経済部・岩田明彦記者が「ポイントは3年前の予想を大きく上回り、電力消費量が急増する可能性。今のエネルギー基本計画は3年前に策定されたが、その際は2030年の電力需要は減少しているという見通しだった。しかしその後、ChatGPTといった生成AIの活用が広がっている。生成AIは莫大な電力を使うため、この需要に応えるデータセンターの建設ラッシュとなっている。新たなエネルギー基本計画はこうした電力消費量の急増を前提にして、電力の安定供給と脱炭素のバランスをどうしていくか、それを探る必要がある」と解説した。