TVでた蔵トップ>> キーワード

「佐藤圭汰」 のテレビ露出情報

おととい午前6時の芦ノ湖。駒澤大学の6区を走る伊藤蒼唯選手に声をかけていたのはマネージャーの鎌田仁衣菜さん。駒澤のマネージャーは14人。その中で鎌田さんは4年生でただ1人の女子マネージャー。この箱根駅伝で鎌田さんも引退。最後の1日に密着した。芦ノ湖で6区、伊藤選手のサポートを任された鎌田さん。選手のウォーミングアップ中もずっとそばに付きっきり。彼女のバッグの中には選手がいつでも飲めるよう飲み物を携帯。レースは8時スタートだが深夜2時過ぎに起き多くの仕事をこなしていた。スタートを見送るとすぐに伊藤選手の荷物をまとめレースを見ることなく寮へ移動。区間2位の走りで3位に順位を上げた伊藤選手。鎌田さんが名門、駒澤のマネージャーになろうと思ったきっかけは箱根駅伝を毎年見るのが楽しみだったことと大八木総監督の魅力に引かれたため。鎌田さんにとって最後の箱根駅伝もフィニッシュが近付いていた。鎌田さんは「総合優勝が一番だけど。復路優勝でも勝ち取ろうとして」などコメント。また篠原選手が走る姿を見て鎌田さんは「これで本当に篠原が箱根走るの最後。ストイックに頑張る姿も見てきた。箱根に対する思いが一番強い男。ぐっとくる。絶対にみんなで笑って終わりたい」などコメント。駒澤大学は総合2位でフィニッシュ。目指していた復路優勝を新記録で達成した。そして、学校に戻って来た選手たちを鎌田さんたちが出迎える。すると大八木総監督が鎌田さんを呼び「社会人になったら頑張って」とエールを送った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
全日本大学駅伝で最多16度の優勝を誇る駒澤大学は5区で伊藤蒼唯選手が圧巻の走りをみせ、区間新記録。7区ではエースの佐藤圭汰選手。駒澤大学は史上最多17度目の優勝となった。

2025年6月23日放送 3:25 - 3:55 テレビ朝日
Get Sports陸上800m落合晃 異例の挑戦
陸上800mで、落合晃選手が日本記録を更新した。落合選手は中学から陸上競技を始め、滋賀学園では下駄を使ったトレーニングをした。落合選手は初出場の日本選手権で優勝し、インターハイでは日本記録を更新した。落合選手は、駒澤大学に進学した。駒澤大学陸上競技部の大八木総監督は、マラソン日本代表の中村選手を指導した。Ggoatは日本人選手が長距離種目で世界のトップをとる[…続きを読む]

2025年3月2日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(東京マラソン)
青山学院大学の若林宏樹は、最初で最後のマラソンとして別府大分毎日マラソンに挑戦。引退レースとして臨み、初マラソン日本新記録で学生新記録もマークした。青山学院大学の黒田朝日は、大阪マラソンに挑戦。黒田も初マラソンで、若林宏樹の日本学生記録を更新した。東京マラソンで初マラソンに挑むのが太田蒼生。去年の箱根駅伝では、トップと22秒差でタスキを受け取ると、前を走る駒[…続きを読む]

2025年2月23日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツ東京マラソンSP
青山学院・太田蒼生選手は大舞台に強い「お祭り男」の異名を持つ。1年生の時に箱根駅伝の3区で区間2位の走りを見せると、3年時と4年時は区間賞を獲得した。太田選手は勝負所になるとサングラスを外すのが特徴だが、本人はその理由について「景色を肉眼で見られる」などと話した。そして卒業直前に初のフルマラソンに挑戦。太田選手は「箱根並かそれ以上にワクワクしている」などと話[…続きを読む]

2025年1月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
学生三大駅伝の上位成績は、出雲駅伝と全日本大学駅伝では1位・國學院大學、2位・駒澤大学、3位・青山学院大学だったが、箱根駅伝では青山学院大学が大会新記録で優勝し、2位・駒澤大学、3位・國學院大學だった。8回宙に舞った原監督、さらに妻の美穂さんも箱根駅伝で初の胴上げとなった。年末には恵にお歳暮のお礼の連絡に「箱根駅伝必ず勝ちます!新年お会いするの楽しみです」と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.