TVでた蔵トップ>> キーワード

「北区(東京)」 のテレビ露出情報

きょう今年最多となる全国209地点で真夏日を観測。列島各地で気温が急上昇している。今年初めて真夏日となる最高気温31.1度を観測した東京都心。世田谷区内の公園では早くも水遊びがスタート。きょうは関東を中心に30度を超える真夏日を各地で観測。山梨県大月市が全国1位となる34.2度まで気温が上昇。さいたま市も午後1時過ぎに32度を観測した。前橋市の子供公園でもちびっこたちがびしょぬれになりながら遊んでいた。前橋市は7月中旬並みとなる30.5度を観測している。午前中から気温が上昇したのが名古屋市。午後2時半ごろに真夏日となる31.1度まで気温が上がった。焼津市内の小学校では熱中症対策の新たな試みが行われた。焼津市教育委員会が企画し、ミスト発生機を設けた。東京都内のクリニックには熱中症の症状を訴える患者がいた。さきほど気象庁は6月から8月までの三か月予報を発表した。6月の梅雨入り前から厳しい暑さになり、去年と同様に40度を超えるような危険な暑さになる恐れがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
日本列島は今朝、急激な冷え込みに震えた。東京都心の寒さは師走並みだった。午後2時には東京都心の気温が11.8℃となり、12月中旬並みの寒さとなった。街ではおなかの冷えを心配する声が聞かれた。松生クリニック・松生恒夫院長によると、“腸冷え”は10℃以上の寒暖差で胃腸の調子が悪くなるという。東京都心はこの2日間に一気に冷え込み、最高気温が25℃以上あった土曜日と[…続きを読む]

2025年10月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
今月6日~12日の東京都の1医療機関あたりのインフルエンザ患者数は4.76人。全国平均は2.36人。今年は万博や陸上世界選手権など国際的なイベントが多く夏に行われたため、例年よりインフルエンザが早く流行したとみられている。インフルエンザの対策に有効なのがワクチンで、注射の他、鼻スプレー型もあるという。鼻スプレー型は痛みがないため、子どもへの負担が少ないという[…続きを読む]

2025年10月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京北区で警視庁騎馬隊を先頭に約300人が特殊詐欺防止を呼びかけた。王子警察署によると、管内では9月末までに約3億円に上る特殊詐欺の被害が出ているという。

2025年10月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
北海道では初雪を観測し、北日本から東日本まで季節がぐっと進む見通し。東京北区にあるかまぼこやでは、東京都心で最低気温15.1度を観測した本日多くの客がおでんを求めて訪れた。一方北日本では稚内市で初雪を観測。中山峠ではあたり一面が雪景色となった。国営ひたち海浜公園ではコキアが見頃を迎えていた。明日も11月の肌寒さになる見通し。

2025年8月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
各地で早場米の収穫が始まり、店頭にも新米が並び始めた。ふるさと納税の返礼品として人気が急上昇している新米。千葉県の大網白里市で早場米の「粒すけ」の発送が始まった。東京・北区にある精米店ではおととし、1kg380円で販売していた新米が今年は2倍以上の価格になっていた。きのう発表された全国のスーパーでのコメ販売価格(農林水産省)は5kgあたり3737円で前週比1[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.