TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

自民党・森山幹事長らは2018年以来、7年ぶりに開催される日中の与党交流協議会に参加するため中国・北京に向けて出発した。協議会は新型コロナウイルスの感染拡大などにより途絶えていた。今回、公明党・西田幹事長らも出席し中国共産党序列4位・王滬寧常務委員や王毅外相との会談が調整されている。戦略的互恵関係の継続を確認したうえで、北朝鮮の核ミサイル問題のほか、日本産水産物の輸入再開や中国当局による日本人の拘束問題などについて議論される見通し。日中首脳の相互往来について調整が図られる中、議員外交により後押しする狙いもある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 9:05 - 9:58 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本共産党の政見放送。小池晃氏は「消費税の廃止を目指しただちに5%に減税。複数税率をなくしてインボイスもきっぱり辞める」などと訴えた。畠山和也氏は「コメの増産へ価格保証、所得補償を充実して支える」「すみやかに原発ゼロを目指す」などと訴えた。
井上哲士氏は「保育の充実、学校給食無償化など子育てと支援を進める」「被災者への国の支援を抜本的に強める」などと訴えた[…続きを読む]

2025年7月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
東京選挙区は6人と補欠1人となっていて、7位の任期は3年となる。共産・吉良よし子氏、参政・さや氏、自民・鈴木大地氏、公明・川村雄大氏、国民・牛田茉友氏の5人が優勢とみられ、1枠と補欠を自民・武見敬三氏、立憲・奥村政佳氏、立憲・塩村文夏氏、保守・小坂英二氏、国民・奥村祥大氏、維新・音喜多駿氏の6人が争うものと見られる。鈴木さんはユーチューバーも投票を呼びかける[…続きを読む]

2025年7月15日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本参院選2025
京都選挙区の争点の一つが北陸新幹線の新大阪までの延伸計画。後期は20根に状で、事業費は3兆円。国などは東海道新幹線が災害で被災した場合の代替ルートとしても重要な役割を果たすとしているが、8割がトンネルのため、工事による地下水への影響や、早期の延伸を求める北陸などの自治体からは与党のプロジェクトチームでも検討された米原駅に接続するルートへの見直しを求める声も出[…続きを読む]

2025年7月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
昨夜自民党は、石破首相や森山幹事長など幹部ら5人が党本部に集まり、参議院選挙の最新情勢を分析し、今後の対応を協議した。与党が非改選議席と合わせて参院の過半数確保が微妙な情勢の中、残りの選挙期間中の接戦区での戦い方や比例票積み上げに向け協議したという。

2025年7月15日放送 5:20 - 5:46 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 政見放送)
公明党 佐々木さやかの政見放送。公明党公認、自由民主党からの推薦で神奈川県選挙区から3期目に挑戦。3つの政策1つ目は物価高対策。電気・ガス代の負担軽減、備蓄米の放出、ガソリン代の引き下げなどを進めてきた。今年の年末からは1人2万円から4万円の所得税減税も実現、引き続き減税と給付を組み合わせ暮らしを守る。税収増を活用した生活応援給付の実現を急ぐとともに所得税の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.