TVでた蔵トップ>> キーワード

「四川省(中国)」 のテレビ露出情報

労働節の旅行では、中国・天安門広場前は広場を埋め尽くす人だかりができていた。その目的は労働節を祝い行われていた国旗掲揚の式典。上海では一日のべ57万人の観光客が訪れていた。夜景スポットとして有名な川岸には人が殺到。日中も人が押しかけ、川岸へと繋がる道路には大勢の警察官が立ち並び物々しい空気に。警察官の役目は交通整理。一糸乱れぬ動きで車と歩行者を区切る姿はまるで人間遮断器だ。一方、若者の旅行にも異変が起きていた。SNSには最小限の時間と費用で数多くの場所をめぐる弾丸旅行「特殊兵式旅行」の投稿が数多くみられた。特殊部隊のように過酷な移動のためそのように呼ばれている。中国の若者に広がるお金と時間の節約志向、新たな旅のスタイルとは?

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!緊急警告!夏に気をつけたい身近に潜む危険生物衝撃映像SP
都市部に出没するアーバンモンキーが問題になっている。福岡市内では3~6月中旬までに70件の目撃情報が寄せられた。アーバンモンキーが現れる原因の一つは、近年農業被害が増加したため駆除がさかんに行われていること。他にも群れから一時的に離れて暮らすハナレザルや餌付けなどで人馴れしたサルがいることも一因。市街地でのサルの被害は海外でも報告されている。中国・湖南省など[…続きを読む]

2024年6月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
中国・四川省の動物園で飼育されているヒョウは肥満体型が「まるでアザラシのようだ」とSNS上で話題となっている。現地メディアによると、今年3月ごろからディズニーのキャラクターに似ていると話題となった。この動物園の入園料は日本円で平日が約45円、休日が約65円。肥満のヒョウが話題となった今年の売り上げはすでに去年よりも多い約420万円に達しているという。しかし「[…続きを読む]

2024年6月19日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(エンディング)
日本で生まれ育ったシャンシャンはいま中国の四川省の保護研究センターで暮らす。誕生日の12日、一般公開ではリンゴやタケノコなどが与えられた。外国生まれのほかのパンダたちと過ごしている。シャンシャンは人見知りだが、飼育員や環境にも順応しているという。

2024年6月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!厳選!今週の注目ニュース
中国四川省で12日、パンダのシャンシャンの7歳の誕生日ツアーが行われた。シャンシャンは2017年6月12日に上野動物園で誕生し、去年2月に中国に返還された。好物のリンゴと竹を食べ、リラックスした姿を見せた。熱心にカメラを向ける人々の中には日本から来た数百人のファンの姿も確認された。この日に合わせて日本の大手旅行会社のツアーも組まれ、団体客もやってきた。ツアー[…続きを読む]

2024年6月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
中国が保護を進めるジャイアントパンダの野生復帰研究センターが海外メディアに公開された。広大な自然の中にある赤外線カメラでジャイアントパンダなどをモニタリングしている。ジャイアントパンダ国立公園内の四川省の施設では遺伝的な観点などから飼育されたパンダを野生に返す取り組みが進められる。今年秋にはメス2頭が野生に放たれる計画だという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.