TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

毎週火曜日に放送中のドラマ、東京サラダボウル、色とりどりの野菜が入ったサラダボウルのようにさまざまな国の人たちが東京で暮らす姿を描いた作品。東京サラダボウルの主人公は国際捜査の警察官と中国語の通訳人のコンビ。俳優の関口メンディーさんは警視庁の通訳センターで働く英語通訳人を演じている。演じるのは原作にはないドラマオリジナルの役だが、メンディーさん自身の生い立ちを生かして物語のスパイスになっている。1991年にアメリカで生まれたメンディーさん。母は日本人、父はナイジェリア人と外国にルーツがある。少年時代を過ごしたのは品川区。当時は今のようなサラダボウル化は進んでいなかった中、小学校の担任がかけてくれたことばでメンディーさんは「人と違っていいんだ」と思えるようになったという。自分の個性を磨いたメンディーさんは大学でダンスと出会いダンスボーカルグループに加入して、エンターテインメントの道を進んだ。去年、10年以上いたグループから脱退して独立、先月には結婚を発表し仕事も私生活も新たなステージへと入った。今は10歳のときにした「世界と日本を繋ぐ架け橋になる」という母親との約束をかなえることだと話す。最後にサラダボウル化する東京について、外国にルーツがあるメンディーさんの考えは「対話をしていくことがすごく重要」と語っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査山手線沿線 ショート知識10連発
目黒駅は品川区にある。平地に駅を作ろうとしたことに反対した住民により、建設予定地が品川区に移動した。

2025年10月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay. topic
日本初開催となるデフリンピック開幕まで1か月となった昨日。都内の陸上競技場に地元の小学生が集まり特別授業が行われた。教えていたのは、デフ陸上の岡田海緒選手ら3人。児童は、音が聞こえない中での走り方について話を聞いたり、アスリートへ質問したりした。また、手話をベースに作られた応援方法サインエールにも挑戦。デフリンピックは来月15日~26日に、東京・福島・静岡で[…続きを読む]

2025年10月16日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
日本で初めて開かれる聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックの開幕まで1か月。大会への関心を高めてもらおうと、小学生への特別授業が行われた。湯上剛輝選手らが参加。

2025年10月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!Enjoy SPORTS
聴覚障害者による国際スポーツ大会「デフリンピック」開幕まで、あと1ヶ月。昨日は都内の陸上競技場に小学生が集まり、選手らによる特別授業が行われた。デフリンピックは、来月15日~26日に東京・福島・静岡で開催される。

2025年10月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
都内の寿司店では、イクラの仕入れ値が去年の1.5倍になっているという。品川区の鮮魚店では、去年100gあたり800円で販売していたが、ことしは1600円で販売しているという。生産量の約9割を占める北海道の卸売市場によると、卸売価格は毎年右肩上がりに。この10年で3倍近く値上がりしている。北海道では、サケの漁獲数が過去10年で最低に。1kgあたりの卸売価格も約[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.