TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

公明党はきのう午前、都内で国会議員や地方の幹部らを集めた会合を開き、斉藤代表は今年6月の東京都議選や夏の参院選での勝利に向けて結束を呼びかけた。公明党・斉藤鉄夫代表は「今夏の参院選挙は、その後の政治情勢に多大な影響を与える分岐点と見られている。少数与党の現在、来る参院選で与党が過半数を割るようなことがあれば政権交代に直結する事実上の政権選択選挙になる」斉藤氏はこのように述べ、改めて与党で改選議席の過半数の獲得を目指す考えを示した。また今月から「We connect」と銘打ったアンケートを開始し、若者など幅広い層からの意見や要望を集めて政策立案に活かし、参院選での党の重点政策として反映させる方針。与野党で今月末までに結論を出すことを決めた「企業団体献金」のあり方についても、斉藤氏は「有識者からヒアリングをおこなってる」と述べ、党として独自案を出す考えを明らかにした。公明党は先の衆院選で石井前代表が落選するなど敗北していて、夏の参院選では改選14議席の死守と都議選に立候補する22人の全員当選を目標にしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
立憲民主党はきのう、夏の参議院選挙に向けて消費税減税の是非を巡る党内議論で、時限的な食料品の0%への引き下げを軸に3つの案を併記する形で取りまとめた。会合では、物価高などへの対策として消費税の一律5%への引き下げ、中低所得者を対象に、消費税負担の一部を税額控除と給付で軽減する給付付き税額控除の投入、食料品にかかる消費税率を0にし、給付付き税額控除に移行する3[…続きを読む]

2025年4月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
きょう行われる石破総理と野党3党の党首による党首討論。国民民主党の玉木代表は減税を主張。立憲民主党は、夏の参院選の公約に盛り込む消費税のあり方を議論し、3つの案に絞った。最も意見が多かったのは、食品の消費税を時限的にゼロにし、給付付き税額控除に移行する案。残りは、消費税を一律5%に引き下げる案と、給付付き税額控除だけを行う案。野田代表は週内にも、公約に反映さ[…続きを読む]

2025年4月22日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都議会議員選挙の投開票まできょうで2カ月。都議会議員選挙の後には参議院選挙も控える中、各党は前哨戦と位置づけて国政選挙並の体制で臨む構えで、候補者の擁立作業は大詰めを迎えている。都議選は42の選挙区で127の議席をめぐって争われ、これまでのNHKのまとめによると、236人が立候補を予定している。都議会に議席のある政党のうち、現在第一党の自民党は34人の公[…続きを読む]

2025年4月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
トランプ関税について。24%の相互関税が発動された場合、帝国データバンクの試算によると今年度の倒産件数は1万574件にのぼり、企業の経常利益は5ねんぶりのマイナスになるという。政府の対応は二転三転している。自民党は現金の給付案を断念。与野党から商品券配布、消費税などの配布などの案が浮上している。武藤経産大臣は昨日、ゼロゼロ融資などはスピード感を持ってやってい[…続きを読む]

2025年4月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
先週、アメリカで行われた1回目の日米関税交渉。トランプ大統領自ら出席した想定外の交渉となった。トランプ大統領は対日貿易赤字の解消を要求したほか、日本でアメリカ製の車の販売台数が少ないことに不満を示したという。赤沢大臣は、トランプ大統領には自動車・鉄鋼・アルミ・相互関税10%を全部やめてくださいと繰り返し主張した。トランプ大統領は、関税のほかに貿易を妨げている[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.