅なマイナスとなった。堅調だったのが消費の動向を示す統計。小売り業の売り上げ高は連休中の旅行需要の高まりなどで去年の同じ月と比べて3.7%のプラスになり、伸び率も前の月から拡大した。工業生産は去年の同じ月と比べて5.6%のプラスとなったが、伸び率は前の月から鈍化した。一段と深刻化しているのが不動産市場の低迷。ことし1月から先月までの不動産開発投資は去年の同じ時期と比べてマイナス10.1%、新築住宅の販売面積も20.3%減少した。きょう発表された先月の新築の住宅価格指数は主要な70都市のうち、68都市で前の月から下落した。下落した都市は前の月から4都市増え、上昇は上海と太原の2都市にとどまった。中国政府は売れ残っている住宅を地方政府に買い取らせたうえで低所得者向けの住宅などとして活用する方針を示したほか、住宅ローン関連の規制を一段と緩和するなど不動産不況への新たな対策を打ち出している。専門家は不動産市場の改善にはまだ時間がかかるという見通しを示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
トランプ大統領は相互関税の上乗せ措置について9日未明の発動から半日あまりで一時停止を発表。75カ国以上がアメリカとの交渉に動き報復措置を取らなかったためと説明している。一方で5日に導入した一律10%の追加関税は継続する見通しで、報復措置を打ち出した中国への追加関税を125%に引き上げると発表した。

2025年4月10日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
3月の中国の消費者物価指数は去年同月比-0.1%で2か月連続でマイナスとなった。牛肉などの価格が下落するなどデフレへの懸念が続いている他、中国経済はトランプ政権と追加関税と応酬となり先行きへの不透明感が強まっている。

2025年4月10日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
日本時間きのう午後1時1分に相互関税の第2弾を発表したトランプ政権。混乱がおきる中日本時間午前3時前、相互関税の上乗せ分を一時停止したことを発表。全世界対象10パーセントの一律関税について維持する方針転換をした。そしてアメリカに対して報復措置をとってきていない国に相互関税の一時停止を認めた。一方84パーセントの対抗関税を表明した中国に対して、トランプ政権は関[…続きを読む]

2025年4月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
ユニバーサル・スタジオが2031年にロンドン近郊で開業するとイギリス政府が発表した。ユニバーサル・スタジオの建設はアメリカ・シンガポール・日本・中国に次いで5番目で、ヨーロッパでは初だという。ホテルや飲食店などを備えた複合施設も併設され、経済効果は関連事業なども含めて約500億ポンド(約9兆3000億円)が見込まれるという。

2025年4月10日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
トランプ大統領は貿易赤字の大きい国・地域を対象に相互関税を行ったが、報復措置を取らない国に対しては90日間措置を停止すると発表している。中国からの追加関税については125%に引き上げるなど更に厳しい対応を取っている。株価も急上昇しているが、発動後わずか13時間後であり中国以外のすべての国と地域への関税を停止するが10%の関税は維持し続ける。ダウ平均株価など各[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.