TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正に向けた与野党の修正協議。野党側は企業団体献金、制作活動費支給の禁止、連座制の強化を求めている。与党・公明党はパーティー券の購入者を公開する基準額のさらなる引き下げを強く求めている。きょう、山口代表は党の主張が反映されなければ、自民党の修正案には賛成できない」と述べている。きょう、自民党が説明したのが、各党の主張を踏まえた法案修正の検討状況。まず、党から支給される政策活動費については、項目ごとの使いみちに加え、支出した年月を開示するとした案に、さらに修正を加える方針だとしている。また、企業団体献金の禁止や、いわゆる連座制で議員が会計責任者と同じ責任を取ることの明確化については、盛り込まない考えを重ねて示した。自民党は党内の調整が続いているとして、新たな修正案をあす午前、示すと伝えた。これに対し野党側は、企業団体献金の禁止などを盛り込むよう、重ねて求め、引き続き協議することになった。そして、自民、公明両党の間で焦点となっている、パーティー券購入者を公開する基準額の引き下げ。公明党は、5万円を超えるに引き下げるべきだという姿勢を崩しておらず、調整が続いている。一方、与野党は次回の衆議院本会議を来月4日に開くことで合意した。これにより、自民党が目指してきた法案の月内の衆議院通過はなくなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党、下村元政調会長の参考人招致を議決。自民党は反対。野党が下村元政調会長の参考人招致を求めていたが自民党が反対していた状態がつづき、きのう安住委員長が採決する決断をした。予算委員会で採決がこなわれ賛成多数で議決。下村氏参考人招致は27日メドを実施に調整をすすめるという。

2025年5月23日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
衆議院予算委員会は下村氏の参考人招致について、野党各党に加え与党・公明党も賛成し、賛成多数で議決した。自民党は反対した。下村氏は参考人招致に応じる以降で、来週27日の開催に向け調整が進められている。裏金事件を巡っては2月に「旧安倍派の会計責任者がキックバックの再開を求めた幹部は現職の議員ではない」と証言し、野党側が去年の衆院選で落選した下村氏の参考人招致を求[…続きを読む]

2025年5月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党安倍派の裏金事件をめぐり下村元文科大臣の参考人招致が衆議院予算委員会で議決された。自民党はすでに国民の審判を受けていると反対したが公明党・野党の賛成多数で議決、下村氏は「事実を正直に述べたい」と出席する意向を示している。安倍派パーティー収入のキックバックについて元会計責任者が2022年8月の幹部会合で決定したと説明しているが下村氏は否定している。

2025年5月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
自民党の裏金事件をめぐり、衆院予算委員会は安倍派幹部だった下村元文科大臣の参考人招致を野党と公明党の賛成多数で決定。安倍派の裏金事件をめぐっては、キックバック再開などをめぐり、元会計責任者と元幹部の証言に食い違いが生じ、野党側は下村氏の参考人招致を求めてきた。参考人招致は早ければ来週火曜にも行われる見通し。

2025年5月23日放送 10:00 - 10:50 テレビ東京
TOKYOほっと情報東京都議会 警察・消防委員会
警察・消防委員会は都民の命と財産を守る警視庁と東京消防庁からなる。両庁は昨年の能登半島の地震をはじめ全国・世界とも連携して高い技術力と訓練に裏打ちされた組織力を活かし貢献している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.