TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉田拓郎」 のテレビ露出情報

野々村友紀子がソウルで井ノ原快彦に100の質問。まずはソウル最大級の市場「広蔵市場」へ。ソウルは新潟県とほぼ同じ緯度にあり、1月の平均気温は-2℃。そのため、辛い料理や鍋料理など体を温めるものが国民食となった。広蔵市場は冬に食べたい韓国グルメの宝庫。野々村は初日に60問の質問を用意。1軒目で軽めの質問を重ねたあと、主婦として気になる私生活の話へ。ビールで乾杯して、タッパル&プルコギやトッポギを食べながら質問。出身やお雑煮の出汁などについて聞いた。井ノ原は野々村に2人の娘がいるのはどんな感じかと逆質問。2人は子どものことについて質問しあって話した。
緑豆チヂミなどを食べ歩く時間も野々村は井ノ原の質問。子どもにキャラ弁を作っていたことなどを聞き出した。早くもここまで25問をクリア。「クァンジャンスネク」に入ってビールで乾杯し、タネにキムチを混ぜた冬の定番キムチマンドゥなどを味わう2人。野々村は井ノ原に「家で怒られる?」と質問。答えは「怒られる」で、良かれと思ってやったことが裏目に出てしまうということだった。
3軒目に向かう間はお酒の話。井ノ原は家でちょっといいテキーラをじわじわ飲んでいるという。そして、野々村は韓国伝統のカボチャ粥・ホバクチュクに目を留めた。ホバクチュクは完熟したカボチャを潰して餅粉といっしょに煮込む料理。野々村が「優しい味」と言うと、井ノ原は「俺みたい」と言い、自分は優しいという自覚があるということだった。
4軒目は「ウンソンフェッチブ」は行列ができる人気店で看板メニューは海鮮鍋の一つ「テグメウンタン」。タラの切り身、白子などを詰め込んだ冬に食べたいグルメ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
新浜レオンが、紅白歌合戦で着た衣装を披露した。所ジョージは21歳で芸能活動をスタートし、ギャンブル狂騒曲でデビューした。所ジョージは、第1回新語・流行語大賞の大衆賞を受賞している。所ジョージは、映画「下落合焼とりムービー」で俳優デビューした。所ジョージは黒澤明の遺作「まあだだよ」に出演し、日本アカデミー賞の助演男優賞を受賞した。所ジョージは、アニメ「トイ・ス[…続きを読む]

2025年3月13日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(エンタメ情報)
1973年にデビューしたシンガーソングライター・南佳孝さんの「スローなブギにしてくれ」は、1981年の浅野温子さん主演映画の主題歌となりスマッシュヒットした。中森明菜さんや斉藤和義さんなど世代を問わず歌い継がれている。ギタリスト・鈴木茂さんは日本語ロックの先駆けとなった伝説のバンド「はっぴえんど」のギタリストとして1970年にデビュー。バンド解散後は松任谷由[…続きを読む]

2025年3月9日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道の旅路線バスの旅 巣鴨~渋谷~麻布十番
最後はコロッケさんの親友である葉月パルさんが営むものまねバー「ARI場BAR」へ。2人の出会いは20歳の頃からだという。パルさんは美川憲一さんが吉田拓郎さんに変わるというものまねを披露。続いてはコロッケさんも交え、五木ひろしさんや武田鉄矢さんなどののものまねを披露してくれた。

2025年3月8日放送 20:15 - 20:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(オープニング)
オープニング映像。今回のテーマは「ギター」。

2025年3月3日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007紅白出場!!ギリギリダンスが話題!初登場!こっちのけんと
ゲストはこっちのけんと。兄弟3人とも自宅出産で生まれ、助産師ではなく父・新さんが直接取り上げた。母も「出産は自然な現象」と乗り気だったという。幼い頃は引きこもりがちな性格で、3つ下の弟から「おまえおもんない」と言われたり、母から疎まれたことも。
ゲストはこっちのけんと。幼い頃は家出ゲームばかりしていて母から疎まれることもあったが、母からも次第に理解されてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.