TVでた蔵トップ>> キーワード

「南海トラフ巨大地震」 のテレビ露出情報

南海トラフ巨大地震などの大規模災害時に備え、新富町は住宅メーカーなどと防災協定を結び、仮設住宅として使用できるトレーラーハウスが寄付されることになった。きょうは新富町役場で締結式が行われ、小嶋崇嗣町長のほかトレーラーハウスなどの普及を進める住宅メーカー・一条工務店、日本モバイル建築協会の代表が出席した。一条工務店は企業版のふるさと納税を使って、この秋ごろにコンテナ式のトレーラーハウス5台を町に寄付する。この他きょうは、トレーラーハウスをけん引する車両の提供について、地元の運送会社とも協定を結んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月17日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
能登半島地震では石川県珠洲市で7mを超える津波を確認。8月に発生した日向灘を震源とする地震では南海トラフ地震への警戒感が強まった。「東京都防災ガイドブック」によると東京には2m超の津波が来ると想定。東京・文京区の中央大学後楽園キャンパスの地下には津波の力を体験するための施設がある。理工学部都市環境学科・有川太郎教授はスマトラ島沖地震、東日本大震災などの津波被[…続きを読む]

2024年11月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
内閣府が、今年7月から9月までの実質GDP(国内総生産)を発表。前の期と比べてプラス0/2%、年率に換算すると0.9%のプラスとなり、2四半期連続のプラス成長。自動車の購入が回復したほか新たに発売された携帯電話の売れ行きが好調だったほか、台風や南海トラフ地震臨時情報を受け備蓄用の飲料やパックご飯の購入が増加した。個人消費は前の期より0.9%伸び、2期連続のプ[…続きを読む]

2024年11月15日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
南海トラフ巨大地震の想定震源域のうち、高知県の室戸岬から宮崎県沖の日向灘にかけては津波の観測点が陸域の周辺に限られており、沖合は“観測網の空白域”とされていた。このため防災科学技術研究所は「N-net」と呼ばれる海底地震計や津波計の整備を進め、これまで計画の半数に当たる18か所に設置されている。これらの観測点は今年7月からの試験運用でデータの品質が確認され、[…続きを読む]

2024年11月13日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(松山局 昼のニュース)
防災士は地域や職場で活動する防災リーダーを育成するために設けられた民間資格で、一定の研修を受け、試験に合格するなどして取得することができる。愛媛県によると、先月末の時点で県内の防災士は2万4835人と、東京都の2万4742人を93人上回り、初めて全国で最多となった。また、人口10万人あたりで見ても愛媛県が1861人、次いで大分県が1229人、高知県が948人[…続きを読む]

2024年11月11日放送 21:00 - 22:45 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
第2次石破内閣の発足を受けて石破総理大臣が会見を行う。まず石破総理大臣の冒頭挨拶が行われた。衆院選をうけあるべき国民政党として生まれ変わらなければいけないと語った。また、政治資金は非課税だがこれに対し国民の厳しい目が向けられていて、政治は国民のものであると言う原点に立ち返り政治改革と党改革の取り組んでいきたいという。旧文通費、現調査研究広報滞在費に対しそれら[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.