TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

1994年以来30年ぶりの決選投票にもつれ込んだ総理指名選挙。無効票84票、野田氏160票に対し221票を獲得した石破氏が第103代内閣総理大臣に選出。自民、公明両党の連立による第2次石破内閣を発足させた。政策活動費の廃止などについては「年内にも必要な法制上の措置を可能とするべく努力する」と強調し国会対応での協力を野党に求めた。国民民主党・玉木雄一郎代表は自身の不倫疑惑が週刊誌で報じられたことを受け、党に所属する議員や有権者の前で頭を下げた。自民党はきょう午前政治改革本部を開いた。石破総理は「旧文通費あるいは政策活動費、これは一体何であるのか、これはどうあるべきなのかということについてご議論をいただき、我が党として率先して答えを出したい」と述べた。自民党は臨時国会での政治資金規正法の再改正を目指し、党内の意見を早急に取りまとめ、立憲民主党など各党との協議に入りたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
立憲民主党ガソリン税の前提税率廃止法案を提出した。法案には7月から廃止すると今年度の税収が約7600億円減が見込まれ地方自治体の財政に影響が出ないように補填へ必要な措置を講じるなどとしている。また立憲は維新・国民に共同提出を呼びかけたが、国民はガソリン価格引き下げ対応策検討で自民・公明と幹事長どうしが合意している。維新は与党に廃止を求めて協議をしていて立民の[…続きを読む]

2025年4月18日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
公明党の西田幹事長は、今国会で補正予算を組むことはないと明言した。当面の経済対策として「103万円の壁」を引き上げる所得減税に加え、ガソリン価格引き下げや電気・ガス代の補助などで対応すると述べた。物価高やアメリカの関税措置に対する経済対策をめぐっては、一律で3万円から5万円を給付する案を検討していたが自民党内からは否定的な声も多数上がっていた。財源となる補正[…続きを読む]

2025年4月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ALL TOPICS
公明党・西田幹事長はきのう党の会合で「今国会で補正予算を組むことはない」と明言し当面の経済対策として「103万円の壁」を引き上げる所得減税に加え、新たにガソリン価格の引き下げや電気・ガス代の補助などで対応するとした。与党内で一律3万円から5万円を給付する案を検討していたが自民党内からは否定的な声も多数あがっていた。財源となる補正予算案の編成見送りで現金給付は[…続きを読む]

2025年4月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
与党内で検討されていた一律での現金給付は見送られる方向となった。物価高やアメリカによる関税措置に関する経済対策を巡っては、現金給付案を検討していたが、自民党内からは否定的な声も多く上がっていた。

2025年4月18日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
夏の参院選に臨む自民党議員の会合が行われた。政府・与党は批判を受けて、一律の現在給付を断念する方針を固めた。公明党の西田幹事長が、今国会で補正予算案の編成は行われないと説明した。松山参院幹事長が、参議院自民党の皆さんの声をまずは届けたいと語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.