TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊東市役所」 のテレビ露出情報

田久保市長がきょう午後8時から会見を行う予定。7月28日の定例会見で田久保市長は「私の進退を発表する。全て会見で話す」とコメントしていた。伊東市役所には苦情の電話やメールが相次いでいる。カンニング竹山は「市役所の職員さんは関係ない」とコメント。伊東市の職員で作る労働組合連合会が市役所で働く全職員約450人を対象にアンケートを行った。そのアンケートで寄せられた意見を紹介。伊東市長の学歴詐称疑惑のこれまでの経緯を解説。今月7日、伊東市に住む建設会社の社長は公職選挙法違反の疑いで田久保市長を刑事告発し、伊東警察署は今月28日付で受理している。建設会社の社長は政治団体「未来を拓く会」の会長を2月から務めていて、市長選告示前と当選後に2人で会っている。建設会社の社長は「伊東の未来について話し、意見はほぼ一致していた。小野達也前市長の後援会には入っておらず(公共事業の競争入札に参加できる)指名業者でもない。告発は純粋に伊東を良くしたいという思いだ」と話している。
田久保市長がきょう午後8時から会見を行う予定。7月18日に中島議長に届いた告発文には、田久保真紀市長の卒業証書についての真実とされる内容が記されていた。田久保市長は大学時、単位不足で2年生を3回繰り返していたため同期の学生とともに卒業ができず、「田久保だけが卒業できないのはかわいそうだ。お遊びで卒業証書を作ってやろう」ということとなり、卒業生の有志がそれらしい体裁で作ったものだと説明している。野々村友紀子は「その対応で市役所の方も大変なのに、市民の方も嫌だと思う」とコメント。田久保真紀市長は苦情対応としてXでご意見お問い合わせメールフォームを設置したことを明かしている。カンニング竹山は「東洋大学は『除籍です』って言ってるんだから、『違いました』って始めに言っていればこんなに長くもならないし税金を使うこともないし」、信州大学特任教授・山口真由は「卒業か除籍か伊東市民もそこにこだわっているわけではないと思います。居座ったほうが得をするっていうのは斎藤兵庫県知事依頼の例かもしれない」、石塚元章は「この告発文が本当だったら、本人が卒業したと思っていたというのはありえない」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
静岡・伊東市の市議会議員選挙が昨日告示された。伊藤市議選には定数20人に対して前職18人・新人12人の計30人が立候補した。今回の市議選は田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑に端を発した市議会による市長不信任決議に対し、市長が議会解散を選択したため行われるもので、田久保市政の継続を支持するかどうかが争点となっている。伊藤市議選の投開票は今月19日に行われる。

2025年10月13日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きのう告示された伊東市議選は、学歴詐称疑惑を巡って市議会から全会一致で不信任決議を可決された田久保市長が議会を解散したことに伴う選挙。定数20に対し、前職18人、新人12人の計30人が立候補した。投開票は今月19日に行われる。

2025年8月31日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
静岡県伊東市の田久保市長の学歴詐称問題をめぐり市議会はあす開かれる9月定例会の初日に不信任決議案を提出することを決めた。伊東市議会の青木副議長は「混乱した市政を一日も早く終わらせるにはこれしかないと思っている」と述べた。不信任決議案は可決される見通しでその場合、市長は10日以内に議会を解散しなければ失職となる。

2025年8月3日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
伊東市長「公約実現のため」に疑問の声も。静岡県伊東市を取材。

2025年8月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
静岡県伊東市・田久保真紀市長は昨夜の会見で辞意を撤回し市長を続ける意向を示した。会見から一夜明けた今朝も集まった記者からの問いかけには応じなかった。田久保市長の続投表明に市職員からは「正直何を言っているのかわからない」と困惑の声が聞かれた。市議会は今後、学歴詐称疑惑をめぐる百条委員会の結論を出したうえで不信任案提出などを検討する方針。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.