TVでた蔵トップ>> キーワード

「JICA」 のテレビ露出情報

10月、大阪市消防局とJICAが行う研修が始まった。開発途上国の救急隊員に日本の救急救助の技術を学んでもらうことを目的としている。5カ国から6人の研修員が参加した。唯一の女性参加者クラーラさんは、2017年からブラジルの消防訓練学校に勤務し現在は指導員をしている。最初に学ぶのは救急救助の基礎となるロープの結び方。クラーラさんはリーダーとして建物2階の高さから担架を降ろしけが人を地上に運ぶ訓練を行った。二上山で山岳救助の訓練を行い、ロープの引き方について話し合う場面も見られた。研修最終日は2か月の集大成を披露。震度7の地震が発生し立体駐車場出入口階から車両が転落し地上からは接近できないという想定の訓練を行い、クラーラさんは最初に地上に降り救助に向かい無事救助を完了させた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチメン
輸入タコ1kgあたりの価格は1453円である。日本の輸入たこの7割はモロッコ産かモーリタニア産で3分の1はモーリタニア産。モーリタニアはサハラ砂漠の一角にある。近くにモロッコもある。国土の4分の3が砂漠。魚を食べる習慣はほぼない。モーリタニア近海は浅瀬でエサとなる貝類が豊富。1970年代、日本のJICAが支援しタコ壺漁法を指導し、世界有数の漁獲国に。モーリタ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 1:26 - 1:56 テレビ朝日
謎解き戦士!ガリベンガーV(謎解き戦士!ガリベンガーV)
山口氏は自社工場になめした革と触れ合うことができるショールームを設け、革製品などを展示する博物館も併設している。また、国際協力機構からの要請を受け、なめし技術をモンゴルに提供。羊1頭分の革から1つのクッションが生まれている。

2024年6月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
BMSGのCEOであるSKY-HIさんは「BE:FIRST」のシングル「Masterplan」のCDを紙ジャケットにすることを発表した。これによりCDケースに使われるプラスチックを10トン削減し、CDの売り上げは減ったものの、グッズの販売で利益をカバーしてトータルの売り上げは160%になったとのこと。またSKY-HIさんは所属タレントに向けた金融リテラシー講[…続きを読む]

2024年6月1日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(特集)
大谷翔平がInstagramでフォローしているウガンダのデニス・カスンバ選手。現地のクラブチームで捕手としてプレー。ウガンダにはプロ野球チームが存在せず。ペットボトルを重り代わりに使うなど独特な練習法を世界に発信することで、環境が整っていない現地の事情を世界に知ってもらいたいんだそう。両親を戦争で失っており、野球のほかに仕事もしながら家族を養っている。JIC[…続きを読む]

2024年5月29日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
国際交流の一環で南米の野球の指導者たちが高知県を訪れ高知ファイティングドッグスのコーチから指導方法を学んでいる。この野球指導はJICA(国際協力機構)の研修の一環で行われきょう、高知市の総合運動場にはブラジルやボリビア、パラグアイの野球の指導者6人が集まった。研修生たちは四国アイランドリーグplusに所属する高知ファイティングドッグス・相原雅也投手コーチから[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.