TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋(愛知)」 のテレビ露出情報

船橋志津枝さんは77歳の時に2匹の犬モモとダイを飼い始めた。船橋さんは合計で40年以上犬と連れ添ってきた。夫に先立たれたとき寂しさを共有した愛犬、しかし4年前76歳の時に愛犬が旅立ち悲しみにくれたという。その後新たに犬を飼おうとしたが高齢を理由にペットショップや里親も断られてしまった。そんな中犬の保護団体ドッグデュッカが行っている新しい取り組みを知った。引き取り手の少ない高齢の犬と飼いたくても飼えない高齢者を引き合わせるシニアドッグ・サポーター制度で、団体と高齢者が犬を共同で持ち飼育は高齢者の自宅でしてもらう仕組み。2019年に始まって以来、高齢者に預けられた犬は90頭に上る。モモとダイは船橋さんの生活環境など面談を重ねて選ばれ、2頭とも心臓に疾患があったがそれも踏まえて1週間のお試し飼育をやってみて事前に確認した。薬は団体が無料配布しており調子が悪い時は病院に連れていってくれる。これら費用はしつけ教室の収益やクラウドファンディングで賄われている。また船橋さんが飼えなくなった時は速やかに引き取ってくれる。また既に飼っている人が長く飼い続けられるように支援する取り組みもある。82歳の黒井久代さんは12年前から2匹の猫と暮らしているが、高齢になる中ずっと猫と暮らし続けられるのか気になっていた。そんな時に知ったのが京都市と民間企業のサービスで、行政と連携して猫の保護や去勢などを行っている。黒井さんは企業と契約し、飼えなくなった場合里親が見つかるまで保護してもらえるようになった。猫は人見知りが多く譲渡が難しいためこの企業は切れ目なく保護に移れるように定期的に訪問してなついてもらうようにしている。利用料金は月額6000円からで月に1回1時間の訪問で相談に応じて爪切りやトイレ掃除、買い出しの手伝いなどもしてくれる。健康状態の確認もしてくれるので安心して長く飼い続けられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょうの最高気温を紹介。名古屋は35℃で猛暑日、広島も平年と比べてプラス5℃など暑くなっている。岩手、宮城などでは大雨警報、長野では洪水警報、富山東部では竜巻注意情報が出ている。現在の雨雲マップを紹介。東北から北海道を中心に雨が降りやすい状況。また、きょうの最高気温ランキングを紹介。1位は広瀬(山口・岩国市)という地点。そして、あすの天気予報を伝えた。

2025年7月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!気象予報士・阿部亮平のソラ豆知識
七夕に降る雨のことを催涙雨という。七夕の日は雨が多いイメージだが那覇は41%など晴れていないことを話す。梅雨前線などの影響のためだと解説をした。

2025年7月2日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜至福のチーズケーキ
1か月の試作期間を経て調理スタート。1人前の食材費は1000円以内。”王道”は前日に完成させ、”オリジナル” を会場で作る。なおさんはオリジナルチーズケーキに使うとうもろこしを調達していた。糖分が一番ある状態で収穫するため、深夜に家を出発。愛知・知多で、大粒で粒の皮が薄く甘みが強い品種・ゴールドラッシュを収穫。ゴールドラッシュは甘味を生かすためピューレにした[…続きを読む]

2025年7月2日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#5026 「挑戦を続ける」宇宙で稼げ!日本企業
愛知・名古屋市で行われた宇宙ビジネスの勉強会。宇宙飛行士やJAXA、今後宇宙に参入したい企業など、分け隔てなく情報交換できる場として人気となっている。この日参加したのは120を超える企業など。2年前から始まり、回を重ねる毎に新しい顔ぶれが増えている。こうした機運の高まりを産業化につなげようと国も後押ししている。国の宇宙戦略基金プログラムディレクターの石田真康[…続きを読む]

2025年7月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
宮崎県で36.8℃まで上がっている。雲取山付近で雷雲が発生している。名古屋の週間天気予報を確認した。39℃の予想も出ている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.