TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

臨時国会の日程をめぐり、与野党の国会対策委員長が会談した。この中で野党側は特別国会がきょう閉会することを踏まえ、「政治資金規正法の再改正を含む「政治とカネ」の問題や物価高対策、能登半島の復旧復興に向けた支援策など、国会で議論すべき問題は山積している」として、臨時国会を早期に召集した上で、全ての閣僚が出席する予算委員会を速やかに開催するよう与党側に求めた。また、収支報告書に不記載があった議員に説明求めるため、次の臨時国会で政治倫理審査会の開催も求めた。これに対し、自民党は「申し入れをしっかりと受け止める。召集日は政府と調整して対応する」と応じた。政府与党は、新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案などを審議する臨時国会を今月下旬召集する方向で調整を進めている。石破首相がきょうから8日間の日程で南米(ペルー、ブラジル)を訪問することなどを踏まえ、召集日は帰国後の28日を軸に検討している。
政府与党は臨時国会を今月下旬召集する方向で調整を進めている。一方、いわゆる「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、国民民主党は党の部会を開いた。会合では「基礎控除額の引き上げで「103万円の壁」を気にせずに働けることにつながり、労働制約の解消にもなるという理念もしっかり盛り込むべきだ」などの意見が出された。そして、次の臨時国会に所得税の基礎控除などの引き上げに必要な具体的措置などを盛り込んだ法案の提出を目指す方針を確認した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
林芳正官房長官が自民党総裁選への立候補を正式表明。消費税引き下げには慎重な姿勢。林氏はこれまで防衛大臣や外務大臣などを歴任。山口県出身の64歳。95年参院選で初当選、5回連続で当選。英語に堪能で、政界屈指の音楽好きでも知られる。去年の総裁選では4位。選対本部長は旧岸田派で社会保障政策などに明るい田村元厚生労働相が就任。これまでに維新・馬場前代表や国民・榛葉幹[…続きを読む]

2025年9月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石破総理も出席した日本商工会議所総会。野党側は総裁選後を見据えた発言。立憲は自・公と3党による首脳会談をあす正午から行うことを発表。

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう行われた参議院選挙の投開票。自民党、公明党の与党が過半数を割る一方、国民民主党と参政党が若い世代で支持を大きく伸ばした。自民、公明は47議席。石破総理大臣は「比較第1党としての責任を自覚しなければならない」と述べ続投する考えを示した。ANNの出口調査によると年代別の比例投票先、10~30代の若い世代では国民民主や参政がトップ。3年前の参院選ですべての年[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう投票が行われた参議院選挙、自民党は大きく議席を減らした。勝敗ラインとしていた与党での50議席獲得には届かず、参議院でも与党の過半数割れが確実となった。勝敗のカギを握る1人区で自民党は14勝18敗となるなど、各選挙区で厳しい選挙戦となった。自民党内からは、石破総理の退陣を求める声もあがるが、石破総理は「比較第一党としての責任もある」として続投する意向を示[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
きのう行われた参議院選挙で自民党は大きく議席を減らした。現時点で38議席を獲得することが確実だが、改選の52議席から大きく議席を減らす見通し。公明党も8議席と改選14議席から大きく減らす見通し。自民公明の与党は非改選議席とあわせて過半数の125を割り込むことが確実な情勢。衆議院と参議院の両方で少数与党となり、今後の政権運営はさらに厳しくなる。ただ、石破総理大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.