TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙きょう告示。過去最多の総勢9人が立候補するという前例のない選挙戦。小泉元環境大臣は「全身全霊で頑張っていきたい」、高市経済安保担当大臣は「まっさらな気持ちでひたすらに頑張っていく」、加藤元官房長官は「総裁への道を切り開く決意を導いてほしいと伝えた」、石破元幹事長は「最後の戦い必ず勝利する」とコメント。午後には9人の候補者が自民党本部で政策に関する初めての演説に臨んだ。高市経済安保担当大臣、小林前経済安保担当大臣、林官房長官、石破元幹事長の4人が訴えたのは地方の経済を強化する重要性。一方、小泉元環境大臣と河野デジタル大臣が強調したのは規制改革の推進。また、上川外務大臣はインバウンドの拡大を目指す考えを示した。加藤元官房長官と茂木幹事長が掲げたのは進めたいとする成長戦略の姿。今日の演説会を皮切りに各地で討論会などが行われる予定で27日の投開票に向け、論戦が繰り広げられる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
昨日、大阪市内や奈良県など全国確定で雹やあられが降った。昨日は日本列島の上空にこの時期としては強い寒気が流れ込み、全国的に大気の状態が不安定になった。一方東京では今年一番の強風となった。

2025年4月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
財務省は財政制度等審議会を行い政府の財政方針を議論しているが、増田寛也分科会長代理はコメの安定供給を巡って外国産のコメについて言及してではいる。GATTウルグアイ・ラウンド関税ゼロで輸入できる「ミニマム・アクセス米」が年77万t輸入されているが、主食用として流通されるのは10万tまででほかは家畜の餌や加工食品にしか使われていない。増田代理は生産量の増減は気候[…続きを読む]

2025年4月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
新潟・三条市の「スーパーマルセン 興野店」では、米不足により古米・新米をつなぐ間の品種の米の価格が、ブランド米を上回る事態となっていた。全国のスーパーでの米の平均価格は5kgあたり4214円で、14週連続の値上がりで過去最高値、去年の2倍以上の高騰だという。備蓄米の多くはJA全農が落札し、一部のスーパーでブレンド米として販売されている。今日、江藤農水大臣は、[…続きを読む]

2025年4月15日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
自民党と公明党は物価高対策として今年の夏に電気・ガス料金の補助を再開する方針で一致した。去年は8月から補助を開始したが今年は7月に開始時期を前倒しすることを検討している。物価高対策をめぐっては、自民・公明・国民民主の3党がガソリン価格の引き下げ策を6月から実施方向で合意している。

2025年4月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
16日から渡米し、アメリカ側との交渉にあたる赤澤経済再生担当大臣は「胃が1cmかそこら迫り上がったような感じは正直ある」と明かした。トランプ関税を巡っては、きのう、16年ぶりに開催された総理大臣と連合会長が労働政策を巡って直接意見を交わす政労会見でも話し合われた。石破総理は必要な対策に万全を期す考えを示した。芳野会長は政労会見後に「多くの国民が非常に不安を抱[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.